AbemaTVがサッカー配信で活用したAPIトラフィックの制御

今回は「AbemaTVがサッカー配信で活用したAPIトラフィックの制御」についてご紹介します。

関連ワード (ネットワーク等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 アカマイ・テクノロジーズは、AbemaTVが同社運営の「ABEMA」にて実施した国際的なサッカー大会のライブ配信で「Akamai API Gateway」を活用し、ライブ配信でのアクセス集中を制御したと発表した。

 アカマイによると、サッカー大会期間中は、アプリダウンロードが約700万件増加し、1週間の視聴者数(WAU:週間アクティブユーザー)が過去最高の3409万ユーザーに達した。

 AbemaTVは、Akamai API Gatewayの「API Throttling」機能で、サーバーへの秒間接続数を制御した。同機能は、APIリクエストを制限してスループットを向上させる。これにより事前にテストした負荷を超過しない状態で、イベント開催中もサーバー側の正常稼働を保ち、予想外の対処やコストの発生を回避できたという。

 Akamai API GatewayについてAbemaTVは、秒単位で非常に精度の高いAPIリクエストレートの総量制御が可能なこと、エッジ処理でサーバーに負荷をかけない構成であることを評価、採用した。また、Akamaiの技術コンサルタントエンジニアのきめ細かく迅速なサポートも採用の大きなポイントになったという。

 Akamai API Gatewayは、Akamaiのエッジにリクエストを分散しながらも、エッジからサーバーが受け取る総量をベースに秒間リクエスト数を設定できる。さらに、詳細な検証の結果、そのレート制御の精度が検討していたほかのソリューションと比較して抜きん出ていたという。この結果からAbemaTVは、膨大な量の視聴者の流入があっても設定どおりの流量内に制限できると判断した。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
マイクロソフト、「Azure Arc」に機械学習を実行できる新機能を追加
IT関連
2021-03-05 21:02
「Tableau Online」の後継製品「Tableau Cloud」–ビジネスユーザー向けのデータ分析機能が追加
IT関連
2022-06-10 07:29
日本企業は脆弱性対策よりもシステムを止めないことを重視–テナブルが2022年展望
IT関連
2022-01-28 12:08
IT部門のジョブ型組織化に課題あり–ガートナー提言
IT関連
2021-03-24 23:10
アンカー・ジャパン、経費精算SaaSなどで請求書の処理時間を従来の半分に
IT関連
2023-11-09 04:03
TwitterのAIバイアス発見コンテスト、「若くてスリムな顔優先」発見に3500ドル
アプリ・Web
2021-08-11 03:07
AWS、コンソールの操作をコードに変換してくれる「AWS Console-to-Code」正式リリース
AWS
2024-10-16 17:50
スパコン「富岳」3期連続で世界4冠に
企業・業界動向
2021-06-30 01:09
コンデジ並みのカメラを搭載するスマホ、シャープが発売 1型センサーに「ズミクロン」レンズ
くらテク
2021-05-18 01:32
日立製作所、「Lumada」を全社売上の半分以上に–「違和感なし」と首脳陣
IT関連
2023-06-15 04:52
ワールドクラスの人事部門を目指す–「Workday HCM」導入のトプコン
IT関連
2022-05-11 22:35
5人のビジネスリーダーに聞く、新しい職場で好スタートを切る方法
IT関連
2023-03-02 02:44
グーグル、「Duet AI」をクラウドセキュリティに統合
IT関連
2023-08-31 22:04
パスワードに関する7つの重要ルール–米政府セキュリティ専門家のアドバイス
IT関連
2024-11-14 19:01