ドン・キホーテなど展開のPPIH、伊藤忠とリテールメディア事業で協業

今回は「ドン・キホーテなど展開のPPIH、伊藤忠とリテールメディア事業で協業」についてご紹介します。

関連ワード (マーケティング、リテールテック最前線等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス(PPIH)と子会社のカイバラボは、伊藤忠商事、ファミリーマート、データ・ワンとリテールメディア事業で協業を開始する。

 PPIHは、ドン・キホーテ、ユニー、長崎屋などをグループ企業とする持株会社。カイバラボはリテール分野におけるテクノロジー活用に関する調査、研究、提言などを行うコンサルティング企業。データ・ワンは伊藤忠商事とファミリーマートが出資するアイエフピーの子会社。小売事業者が保有するデータを活用したデジタル広告配信事業や広告代理店事業を展開する。

 協業では、電子マネーサービス「majica」におけるPPIHグループの会員データと、ファミリーマートおよびデータ・ワンが保有する会員データを掛け合わせる。これにより、3千数百万の広告IDと対象商品数10万アイテムを活用した国内最大級のリテールメディアネットワークが誕生し、来店客の購買行動を捉える範囲を広げて理解度の向上を図る。消費者の興味関心に合った情報提供を行うとともに、メーカーなどの広告主にとっても効果的な広告配信が期待される。

 データの掛け合わせに加え、PPIHグループの全業態で導入を強化している店内パネルサイネージと、ファミリーマートで展開する国内最大級のサイネージネットワークを連携させ、広告の相乗効果の検証や新たな広告商品の開発も推進する。インターネット広告と店舗のサイネージ広告などを、ディスカウントストアや総合スーパーなど複数の小売業態を横断して組み合わせることで、消費者の生活動線に対して一気通貫の広告配信が可能になるとしている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
組織全体でセキュリティを重視する文化醸成が重要–「AWS re:Inforce 2024」
IT関連
2024-07-12 05:56
マイクロソフト、マルチクラウド対応の開発プラットフォーム「Radius」を発表
IT関連
2023-10-31 08:03
フォーティネット、クラウドコンサルやマネージドサービスを国内提供
IT関連
2023-05-24 13:01
「Copilot Workspace」テクニカルプレビュー開始/「npm」はバグを抱えていると指摘/「AWS Snowmobile」がサービス終了に、ほか。2024年4月の人気記事
編集後記
2024-05-02 08:51
「JavaScript」が開発者数で首位–「Rust」のコミュニティなど急成長–SlashData
IT関連
2021-05-05 13:48
セキュリティインシデントの調査を体験して得た気づき
IT関連
2022-09-10 04:04
部品交換が可能な5年保証のスマートフォン–Fairphoneの持続可能性への取り組み
IT関連
2023-03-01 10:11
NECと大塚商会、AIによる中小企業経営分析を共同開発
IT関連
2021-06-17 11:01
倉庫テックの導入で現場従業員の8割以上が士気向上–ゼブラ調査
IT関連
2023-12-22 10:22
グーグル、インドの通信大手Airtelに最大約1152億円出資へ
IT関連
2022-01-30 06:43
“FF14”内でフィッシング詐欺多発、スクエニが注意喚起 背景にはユーザーの急増
セキュリティ
2021-08-20 20:31
ネットワークインフラとサイバーセキュリティ分野でAI-Ready化推進–A10ネットワークス・川口社長
IT関連
2025-01-09 20:48
年3回の調達を禁じる法律は必要なものだろうか?
VC / エンジェル
2021-03-16 00:07
ノーコードのE2Eテスト自動化プラットフォーム「Autify」がモバイルアプリ対応版を提供
人工知能・AI
2021-01-26 07:54