Google Cloud、仮想マシンのサスペンド/レジュームが正式機能に。開発環境の未使用時にサスペンドでコスト削減など実現

今回は「Google Cloud、仮想マシンのサスペンド/レジュームが正式機能に。開発環境の未使用時にサスペンドでコスト削減など実現」についてご紹介します。

関連ワード (停止、機能、起動状態等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


Google Cloudは、仮想マシンの一時停止と再開を可能にするサスペンド/レジューム機能が正式版になったことを明らかにしました。

fig

仕組みもノートPCの実装に似ている

サスペンド/レジューム機能は文字通り、まるでノートPCの画面を閉じて作業を一時停止させ、画面を開いて作業を再開するように、仮想マシンの一時停止と再開を可能にします。

そしてレジュームによって保持された状態から処理が再開できます。

仮想マシンのサスペンドでは、ゲストOSのメモリ、デバイスの状態、アプリケーションの状態が保持されます。これがインスタンスの停止とは異なります。

サスペンド機能は一時停止信号の「ACPI S3」がOSに送信されることで実現されるため、技術的な面でもノートPCのサスペンド/レジュームの実装に似ていると言えるでしょう。

そのためCompute Engineで提供されているほとんどのOSでサポートされています。

ただしインスタンスが一時停止できる期間は最長で60日とされています。60日が経過するとインスタンスは自動的にTERMINATEDな状態になると説明されています。

サスペンド/レジュームで開発環境の料金を節約

一時停止の状態ではインスタンスの料金は発生せず、インスタンスのメモリ保存に必要なストレージに対して料金が発生します。

そのため、例えば開発者の開発環境にGoogle Cloud上の仮想マシンを利用している場合、その日の作業が終わったら仮想マシンをサスペンドし、翌朝の作業開始時にレジュームして続きの作業を行う、といった使い方で使用料金を節約することができます。

また、事前に大量のワークロードが発生することが分かっている場合、事前に多くのインスタンスを作成してサスペンドさせておき、必要な時点で再開させることで、インスタンスを起動するよりも短時間に大量のインスタンスを起動状態にすることが可能です。

この機能の詳細は公式ドキュメント「VM を一時停止して再開する」をご参照ください。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
レーザー測距技術LiDAR活用し人の屋内位置測位技術の研究開発に取り組むHULIXが1.3億円調達
ソフトウェア
2021-01-29 06:29
デジタル定着化支援ツールは従業員ケアにも貢献–Pendo.ioの高山代表
IT関連
2022-01-21 14:46
「Amazon」に障害か、商品ページが表示できず アプリも正常に動作せず【解決済み】
企業・業界動向
2021-07-13 04:04
米英豪政府のセキュリティ機関が共同で発表–悪用の多い脆弱性30件
IT関連
2021-07-31 02:24
セールスフォース、Slackを統合した「Slack-First Customer 360」の機能やビジョン
IT関連
2021-08-19 23:21
トランプ氏、サイバー攻撃へのクラウド悪用を防ぐための大統領令に署名
IT関連
2021-01-21 10:31
機関投資家や富裕層を対象に暗号資産の運用・管理事業を展開するHyperithmが12億円のシリーズB調達
Hyperithm(企業)
2021-08-19 01:45
NEC、玉川事業場にイノベーション創造拠点を建設へ–従業員約4700人が利用
IT関連
2022-11-30 17:00
「ChromeOS」の深刻な脆弱性、マイクロソフトが発見の経緯を発表
IT関連
2022-08-25 11:47
SAP共同創業者が語った、新たなビジネスプロセスとクラウド
IT関連
2021-06-10 23:27
神戸大など、国内初のセキュアクラウドによる高精細映像伝送を実証
IT関連
2022-01-21 10:33
東芝テックとRetail AIが連携–小売業における新たな購買体験の創出を支援
IT関連
2022-09-18 06:11
セキュリティ事故の増加で発生抑止にサービス拡大–セキュアワークス
IT関連
2021-01-19 14:08
日本の暗号資産取引所Liquidから約100億円流出 「顧客への被害はない」
セキュリティ
2021-08-21 06:51