WatchGuardやASUSのルーター狙ったロシア関与のボットネット、米司法省が阻止

今回は「WatchGuardやASUSのルーター狙ったロシア関与のボットネット、米司法省が阻止」についてご紹介します。

関連ワード (セキュリティ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 米司法省(DOJ)は米国時間4月6日、インターネットに接続された脆弱なファイアウォール機器から「Cyclops Blink」として知られるマルウェアを排除する作戦に成功したと発表した。3月に遂行したこの作戦により、ロシア軍参謀本部情報総局(GRU)が掌握していた、世界中の大量の感染機器からなるボットネットの統制能力に打撃を与えたという。

 Cyclops Blinkマルウェアは、WatchGuardとASUSのネットワーク機器を標的としていた。「Sandworm」として知られている脅威アクター(米政府は以前からGRUとの関係を指摘している)はこのマルウェアを利用し、基盤となるボットネットを指揮、統制(C&C)していた。DOJは、C&Cメカニズムを無効化することで、Sandwormをボットのネットワークから切り離すことに成功した。

 しかし、WatchGuardとASUSが指定する緩和策を機器の所有者が適用しない場合、ボットとしての役割を果たしたこれらの機器は、Sandwormに対して無防備なままになるとDOJは警告している。

 英国の国家サイバーセキュリティーセンター(NCSC)のほか、米サイバーセキュリティ・インフラセキュリティ庁(CISA)、米国家安全保障局(NSA)、米連邦捜査局(FBI)は2月、Cyclops Blinkマルウェアについて説明したアドバイザリーを公開している。Cyclops Blinkは少なくとも2019年6月から使用されていると指摘した。アドバイザーが公開された同日、WatchGuardは緩和策を公開した。ASUSも影響を受けたデバイスの所有者のためのガイドラインをリリースしている。

 DOJのMatthew G. Olsen次官補は声明で、今回の作戦は「国家の支援を受けたハッキングを阻止するために、われわれが利用できるすべての法的手段を用いるという同省のコミットメント」を示しているとし、「WatchGuardや米国と英国の他の政府機関と緊密に連携して、マルウェアを分析し、検知ツールや緩和ツールを開発することで、われわれは官民のパートナーシップがわが国のサイバーセキュリティにもたらす強さを見せている」と述べている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
Snowflakeの新CEOが語った「アイコニックカンパニー」への思いとは
IT関連
2024-09-21 15:14
スルガ銀行、AI OCRで年間約5000時間の業務負担を削減
IT関連
2022-07-07 07:11
パロアルトネットワークス、「Prisma Access 2.0」を提供開始
IT関連
2021-04-13 10:01
AWSの次期CEOが決定–初期の幹部でTableau現CEOのセリプスキー氏
IT関連
2021-03-24 23:47
BPFを利用し、Linuxカーネルのパラメータを継続的に自動チューニングする「bpftune」。オラクルがオープンソースで公開
eBPF
2023-07-03 11:42
利用者が増えているところに攻撃者も追随していく–Trellixが2023年の脅威予測
IT関連
2023-01-20 10:41
取締役とCISOのセキュリティ認識のズレが改善–プルーフポイント調査
IT関連
2023-10-05 07:46
「Linux Mint 21.1」リリース–多くのユーザーにお薦めのLinuxデスクトップ
IT関連
2022-12-27 15:54
ServiceNow、「Now Platform」新バージョンを提供–「San Diego」リリース
IT関連
2022-03-31 08:08
「忘却」をAIに教えればAIの働きはもっと良くなるかもしれない
人工知能・AI
2021-05-17 07:26
ライフスタイルの特典クーポンを提供するスタートアップFringe、パンデミックをきっかけにシードラウンドで資金調達
ネットサービス
2021-04-07 22:12
世界PC出荷、2021年Q2は4.6%増–半導体不足の影響で伸び鈍化
IT関連
2021-07-14 03:52
IETFによるHTTP/3の標準化プロセスが完了、「RFC 9114」に
HTTP
2022-06-08 18:23
服を着たまま全身採寸が可能なBodygram、スマホ写真2枚で体脂肪率や筋肉量の計測実現
ヘルステック
2021-06-08 08:28