OpenAI、低コストの小型モデル「GPT-4o mini」の提供を開始

今回は「OpenAI、低コストの小型モデル「GPT-4o mini」の提供を開始」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 OpenAIは7月18日、大規模言語モデル(LLM)「GPT-4o」の小型版にあたる「GPT-4o mini」を発表した。OpenAIによると、GPT-4o miniは、「GPT-4」よりも精度が高く、開発者の使用時のコストを「GPT-3.5 Turbo」よりも大幅に低く抑えたバージョンで、AIモデルを広範に使用するアプリケーションの開発を加速させられるという。

 OpenAIはこの新しいAIモデルを「市場に出回っている中で最もコスト効率が高い小型モデル」とうたっているが、同社の大半の発表と同様に、GPT-4o miniの技術詳細(パラメーター数など)はまったく明かされていない。そのため、この発表で言う「小型」が具体的に何を意味するかははっきりしない。

 (「AIモデル」はAIプログラムの中でも、膨大な数のニューラルネットワークパラメーターと活性化関数を含む部分で、AIプログラムが機能する仕組みの中でも重要な要素とされる)

 OpenAIから米ZDNETにメールで送付されてきたブログ記事には、GPT-4o miniは「入力トークンは100万あたり15セント、出力トークンは100万あたり60セントと、これまでのフロンティアモデルよりも料金が1ケタ安く抑えられており、GPT-3.5 Turboよりも60%以上安い」とある。

 このコスト削減は活動のボリュームに影響を受けるアプリケーションの開発を後押しすると、OpenAIでは述べている。

 例えば、アプリケーションプログラミングインターフェース(API)を何度も呼び出さなければならないアプリケーション、素材をリトリーブするための「コンテキストウィンドウ」が大きいアプリケーション(アプリ開発時にコードベースを丸ごとリトリーブするなど)、ヘルプデスクでサポート業務を担うチャットボットのようにユーザーと頻繁にやりとりする必要があるアプリケーションなどが、1トランザクションあたりのコスト削減による恩恵を受けると、OpenAIは説明している。

 GPT-4o miniは、チャットボットとしての使用時には、GPT-4のスタンダードモデルのパフォーマンスを上回る(「LMSYS leaderboard」によるクラウドソーステストでの測定値)。また、「テクスチュアルインテリジェンスとマルチモーダル推論にまたがるアカデミックなベンチマークにおいて、GPT-3.5 Turboなどの小型モデルを上回っている」ほか、GPT-4oのスタンダードモデルと同じ数の言語に対応している。

 「マルチモーダル推論」の「MMU」テストのような一般的なAIベンチマークでも、GPT-4o miniモデルはほかのいくつかのモデルを上回り、GPT-4oのスタンダードモデルに迫るパフォーマンスを残している。

 GPT-4o miniは「Assistants API」「Chat Completions API」「Batch API」を通じて、開発者向けに即時提供されているほか、「ChatGPT」の無料アカウント、ならびに「Plus」あるいは「Team」アカウントでも、GPT-3.5 Turboの代わりに使うこともできる。

 GPT-4o miniは現時点でテキストと画像にしか対応しておらず、音声と動画への対応を予定しているが、具体的な日付は明らかにされていない。GPT-4o miniのコンテキストウィンドウは12万8000トークンで、トレーニングデータは2023年10月までのものになっている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
EUから英国へのデータ移動が認められる–新たな火種の懸念も?
IT関連
2021-06-30 20:55
デジタルワークプレースの成熟度が高いほどビジネス成果を達成–ガートナーが見解
IT関連
2024-08-21 18:23
テレワークが「自立」後押し “次の一歩”で「社外」で活躍することへの関心高まる
IT関連
2021-01-28 17:17
生産性を重視したTeamflowの仮想HQプラットフォームが390万ドルを獲得
IT関連
2021-02-02 19:36
ライターがいいマイクを買い、普通の人がライティングする時代 小寺・西田の2021年新春対談(後編) (1/2 ページ)
トップニュース
2021-01-30 20:55
株価の日米格差はなぜ?–米国株はバイデン増税に要注意
IT関連
2021-04-30 17:35
Deno、npmパッケージ込みで単一の実行ファイル生成可能に。Deno Compileがnpmパッケージに対応
Deno
2023-06-05 02:31
ネスレ日本、貨物の輸送状況をリアルタイムに可視化–物流の2024年問題を受け
IT関連
2023-06-15 08:25
グーグル、他社クラウドに移行する際のデータ転送を無料に
IT関連
2024-01-13 12:12
Twitterは「言論の自由」を保証する場にはならない–イーロン・マスク氏への進言
IT関連
2022-04-30 03:49
ワークスモバイルジャパン、オーティー情報システムと共同で トヨタ販売店向けツールを開発
IT関連
2023-08-10 21:37
マイクロソフトのプレジデントが語った今見直すべきITの倫理、サイバーセキュリティ–CES 2021
IT関連
2021-01-16 03:05
日立製作所、金融機関向け勘定系システム事業を強化
IT関連
2022-04-14 00:57
「進撃の巨人」最終回、深夜にアプリ盛況、雑誌は書店から駆逐される
くらテク
2021-04-11 12:44