AbemaTVがサッカー配信で活用したAPIトラフィックの制御

今回は「AbemaTVがサッカー配信で活用したAPIトラフィックの制御」についてご紹介します。

関連ワード (ネットワーク等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 アカマイ・テクノロジーズは、AbemaTVが同社運営の「ABEMA」にて実施した国際的なサッカー大会のライブ配信で「Akamai API Gateway」を活用し、ライブ配信でのアクセス集中を制御したと発表した。

 アカマイによると、サッカー大会期間中は、アプリダウンロードが約700万件増加し、1週間の視聴者数(WAU:週間アクティブユーザー)が過去最高の3409万ユーザーに達した。

 AbemaTVは、Akamai API Gatewayの「API Throttling」機能で、サーバーへの秒間接続数を制御した。同機能は、APIリクエストを制限してスループットを向上させる。これにより事前にテストした負荷を超過しない状態で、イベント開催中もサーバー側の正常稼働を保ち、予想外の対処やコストの発生を回避できたという。

 Akamai API GatewayについてAbemaTVは、秒単位で非常に精度の高いAPIリクエストレートの総量制御が可能なこと、エッジ処理でサーバーに負荷をかけない構成であることを評価、採用した。また、Akamaiの技術コンサルタントエンジニアのきめ細かく迅速なサポートも採用の大きなポイントになったという。

 Akamai API Gatewayは、Akamaiのエッジにリクエストを分散しながらも、エッジからサーバーが受け取る総量をベースに秒間リクエスト数を設定できる。さらに、詳細な検証の結果、そのレート制御の精度が検討していたほかのソリューションと比較して抜きん出ていたという。この結果からAbemaTVは、膨大な量の視聴者の流入があっても設定どおりの流量内に制限できると判断した。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
ハエはお金になる、ハエを鶏のエサに変え生ゴミも同時に処理するBetter Originがシード3.2億円を調達
フードテック
2021-02-25 20:20
Facebook、オーストラリアでのニュース共有制限解除 法案修正で合意
企業・業界動向
2021-02-25 05:46
Facebookがパーソナライズされた広告の利点を訴えるキャンペーンを展開
ネットサービス
2021-02-27 08:01
「サイバーセキュリティ教育は機能していない」、攻撃は悪化の一途–MIT教授が指摘
IT関連
2022-01-20 04:56
“事件”以来3年ぶり コインチェック、テレビCM再開
企業・業界動向
2021-01-14 00:26
欧州のAndroidの「選択画面」はより優れた選択肢を隠し続ける
ネットサービス
2021-04-04 23:31
HashiCorp、「HCP Packer」でアーティファクトのPackerバージョンを確認可能に
IT関連
2024-04-26 18:13
NEC、PC向けの顔認証機能をクラウドサービスで提供開始
IT関連
2021-07-20 02:48
バックアップからデータポータビリティーやPlatformOpsに–Veeam首脳陣が明かす戦略
IT関連
2021-06-01 10:15
企業内で増大し複雑化するSaaSの管理を簡単にしてくれるTorii
IT関連
2022-02-04 01:26
Airbnbが米大統領就任式週のワシントンD.C.における宿泊予約をすべてキャンセルに
ネットサービス
2021-01-15 08:26
インターポールが独自のメタバースを立ち上げ–犯罪者らの悪用に対抗
IT関連
2022-11-02 11:50
Cato Networks、日本でマネージドサービス事業者向けSASE基盤を提供開始
IT関連
2024-07-10 03:55
ENEOS根岸製油所、AIチャットボットで社内の問い合わせ対応を自動化
IT関連
2022-03-19 21:56