「Bard」対「ChatGPT」–Bardはコーディングに役立つか?

今回は「「Bard」対「ChatGPT」–Bardはコーディングに役立つか?」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 筆者はここ1カ月ほど、「ChatGPT」にさまざまな課題を与えてその能力を調べる記事を何本も書いてきた。その中には、「スタートレック」のエピソードの続編を書かせるものや、「WordPress」のプラグインのコードを書かせるものもあった。驚くべきことに(正直に言えば、恐ろしいほどに)、ChatGPTは筆者が与えたすべての課題に十分に応えてくれた。もしChatGPTが筆者の学生の1人であれば、どの課題でもBの成績が取れただろう(訳注:米国の学校の成績は一般的にA、B、C、D、Fの5段階で評価される)。

 最近になってこの分野にGoogleが参入し、同社のチャットボットである「Bard」も試せるようになった。今回、GoogleからBardのベータ版へのアクセス権を得ることができたので、BardにもChatGPTと同じテストを受けさせてみることにした。

 残念ながらBardは、ChatGPTのように常にBの成績が取れる訳ではないかもしれない。米ZDNetのSabrina Ortiz記者が、Bardが使えるようになるとすぐにさまざまなテストを行ったのだが、残念ながらその結果は芳しくなかった。その記事のタイトルが『グーグルの「Bard」を試す–今のところ「ChatGPT」の方が優秀か』というものだったことを考えれば、その内容は推して知るべきだろう。

 とは言え、Bardのほうが優れている分野があるかもしれない。そこで筆者は、BardとChatGPTを比較していくことにした。その手法としては、Bardに対し、過去にChatGPTに入力したのとまったく同じプロンプトを入力し、その結果を比較するというやり方を取りたい。一連のテストが終わったら、その結果を表にまとめ、2つのAIを横に並べて包括的に評価できるようにしたいと考えている。

 まずは、すでにうまく行かないことが分かっている部分から始めよう。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
Epic Gamesが3Dモデル共有プラットフォームのSketchfabを買収
ソフトウェア
2021-07-24 23:42
京都市内5カ所にポケモンのマンホールふた 「ホウオウ」降臨、「ピチュー」「ピィ」も
くらテク
2021-03-31 03:49
バイデン大統領のEV販売目標達成に向けて、自動車メーカーが政府の投資拡大を要請
IT関連
2021-08-20 18:18
セールスフォースの「AI Economist」–経済の平等と生産性の均衡を目指す人工知能
IT関連
2022-08-23 21:03
マスク着用でも読み取れる表情認識AI KDDI総研が開発 ポジティブ・ネガティブを推定
ロボット・AI
2021-02-26 11:47
ユニバース、「SmartDB」を導入–ノーコードで100件以上の業務デジタル化を目指す
IT関連
2022-09-10 13:27
悲哀に満ちたガンダムのスノードーム発売 「ザク」の散り際、大破した「百式」再現
くらテク
2021-07-28 06:22
「完璧にフィットする」──3D足計測マシンが五輪選手に好評 ぴったりのサンダルをアシックスがプレゼント :東京五輪とネット(1/2 ページ)
ネットトピック
2021-08-08 06:35
グーグル、「Workspace」に新機能を追加へ–発表者の顔をプレゼンの中に表示
IT関連
2022-10-14 15:23
なぜスタートアップは自らを太らせるのか
寄稿
2021-02-02 03:06
衛星画像スタートアップのSatellogicがSPAC合併で上場へ、評価額は約940億円
宇宙
2021-07-08 03:35
VMware、マルチクラウドの料金支払いを一本化する「VMware Cloud Universal」発表
クラウドユーザー
2021-04-03 15:02
独立系SIerのSRA、クラウドERPで経営基盤を刷新–提案型ビジネスへの変革を推進
IT関連
2022-06-02 05:58
「サイバー攻撃ではない」 大規模なアクセス障害に障害元の米Akamaiがコメント
IT関連
2021-07-24 12:12