東京ガス、マニュアル作成・共有システムを導入–動画や画像主体のマニュアルをクラウドで共有

今回は「東京ガス、マニュアル作成・共有システムを導入–動画や画像主体のマニュアルをクラウドで共有」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 東京ガスは、マニュアル(手順書)を作成・共有するシステム「Teachme Biz」を導入し、教育時間の短縮、拠点間の情報や知識共有による業務効率化などの効果を挙げている。システムを提供するスタディストが1月10日に発表した。

 Teachme Bizは、マニュアルを作成、共有するためのクラウドサービスで、企業におけるマニュアルの作成、管理を効率化することで、生産性を大きく向上させる。手順書の作成時間を大幅に削減するだけでなく、人材育成の効率化や顧客満足度の向上などにも有用だという。

 東京ガスでは、これまでマニュアルについて、作成や更新の手間、文章が中心であることによる分かりづらさ、保管場所のばらつきといった課題を抱えていた。

 同社によると、Teachme Bizでは写真と動画を中心にマニュアルを作成できるため、分かりやすく、ミスの防止や理解スピードの加速に大きく寄与しているという。また、マニュアルに特化してクラウド上で一元管理されるので、必要なマニュアルを迅速に入手できるようになった。

 さらに同社では、2023年にLNG基地内でマニュアルのコンテストも計画しており、さらなる活用推進と生産性向上に向けた取り組みを進めていく。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
ベイシア、SaaS型の製品マスターサービスを導入–ネットスーパーの商品情報を整理
IT関連
2022-07-09 13:01
NEC、約150テーマで職場受入型インターンシップを募集–「cotomi」体験など拡充
IT関連
2024-06-05 13:46
キャディ、AIを活用した製造業向け見積もりクラウドサービスを開始
IT関連
2024-09-19 08:21
「場所と時間にとらわれない」、でも…–フリーランサーの利点と欠点の実際
IT関連
2022-08-10 16:41
FTC、「修理する権利」制限に対する法的処置強化の政策声明
企業・業界動向
2021-07-23 16:27
レガシーな会計技術スタックを一新するために仏Pennylaneが約65.7億円を調達
IT関連
2022-02-01 11:13
AIプログラミングの「Time to Value」を追求する「GitHub Copilot」
IT関連
2024-01-17 10:52
「Raspberry Pi OS」がアップデート–テキスト検索やネットワーク管理機能が強化
IT関連
2022-09-14 16:05
WatchGuardやASUSのルーター狙ったロシア関与のボットネット、米司法省が阻止
IT関連
2022-04-09 23:43
キユーピーが卵から生まれた「加熱変性リゾチーム」による新型コロナウイルスの不活性化を確認
ヘルステック
2021-06-22 00:23
PayPalが激戦地インドでの決済事業から撤退へ
フィンテック
2021-02-07 18:57
世界的にサブスクリプションモデルに購買の方向性がシフト–ピュア・ストレージ
IT関連
2021-03-18 10:10
Google Cloud Next開幕、AIインフラとセキュリティ強化に750億ドルを投資
IT関連
2025-04-12 14:31
日本マイクロソフト、「Copilot」の社内活用を披露–広まる“BYOAI”
IT関連
2024-06-08 19:33