大和リビング、賃貸住宅のメーター検針を自動化–アタッチメント方式で既存機器活用

今回は「大和リビング、賃貸住宅のメーター検針を自動化–アタッチメント方式で既存機器活用」についてご紹介します。

関連ワード (運用管理等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 大和ハウス工業のグループ会社である大和リビングは、「ZEH-M」(Zero Energy House Mansion)仕様の賃貸住宅「D-ROOM」の電気、ガス使用量などの報告に、アシオットの自動検針サービス「A Smart」を導入した。IoTとAI技術を用いたデバイスとサービスの企画・開発などを手掛けるアシオットが発表した。

 一次エネルギー消費量の収支ゼロを目指した「ZEH-M」仕様の賃貸住宅では、建設する際に国の補助金を利用する場合、集合住宅の省二酸化炭素(CO2)化促進事業として、毎月の電気使用量、ガス使用量などを報告する義務がある。しかし、大和リビングでは、データの取得と管理を全国で100を超える営業拠点と連携して実施しているため、現場への負担や管理業務が大きな負担になっていたという。

 A Smartは、アナログメーターにアタッチメント方式で取り付けられるエッジAI型の自動検針サービス。既存のメーターをそのまま使用でき、水道、電気、ガス、針式アナログなどさまざまな既存のメーターに対応することが可能だ。エッジAI技術によって、デバイス側で取得データを処理し、クラウドに送信できるため、通信量を低減し消費電力も削減できる。

 A Smartの導入により、物件へ行かずとも検針ができるようになり、システム上で物件ごとのデータが整理されるため、データ集計や入力作業を効率化できるという。

 アシオットでは、A Smartを通じ、従来では取得できなかった情報のデータ化と学習済みエッジAIモデルを組み合わせ、現場でのDX化に貢献していくとしている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
伊藤忠商事、請求書のウェブ配信システムを短期構築–在宅勤務に対応
IT関連
2021-05-15 12:27
Dapper LabsのFlowブロックチェーン活用、ミクシィとDAZNがスポーツ特化型NFTマーケットプレイスを今春提供開始
IT関連
2022-02-08 15:37
ウィズセキュア、「Elements Exposure Management」発表–サイバーリスクの360度ビューを提供
IT関連
2024-05-31 00:04
アマゾンジャパン、家事・育児における「Alexa」の有用性を検証へ–佐賀市と実証実験
IT関連
2022-07-05 15:23
国内産業用ネットワーク機器市場、2021年の前年比成長率は7.8%と予測–IDC調査
IT関連
2021-02-18 16:03
「週1回以上在宅勤務」は約8割、「ほぼ毎日在宅勤務」は4割弱—デル調査
IT関連
2021-05-19 23:08
オープンソースによるFirebase代替を名乗るBaaS「Supabase」が正式サービスとして提供開始
BaaS
2024-04-17 18:26
映画「鬼滅の刃」、世界興収517億円突破 来場者数は4135万人に 今後は英国やオランダでも公開へ
くらテク
2021-05-25 07:39
GitLab、「GitLab 16.7」リリース–「GitLab Duo Code Suggestions」が一般提供
IT関連
2023-12-24 04:38
サイバーセキュリティクラウド、マネージドセキュリティサービスに本腰
IT関連
2024-02-07 04:34
Facebook、脳からの神経信号を読み取るリストバンドを披露 ARメガネの入力用
製品動向
2021-03-20 12:20
レストランに近い味が楽しめるスマートオーブンと食事キットサービスTovalaがさらに約31億円調達
ハードウェア
2021-02-23 16:56
Google、「AppSheet Automation」正式リリース ノーコードで業務用bot、レシートの読み取りやメールの自動送信など
クラウドユーザー
2021-04-21 07:46
Netflix、有料会員数が2億人突破 2021年は毎週1本新作映画配信
企業・業界動向
2021-01-21 04:21