カスタマイズ性が高く、安全で使いやすいLinux「Solus」

今回は「カスタマイズ性が高く、安全で使いやすいLinux「Solus」」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 筆者はずっと以前から、技術的な観点から言えば、「Linux」は世の中で思われているほど難しくないと主張し続けている。また、有名なディストリビューション(例えば「Ubuntu」「Linux Mint」「Fedora」など)に新しいバージョンがリリースされるたびに、その主張を裏付ける材料を示してきた。

 しかし、シンプルさの限界に挑戦しているのは有名なディストリビューションだけではない。マイナーなディストリビューションも、誰もがLinuxエコシステムを楽しめるようにすることに貢献している。実際、マイナーなディストリビューションの中には、メジャーなもの以上に使いやすさを追求しているものもある。

 最近リリースされた「Solus 4.4」には、「Budgie」「GNOME」「KDE Plasma」「MATE」の4つのデスクトップが用意されている。ただし、4.4がMATEに対応する最後のバージョンであることには注意が必要だ(これは、「Solus」の開発者が、MATEは「Wayland」の開発に追いついていないと考えているためだという)。

 筆者は今回、Solusの「フラッグシップ」デスクトップ環境に位置付けられているBudgie版を試してみたのだが、非常に良い印象を受けた。正直に言えば、筆者自身は、Solusの開発者がBudgieで採用したレイアウトよりも、もっとモダンな見た目のデスクトップの方が好みだ。しかしほとんどのユーザーにとっては、この一般的なパネル、システムトレイ、デスクトップメニュー、デスクトップアイコンの配置は、今まで使ってきたデスクトップに似た、なじみのあるものに感じられるだろう。

 デスクトップメニューをクリックすると、インストールされているアプリケーションがカテゴリーごとに表示され、そこから起動できるようになっている。メニューには「Firefox」「LibreOffice」「Thunderbird」「Celluloid」(動画プレーヤー)「Rhythmbox」(音楽プレーヤー)「Budgieコントロールセンター」などのアプリが並んでいる。必要なものが見つからなければ、ソフトウェアセンターからアプリケーションをインストールすればいい。ほかにも「Snap」と「Flatpak」の両方が使えるため、インストールできるアプリケーションは(プロプラエタリのものを含めて)非常に多い。唯一の問題は、ソフトウェアセンターがSnapやFlatpackに対応していないことだろう。そのため、SnapやFlatpakのパッケージは、コマンドラインからインストールする必要がある。

 ベースになっているのはLinuxカーネル6.3.8であるため、使う必要があるハードウェアには、大抵の場合対応しているはずだ。

 また、筆者はこれが何らかの異常なのかどうか判断できなかったのだが、snapd.apparmorが有効になっていないため、一部のsnapアプリケーションが起動しないことも分かった。筆者は、この問題を解決するため、次のコマンドを実行しなければならなかった。

 このコマンドを実行した後は、すべてのSnapアプリケーションが問題なく動作した。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
IoTへのユーザー支出額は2025年に10.2兆円–IDC予測
IT関連
2021-04-08 20:14
日本オラクル、SaaSの“四方良し”をさらに深化–2023年度事業戦略
IT関連
2022-08-10 21:30
HPE、ラスベガスのSphereで初の基調講演–写真で見る、AI時代のITインフラ
IT関連
2024-06-26 10:22
DNP、デジタル田園都市国家構想の実現に向け地域DXを推進
IT関連
2022-06-29 01:36
ゲーマー向けWebブラウザ「Opera GX」にスマホ版 ジェスチャーショートカットやPC版との同期機能など
企業・業界動向
2021-05-22 17:06
IIJ、「白井データセンターキャンパス」を拡張–2期棟を建設
IT関連
2022-02-09 23:20
ラック、ホテルなど観光業を狙うサイバー攻撃者に注意喚起
IT関連
2023-10-25 07:21
LIXILがノーコード開発を推進–デジタルの民主化で1万7000個のアプリが誕生
IT関連
2022-06-28 23:48
Dataiku Japan、日本市場向けの事業戦略を説明–日常業務でのAI/ML活用を促進
IT関連
2023-09-07 09:37
日本企業のDXは構想から推進段階に移行–ITR調査速報
IT関連
2022-10-08 20:06
ウェブの進化とソフトウェア開発者の役割–求められる新たなスキル
IT関連
2022-10-15 08:02
GitHub、Secret Scanning有効性チェックを主要クラウドサービスにも
IT関連
2023-10-06 04:26
伊藤忠商事とAIスタートアップが連携–AI・IoTのエッジ領域開拓へ
IT関連
2022-12-25 19:23
景気後退で日本企業は長期的なIT投資を削減–ガートナーが調査
IT関連
2023-01-12 01:30