AJS、販売管理業務の改善に向けてSAPのプロセスマイニングツールを導入

今回は「AJS、販売管理業務の改善に向けてSAPのプロセスマイニングツールを導入」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


  TISインテックグループのシステム企業であるAJSは、業務プロセスの継続的な改善を支援するソリューション「SAP Signavio」を導入し、業務プロセスの可視化・プロセスマイニングを開始した。同ソリューションを提供するSAPジャパンが発表した。

 AJSによると、今回の導入により販売管理業務プロセスの整理・可視化が行われ、プロセス改革により約30%のコスト削減が見込めることが分かったという。

 同社の販売管理業務は、長年の業務改善の蓄積によりグループ内でも高い品質を維持していたが、個別最適のシステム対応が積み重ねられていた。その結果、事業部や部門ごとに異なるツールやデータ項目が使用され、標準となる業務フローが確立されてしまい、過剰な情報伝達のやりとりやチェック作業の重複などの非効率が生じていたという。

 これに対し、同社の総務部門では、販売管理業務プロセスの標準化と自動化による効率向上を目指して共通システム構築を計画し、As-Is(現状)とTo-Be(理想)のプロセスフローを「SAP Signavio Process Manager」で整理・可視化し、共通の業務フロー導入の効果を試算した。

 SAP Signavio Process Managerは、SAP Signavioソリューションの中核となるビジネスプロセスモデリングツール。国際標準規格であるBPMN(ビジネスプロセスモデリング表記法)2.0をはじめとした多様な形式で記載した業務プロセスを階層構造で管理し、フロー図の比較、シミュレーションなどの機能を搭載している。

 同社は2023年初旬から共通システムの運用を開始し、継続してSAP Signavio Process Managerの導入効果を検証している。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
江ノ電、MicrosoftクラウドでDX基盤を構築–人流分析で観光客による混雑対策も
IT関連
2024-10-18 09:54
大阪ガス、全社データ活用基盤のデータウェアハウスをクラウドで刷新
IT関連
2024-03-28 12:31
Denoの作者ライアン・ダール氏らが「Deno Company」を立ち上げ。Denoの開発推進と商用サービスの実現へ
Deno
2021-04-05 03:07
サステナブルな社会を創っていくために私たちが今やるべきことは何か
IT関連
2023-07-07 21:49
グーグルのMVNO通信サービス「Google Fi」が6周年を迎え月額約6480円の新無制限プランを発表
ネットサービス
2021-04-24 03:04
日本IBM社長が説く「企業がDXを成功に導く3つのポイント」とは
IT関連
2021-04-30 00:24
ウクライナ攻撃に新たな破壊型マルウェア、軍事侵攻に合わせて実行か
IT関連
2022-03-03 20:14
NTT東日本、製造機器の稼働状態を可視化する「置くだけIoT」を提供
IT関連
2022-12-15 05:38
Apple、顔を覆うマスクを着けたままFace IDで認証するときに、Apple Watchを使用してiPhone X以降のロック解除に対応した「watchOS 7.4」を配布開始
IT関連
2021-04-28 06:22
テックタッチと裾野市が連携–電子行政サービスに対する不安を「市民目線」で解消
IT関連
2022-09-14 23:18
ネットギアが3万1111円のトライバンド対応WiFi 6ルーター「RAX70」発売
ハードウェア
2021-02-19 14:44
サーバーレスを適用する勘所–SOMPOシステムズが事例報告
IT関連
2023-07-21 14:09
Vercel、自然言語からUIを生成するサービス「v0」を実験的に公開。Tailwind CSSとShadcn UIをベースに
HTML/CSS
2023-09-20 05:14
Helpfeel、地方銀行間でFAQデータを共有するプラットフォームを提供
IT関連
2022-11-06 07:04