日立、2023年度上期決算を発表–「Lumada」がますます拡大

今回は「日立、2023年度上期決算を発表–「Lumada」がますます拡大」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 日立製作所は10月27日、2023年度上期(2023年4月~9月)連結業績を発表した。減収増益となったが、2023年10月に持分法適用会社化が完了する日立Astemoを除いた「デジタルシステム&サービス」「グリーンエナジー&モビリティ」「コネクティブインダストリーズ」の3セクターによる「今後の連結事業」では、売上収益が前年同期比12%増の3兆9248億円、Adjusted EBITAが492億円増の3596億円となり、実質的には増収増益だったことを示して見せた。

 これに合せて2023年度通期の業績見通しを上方修正した。「今後の連結事業」では、売上収益が前回公表値から1800億円増の8兆円、Adjusted EBITが180億円増の8180億円とし、増収増益の計画を打ち出した。全体の通期見通しの数字だけを見ると、依然として減収減益の計画であることに変わりはないが、日立製作所が重視している「今後の連結事業」という観点では、内容に力強さを感じるものに変わっている。

 2023年度上期は、同社が推進している「2024中期経営計画」のちょうど折り返し点に当たる。執行役副社長兼CFO(最高財務責任者)の河村芳彦氏は、「(中期経営計画)最終の2024年度の数値は、もともとチャレンジングな目標で、達成できるかどうかという話もあった。だが、今のところほぼ全ての計画値をクリアできることが視野に入ってきている。一部にはKPI(重要業績指標)の観点から、まだ手を入れてはいけないものもあるが、下方修正することは考えていない」と計画達成に強い手応えを示した。

 この河村氏のコメントからも、2023年度上期業績は同社にとって自信のある内容だったことがうかがえる。特に今回の決算で強調したのが、「Lumada」事業の好調ぶりだ。それを示すように、ここでも2023年度見通しを上方修正した。

 2023年度のLumada事業の売上収益見通しは、2023年7月公表時点で前年比16%増の2兆2800億円としていたものを、今回の発表では300億円増加して、前年比18%増の2兆3100億円に修正した。同社全体の売上収益のうち29%を占めることになる。また、Adjusted EBITAも、8000億円の計画から180億円増加して、前年比13%増の8180億円に修正。全体の41%を占めることになる。売上で3割、利益で4割という水準は、まさにLumada事業が日立の成長を支える柱に育っていることを裏づけるものだといえる。

 中でもLumada事業の売上収益300億円の上方修正のうち、200億円がグリーンエナジー&モビリティとなっている点に注目しておきたい。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
ロボットアームを使った高層ビル窓ガラス掃除のSkylineが7.9億円調達
IT関連
2022-03-25 01:26
Amazon.comのCEOにAWSトップのAndy Jassy氏が就任へ/Jassy氏がクラウドを無償提供した時の知られざる条件とは?/クラウド業界の出来事とその裏話、サーバーワークス大石氏が解説[PR]
AWS
2021-03-29 15:30
サプライチェーンのデジタル化を促進するSAP–ビジネスやAIの展開
IT関連
2023-09-09 14:36
「AIで勤怠監視」 自動車教習への導入始まる
IT関連
2021-07-20 17:47
三菱重工と日本IBM、CO2流通を可視化するデジタル基盤を構築へ
IT関連
2021-05-10 07:55
TXOne、産業制御システム向け脅威検知・対応ソリューションを発表
IT関連
2023-10-07 06:08
「ひとり情シス大学1日コース」開講報告(3)–製造業のひとり情シスがデジタル化を加速
IT関連
2023-01-14 05:04
グーグルやIBMら、AI原因の雇用喪失に対応する団体結成–10年間で9500万人をリスキリングへ
IT関連
2024-04-06 09:13
日本とアメリカの開発スタイルの違い、最新のクラウドネイティブアーキテクチャ、実際に成果が出た事例を学ぶ[PR]
Microsoft Azure
2022-07-20 20:34
味の素、SAP Aribaソリューションで間接材の調達購買業務を最適化
IT関連
2022-05-28 21:27
在宅勤務での生産性向上–テクノロジーや時間、メンタルヘルスなどで課題
IT関連
2021-04-18 14:28
仮想通貨取引所Coinbaseの上場はダイレクトリスティングに
企業・業界動向
2021-01-30 21:35
AWSの次期CEOが決定–初期の幹部でTableau現CEOのセリプスキー氏
IT関連
2021-03-24 23:47
【インタビュー】年初から話題のゲーム「Wordle」制作者が語る、バイラルでの人気とその先にあるもの
IT関連
2022-01-30 08:58