HashiCorp、UIデザインシステム「Helios」をオープンソースで公開。UIコンポーネントやアイコンなど

今回は「HashiCorp、UIデザインシステム「Helios」をオープンソースで公開。UIコンポーネントやアイコンなど」についてご紹介します。

関連ワード (例示、確立、設計等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


TerraformやVagrantなどで知られるHashiCorpは、同社製品のユーザーインターフェイス開発に使われているデザインシステム「Helios」をオープンソースで公開しました。

デザイン設計の原則やサンプルと共に、25種類のUIコンポーネントと数百のアイコンが含まれています。

Check out the #opensource launch of Helios, the Ember.js-based design system we use to design and build our better, more consistent product UIs. https://t.co/1KqpdTMIri

— HashiCorp (@HashiCorp) January 31, 2023

Heliosを公開する意義について、同社のブログ「Introducing Helios, HashiCorp’s New Design System」で次のように説明されています。

The public launch of Helios is an active choice to deliver beautiful user interfaces and experiences across the full range of our customer-facing touchpoints. By establishing a standardized design language, we aim to increase design quality with greater consistency across our product lines.

Heliosの一般公開は、お客様と接するすべてのタッチポイントにおいて、美しいユーザーインターフェイスと体験を提供するための積極的な選択です。標準化されたデザイン言語を確立することで、私たちの製品ライン全体において、より一貫性のあるデザイン品質を高めることを目指しています。

Heliosの主な構成要素は、アクセシビリティやボーダー、配色、フォーカスリング、タイポグラフィなど、UIデザインに関する原則について。

fig

アラート、バッジ、ボタン、ドロップダウン、チェックボックスなどのさまざまなコンポーネントについて、どのような場面で使うべきか、どのように表示されるべきかなどの使い方についてなどが例示とともに解説されています。

fig

アイコンライブラリも公開されています。

fig

HeliosのGitHubからもコンポーネントやアイコンなど一式がダウンロード可能です。

HashiCorpによるとHeliosはまだ始まったばかりで、今後さらにコンポーネントや新しいアイコン、パターンなどを追加し続けていくとのことです。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
コルグの伝説的技術者、1973年のアナログシンセ名機「miniKORG 700」復刻を監修 「トラベラー」が時を超え、幻の音も実現
イラスト・デザイン
2021-01-19 22:40
2021年の国内ITサービス市場はV字回復を予想–IDC
IT関連
2021-02-23 21:51
災害復旧計画の策定とテスト実施での勘所
IT関連
2022-02-10 09:09
飛沫シミュレーションだけじゃない–さまざまに活用されるスパコン「富岳」の有用性
IT関連
2022-03-31 14:59
Instagramショップに広告機能が追加されeコマースますます本格化
ネットサービス
2021-08-11 07:09
ディープフェイク画像、目の光反射から検知可能?–米大学のチームが手法示す
IT関連
2021-03-15 02:01
文章をプログラミング言語に変換 Microsoftがローコード開発ツール「Power Apps」に「GPT-3」活用 :Build 2021
ロボット・AI
2021-05-27 05:08
マイクロソフトのバグ報奨金プログラム、過去1年の支払額は約15億円
IT関連
2021-07-12 07:19
耐量子暗号のスキル構築を急げ–量子技術が「ゲームチェンジャー」になる可能性
IT関連
2022-06-28 18:45
ジブリ最新作「アーヤと魔女」、4月に劇場公開 初の3D CG 一部カット追加
くらテク
2021-02-15 09:42
ホットクックに「アイマス」モデル BGM付き音声にキャラ同士の掛け合いも
くらテク
2021-03-26 07:29
ボルボの高級EVブランドPolestarが初のフル電動SUV「Polestar 3」を米国で生産へ
モビリティ
2021-06-18 04:12
「Microsoft Teams」の障害、原因はストレージサービスへの接続不良
IT関連
2022-07-23 18:14
IDaaSを東京データセンターで提供へ–日本IBMがセキュリティ事業戦略
IT関連
2021-03-10 15:39