[速報]マイクロソフト、クラウドPCにつながる「Windows 365 Boot」プレビュー発表。PCを起動するとクラウドPCにログイン。Build 2023

今回は「[速報]マイクロソフト、クラウドPCにつながる「Windows 365 Boot」プレビュー発表。PCを起動するとクラウドPCにログイン。Build 2023」についてご紹介します。

関連ワード (基本的、基調講演、記事等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


マイクロソフトは日本時間5月24日未明から開催する開発者向けイベント「Microsoft Build 2023」で、「Windows 365 Boot」プレビュー版の提供を発表します。

(この記事は、日本時間5月24日午前0時解禁の情報に基づいて執筆したものです。午前1時から行われるMicrosoft Build 2023の基調講演の後にアップデートを予定しています)

fig

マイクロソフトは2021年8月から、デスクトップ仮想化の技術を用いてWindows環境を配信する新サービス「Windows 365 Cloud PC」(以下、クラウドPC)を提供しています。

参考:「Windows 365 Cloud PC」が正式サービス開始。月額定額制で2vCPU/8GBメモリが5570円など

クラウドPCはクラウド上の仮想マシンでWindows 11が稼働しているため、いわゆるシンクライアントと同様に手元のマシン環境に依存せず、すべてのデータがクラウド上に存在し、ローカルPCには残らないセキュアなWindows環境を実現できます。

Windows 365 BootはPCの起動後、自動的にこのクラウドPCに接続して利用できる利便性と安全性を提供します。

Windows 365 Bootのほか、Windows 365 SwitchやOfflineも

Windows 365 Bootは昨年(2022年)4月に発表され、そのときにはローカルPCのWindows 11とクラウドPCの画面を、キーボードやマウス、スワイプ操作で切り替えることができる「Windows 365 Switch」、インターネットに接続されていないオフライン環境でもクラウドPCが利用可能となる「Windows 365 Offline」などの機能も合わせて発表されています。

参考:[速報]マイクロソフト、「Windows 365 Boot」発表。起動するとクラウドPCが即利用可能、「Windows 365 Offline」によりオフラインでも利用可能に

今回はまず、これらのうち最も基本的な機能となるWindows 365 Bootがプレビュー提供になると説明されています。

Microsoft Build 2023

  • [速報]WindowsにチャットAIを搭載「Windows Copilot」発表、サイドバーから利用可能。6月にプレビュー版が登場予定。Build 2023
  • [速報]マイクロソフト、ChatGPTとCopilotのプラグイン共通化を発表。プラットフォーム化とエコシステムを促進。Build 2023
  • [速報]開発環境を丸ごとクラウドPC化する「Microsoft Dev Box」、7月に正式リリースと発表。Build 2023
  • [速報]マイクロソフト、開発環境向けにビルド高速化を実現する「Dev Drive」発表、新ファイルシステムなど採用。Build 2023
  • [速報]マイクロソフト、Windows上の開発者向けダッシュボード「Dev Home」発表。プルリクやタスク、開発ツールなど一覧。Build 2023
  • [速報]マイクロソフト、クラウドPCにつながる「Windows 365 Boot」プレビュー発表。PCを起動するとクラウドPCにログイン。Build 2023

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
マクニカと神奈川県警察、神奈川県の企業に脆弱性リスク情報を提供
IT関連
2023-09-14 08:03
契約審査プラットフォーム「LegalForce」、「Okta Integration Network」に登録
IT関連
2022-09-28 01:11
OpenAI、低コストの小型モデル「GPT-4o mini」の提供を開始
IT関連
2024-07-20 22:45
ニュータニックス、DataRobot、日立システムズが連携–オンプレ生成AIソリューションの実現へ
IT関連
2024-10-13 02:48
国内パブリッククラウド市場規模、5年後には昨年比2倍以上の8兆円超に。IDC Japan
クラウド
2025-03-05 03:21
内田洋行、オリンパスの本社移転に向けてオフィス利用状況を可視化
IT関連
2024-01-20 14:31
「映像制作の現場を再発明」–パナソニック コネクト、リモートでの作業を実現する新サービス
IT関連
2022-06-12 11:53
Amazon S3、データの整合性確認を最大90%高速化。新たなオブジェクトのチェックサムアルゴリズム追加で
AWS
2022-03-01 10:02
Google、開発者向けの無料プログラム「Google Developer Program」開始。WebIDE「Project IDX」のワークスペースを5つまでなど特典が提供
Google
2024-06-05 10:40
【コラム】アジャイルなスタートアップモデルに倫理観を導入する時代がきた
IT関連
2022-01-31 19:51
「選択と集中」という言葉はまだ使わない–AWSパートナーサミット
IT関連
2022-03-18 18:48
ソーシャルゲームZyngaのCEOがさらなる買収計画を語る
ゲーム / eSports
2021-02-12 22:17
Yelpが新型コロナワクチンに関するポリシーを共有できる事業者向けツールを導入
IT関連
2021-08-08 03:07
相談者と資格保持カウンセラーをマッチングするチャット形式相談・カウンセリングのUnlaceが6000万円調達
ヘルステック
2021-08-03 03:46