副業をするIT人材、66.8%が「転職・独立の意向あり」

今回は「副業をするIT人材、66.8%が「転職・独立の意向あり」」についてご紹介します。

関連ワード (調査等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 ITエンジニア/デザイナーの副業・転職サービス「Offers」を開発・提供するoverflowが運営する「Offersデジタル人材総研」は1月25日、副業実態調査の結果を公開した。

 今回の調査は、Offers登録者のうち、正社員で現在副業をしている160人を対象に実施された。

 現在の転職意識について質問したところ、66.8%が「転職・独立の意向あり」と回答。その内、「良い所があれば転職を考える」が最多であるものの(23.5%)、「転職活動中」がそれに続いた(9.7%)。一方、「転職・独立は全く考えていない」は33.2%だった。

 副業の稼働時間帯は、85.0%が「本業終業後(夜)」と回答。「休日」は72.5%だった。「本業の就業前(朝)」は21.9%、「平日日中」が20.6%だった。

 副業で担当している仕事の内容については、割り当てられたタスクをこなすタスクベースでの業務が71.9%。問題点から整理して一緒に解決策を考えるイシューベースでの業務は30.6%との回答を得た。

 副業先を決める際の障壁としては、「時間の確保」が最多で48.8%。「就業時間」(39.4%)、「報酬バランス」(37.5%)が続いた。

 今回の調査は、2022年12月に公開した調査に続くもの。副業を一つの選択肢として捉える人が増えている一方で、企業で副業の受け入れや解禁がなかなか進んでいないという実態がある。副業人材の実態が分からず、どのように副業の受け入れ・解禁の体制を整えるべきかと悩んでいる担当者も多いと思われることが調査実施の背景にあるという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
無重力空間でも機能する冷蔵庫をパデュー大学の研究チームが開発中
宇宙
2021-05-29 12:26
フォードがコンパクトな新型ハイブリッドピックアップ「マーベリック」発表、市街地燃費17km/Lで約220万円から
モビリティ
2021-06-10 15:28
屋外でもコロナ感染リスク、スパコン「富岳」飛沫シミュレーション 
IT関連
2021-05-07 15:01
TSネットワークと日立製作所、物流の脱炭素化で協創–電気トラックの試験走行など開始
IT関連
2022-10-04 14:28
政府が抱えるレガシーシステムや「技術的負債」、コストやリスクはいかに–英国
IT関連
2021-08-18 08:38
データ、アナリティクス、AIの2021年を占う(1)–DWHとデータレイク、民主化、倫理
IT関連
2021-02-12 12:00
韓国の丁首相が話題のソーシャルオーディオアプリClubhouseに参加
ネットサービス
2021-02-22 23:49
アンソニー・リン氏が暫定就任から6カ月でIntel Capitalの正式な社長に
その他
2021-02-22 17:19
トヨタ自動車、クラウドと分散型台帳技術で知財情報管理基盤を構築
IT関連
2022-04-02 14:13
AWS、複数アプリケーションでのデータ利用を可能にする「S3 Object Lambda」を発表
IT関連
2021-03-19 04:03
リコー、富士通とリモート工場管理システムを共同開発
IT関連
2021-06-23 11:33
Google CloudとWorkdayが結んだ戦略的パートナーシップの背景とは
IT関連
2021-08-19 10:46
マイクロソフトの政治活動委員会が選挙結果に反対した政治家への献金を止め進歩的な団体を支援
その他
2021-02-07 18:33
アイルランドがリードするAI開発で重要なエコシステム
IT関連
2022-12-10 16:22