マクニカ、ハイパーオートメーションの実現へ–「UiPath Platform」全社導入

今回は「マクニカ、ハイパーオートメーションの実現へ–「UiPath Platform」全社導入」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 マクニカは、UiPathのエンタープライズ自動化・AIソフトウェア「UiPath Platform」を全社に導入し、業務のプロセスを自動化する独自のハイパーオートメーションの実現を目指す。1月16日、UiPathが発表した。

 今回の導入で、マクニカは、保守契約の管理システムにおいて「UiPath Test Suite」を活用して基本機能テストを自動化、年間160時間を創出しシステムの品質を向上させた。またCRM領域での週次アップデートでは、テストを自動化し、タイムリーなエラー検知を実現している。さらに今後、CRMと社内システムの自動化を進め、年間1000時間の時間創出を見込んでいるという。

 マクニカは、半導体やサイバーセキュリティなどを扱うサービス・ソリューションカンパニー。ビジネスの拡大と環境変化に対応する「IT・DX施策推進ロードマップ」を策定している。その中で業務プロセス全体の自動化や最適化、従業員による市民開発を促進している。

 マクニカの自動化対象領域は、業務アプリケーションテストの自動化、生成AIの活用、市民開発など多岐にわたる。同社は、UiPathについて、市民開発向けのツールを提供していることや、AI搭載のソリューションの継続的な提供など、製品の将来性に期待できることなどを評価し、採用に至った。

 今後は、「UiPath Document Understanding」を導入し、非構造化データの自動処理とワークフロー全体の自動化を進める。またUiPath Platformの導入後、従業員56名が市民開発研修を受講しており、これまで自動化を進めていないコーポレート部門に対しても研修を展開する予定だ。これにより年間3500時間の時間創出を見込む。UiPath Test Suiteを活用し、「RISE with SAP」移行に向けた統合基幹業務システム(ERP)連携も実施するという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
台湾、東京五輪にオードリー・タン氏を派遣
IT関連
2021-07-13 11:10
Amazon、3期連続の売上高1000億ドル超も予想は下回る AWSは好調
企業・業界動向
2021-07-31 03:33
研究予算・指導方針・就職先など全国の研究室情報と口コミを検索できる「研究室サーチ by LabBase」ベータ版が公開
ネットサービス
2021-07-03 07:17
マイクロソフト傘下LinkedIn、イスラエルのマーケティング分析企業Oribiを買収へ
IT関連
2022-03-02 20:55
マイクロソフト、マルチプラットフォームUIを実現する「.NET Multi-platform App UI」(MAUI)を実際にデモ。単一コードからWebとWindowsアプリを生成
.NET
2021-03-01 23:34
本人認証の重要性が改めて高まる–多くの事件を背景に
IT関連
2021-04-19 17:54
インドの国営生命保険会社LICがIPOで約9200億円の資金調達を計画
IT関連
2022-02-15 11:20
DX目的で増える「第三者保守」の利用–リミニストリートのラビンCEO
IT関連
2022-06-03 19:47
「原神」や「Call of Duty」など中国のモバイルゲームは米国でも人気
ゲーム / eSports
2021-02-26 18:23
データを中心にアプリ開発や生成AIを支援–Snowflakeの東條社長
IT関連
2023-07-14 17:25
HPEとGMのCEOが対談–DX、リーダーの役割、仕事への姿勢で何を語ったか
IT関連
2021-07-01 08:55
終電繰り上げ、経路探索サービスの対応進む 「Yahoo!乗換案内」「駅すぱあと」「NAVITIME」など
くらテク
2021-01-19 02:36
近畿大学、窓口業務に生成AI搭載チャットボット「SELFBOT」を導入–教職員の負担を軽減
IT関連
2024-10-05 20:39
“4Kの16倍”「16K」の360度VR映像を配信できるシステム、ドコモが開発 スポーツや音楽イベントに活用
クラウドユーザー
2021-03-06 14:09