業務のデジタル化が進むも関与は二極化–ドリーム・アーツ調査

今回は「業務のデジタル化が進むも関与は二極化–ドリーム・アーツ調査」についてご紹介します。

関連ワード (経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 ドリーム・アーツは9月26日、従業員数1000人以上の企業における業務デジタル化について調査した結果を発表した。それによると、55.0%が業務部門によるデジタル化の取り組みを開始している一方、デジタル化に携わる人材と携わらない人材の二極化が進んでいる傾向が浮き彫りになったとしている。

 調査は、対象規模の企業の従業員と経営層にインターネットでアンケートしたもの。実施期間は8月29~30日で、500人から有効回答を得た。

 まず、業務部門(非IT部門)のデジタル化の取り組み状況と回答者自身の関わりについては、「既に社内で取り組み中、自分も関わる」との回答が21.8%、「既に社内で取り組み中、自分は関わらない」が33.2%だった。回答者が所属する企業の55.0%がデジタル化に取り組んでいるが、それに関わらないという回答者の方が多かった。

 また、デジタル化の成果に関しては、39.6%が「成功している」と回答。具体的な成果(複数回答、n=262人)では、「生産性が向上した」(123人)や「コスト削減につながった」(97人)が挙がったほか、「業務部門のデジタルリテラシーが向上した」(73人)、「業務部門から業務効率化の提案が増えた」(69人)などのマインドセットの変化に関わる答えも目立ち、同社は「業務部門自らデジタル化を行うことにより、自身の業務に対して自律的な姿勢を持つ人が増えていることが顕著になった」と分析している。

 業務部門によるデジタル化に対する考えについて、自身がデジタル化に携わっている回答者からは、「アプリ作成は難しいが、業務をデジタル化するための分析・設計はできそう」(22.9%)や「ノーコードツールを活用し、アプリを作成できそう」(18.3%)などの前向きな姿勢が示されたという。

 一方で、携わっていない回答者では、「スキルがないので、デジタル化に関わることは難しい」(52.9%)など消極的な姿勢が見られ、「業務部門によるデジタル化に取り組んでいる人と取り組んでいない人の間で、デジタル化に対する姿勢や意識が二極化していることが浮き彫りになった」(同社)という。

 業務部門によるデジタル化のためのノーコード/ローコードの導入・検討の状況では、「既に導入済み」が20.4%、「導入に向けて検討中」が30.5%、「導入の検討はない」が9.0%、「分からない」が40.1%だった。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
NRIデジタル、「D2C OnBoard」を提供–D2Cビジネスの立ち上げと改善を支援
IT関連
2021-01-29 00:30
アマゾンのスマートディスプレイ「Echo Show 10」がZoomとAmazon Chimeをサポート
ハードウェア
2021-04-08 21:27
野村総合研究所、自社データセンターにOracle Cloudと同様のパブリッククラウドを構築、顧客向けに提供を開始すると発表
Oracle
2024-02-22 08:13
Dataiku Japan、「Dataiku V12.5」で日本語GUIの提供を開始
IT関連
2024-02-02 17:28
米国グロース株の調整は一巡?–市場は「バーナンキショック」の再来を警戒
IT関連
2021-03-20 16:24
ミクシィ、英国パブ「HUB」に出資 新業態の店舗開発へ
企業・業界動向
2021-03-24 00:14
佐野学園、人事総務の業務改革で申請処理を大幅削減
IT関連
2021-06-03 12:33
静岡銀行、間接費業務のデジタル化を推進–地域のDX推進にも期待
IT関連
2022-12-03 16:26
25周年を迎えるSAP in インド–バンガロールのSAP Labs Indiaを訪ねる
IT関連
2023-11-11 08:58
「にじさんじライバーマスク」発売 各キャラのモチーフ入り
くらテク
2021-02-10 15:35
テナブル、サイバーセキュリティ基盤全体に生成AIを統合する「ExposureAI」を発表
IT関連
2023-08-17 07:28
AIとの共創に真剣に向き合い実現していく年–アバナード・鈴木社長
IT関連
2025-01-10 02:19
アプリ開発プラットフォームのヤプリが新人事制度「lily制度」開始、働き方支援制度を拡充・妊活・不妊治療費の補助も
IT関連
2022-02-01 02:27
ロジクールのビデオ会議ブース「Project Ghost」を体験–相手がより身近に
IT関連
2023-05-23 18:37