「地域の“未来”を支える企業」として進化する–NTT東日本・澁谷社長

今回は「「地域の“未来”を支える企業」として進化する–NTT東日本・澁谷社長」についてご紹介します。

関連ワード (経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 2023年に向けたIT企業のトップメッセージや年頭所感を紹介する。

NTT東日本 代表取締役社長 社長執行役員 澁谷直樹氏

 2022年は、新型コロナウイルスのまん延に加え、ウクライナ危機の発生により、日本社会全体において経済や社会生活への影響が引き続きました。加えて、地域社会においては、人口減少や産業衰退などの課題も大きくなっています。

 当社は、このような社会課題の解決に向け、通信分野のみならず、スマート農業、ドローン、eスポーツ、デジタルアートなどの非通信分野においても、自社アセットの積極的な活用やビジネスパートナーとの連携などを通じ、地域循環型社会への転換に挑戦してきました。

 また、マネージド・ローカル5Gをはじめとした高機能なネットワークサービスの提供拡大や、自治体様・地域企業様と連携した地域デジタルトランスフォーメーション(DX)人材の育成・ビジネスプロセスアウトソーシング(BPO)サービスの提供など、現場に飛び込み・共感しながら、地域社会のDX化を支える新たな取り組みも進めてきています。

 2023年、私たちNTT東日本グループは、現在の課題ではなく未来の課題に対して、ソリューションを提供するだけでなく未来を見据えて支えていく、価値創造していく「地域の未来を支えるソーシャルイノベーション企業」として進化していく所存です。

 加えて、これまで同様、情報通信事業者としての使命を遂行するべく、安定的な通信インフラの提供に努めていきます。併せて、持続可能な開発目標(SDGs)達成に向けても継続して取り組み、特に環境負荷の低減に向けては、ネットワーク電源設備、空調設備の高効率装置への更改などの省エネ、消費電力のグリーン化などにより、自社の二酸化炭素(CO2)排出量削減を推進していきます。

 これらを通じて、持続的な発展が可能な地域循環型社会の実現へ貢献していきます。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
南アフリカのVC企業Knife Capitalが資金52.5億円確保、シリーズB10〜12社への投資を計画
VC / エンジェル
2021-02-14 01:13
新宿の巨大猫、映像が猫に決まった理由は? 企画会社が資料公開 「ディレクターがこっそり忍ばせた案」
イラスト・デザイン
2021-07-17 17:52
マイクロソフト、RPA機能を「Windows 10」ユーザーに無償提供
IT関連
2021-03-04 13:09
“ひとり情シス”の経験談やアドバイスを集約–同人誌「ひとり情シス列伝」を無償配布
IT関連
2022-02-04 11:49
コロナ禍で需要急増、クロックスの倉庫支える協働型ロボット–6RSのCEOに聞く
IT関連
2021-06-06 02:55
人狼ゲーム「Among Us」が2位に 任天堂の上半期ダウンロードランキング
くらテク
2021-07-14 01:39
NVIDIAが高精度マップスタートアップのDeepMapを買収、自律走行車テクノロジーを強化
モビリティ
2021-06-12 22:10
SAPジャパンは「インダストリー4.0」と「日本のものづくり」の架け橋になれ
IT関連
2021-04-22 21:32
「はてブ」で人気になったWebマンガを集めた個人サイト 「はてブはWebマンガ探しに有用」の声に着想
社会とIT
2021-06-23 06:20
腕に貼ったセンサーにスマホをかざすだけで血糖値を確認できる「FreeStyleリブレLink」アプリ
ヘルステック
2021-02-13 02:49
英国の郵便、「サイバーインシデント」で混乱–国外に発送できず
IT関連
2023-01-14 06:41
「あつ森」とClubhouseのハイブリッド仮想空間「Skittish」をZoomに疲れた人が訪れている
ネットサービス
2021-05-28 08:20
「Microsoft Store」、方針変更を撤回–オープンソースアプリの課金禁止に物議
IT関連
2022-07-23 09:05
セキュアでシームレスなリモートワーク環境をゼロトラストアーキテクチャーで実現
IT関連
2022-08-25 21:37