東芝デジタルソリューションズと三井住友海上、保険契約者向け雹災アラートを実証実験

今回は「東芝デジタルソリューションズと三井住友海上、保険契約者向け雹災アラートを実証実験」についてご紹介します。

関連ワード (クラウド等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 東芝デジタルソリューションズと三井住友海上火災(三井住友海上)は、関東地方の三井住友海上の自動車保険・火災保険契約者向けに雹災(こうひょう)アラートの実証実験を実施すると発表した。降雹(こうひょう)シーズンという6~9月に行う。災害情報のSNS解析を得意とするベンチャー企業Specteeも協力する。

 実証では、参加者が契約している自動車の保管場所および物件所在地に対し、降雹およびゲリラ豪雨の予測を検知した場合、一定以上の被害リスクが予想される契約者へアラートをメールを配信する。参加者は、関東在住の三井住友海上社員、保険代理店・保険契約者から募る。また、アラート通知と併せてSpecteeによる降雹実績も表示する。

 東芝デジタルソリューションズは、気象レーダーから受信した観測データを高精度かつリアルタイムに解析する「気象データサービス」を提供し、現在は雹(ひょう)・あられ・雪・雨などをリアルタイムに判別する「粒子判別サービス」の開発を進めている。

 一方、三井住友海上は、2022年6月の大粒の降雹で局所的に大きな雹災被害が発生したことを契機に、雹災アラートの検討を開始し、これを顧客の事前回避行動につなげることはできないかを検討してきた。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
静銀信用保証、グループ推奨のクラウド上に「保証・求償債権管理システム」を構築
IT関連
2023-07-14 13:13
東急と東急電鉄、ServiceNowを活用して経理業務を軽減–連結各社のDX/グリーン化を促進
IT関連
2022-07-13 02:28
「YouTubeの将来を語るうえでメタバースに触れないわけにはいきません」YouTubeがメタバース参入検討、Web3も示唆
IT関連
2022-02-19 17:06
Miso Robotics、AI搭載コーヒーシステム「CookRight Coffee」発表–分量、鮮度、温度を監視
IT関連
2022-04-15 01:44
スーパーマリオコラボの限定スマートウォッチがタグ・ホイヤーから、価格は25万3000円
ハードウェア
2021-07-14 01:06
アールティとバイナス、工業教育向け「ROS 2・生成AIロボット教材」を開発
IT関連
2025-01-11 13:07
第1回:そもそも文書はなぜ重要なのか?
IT関連
2023-11-15 19:26
“モブモルカー”の名前、全て明らかに 「PUI PUI モルカー」映画公開カウントダウンで
くらテク
2021-06-09 01:09
拡大し続ける脅威からオペレーショナルテクノロジー(OT)を守る
IT関連
2022-12-09 04:11
思い描いた手書き文字を脳インプラントとAIで認識し毎分90文字入力、スタンフォード大が研究論文
人工知能・AI
2021-05-15 19:43
「PayPayフリマ」が手数料値下げ、販売価格の10%→5%に メルカリ・ラクマより安く
企業・業界動向
2021-01-14 13:17
富士通の研究戦略はこれまでと何が変わり何が変わらないのか
IT関連
2023-10-20 03:55
ボルボの高級EVブランドPolestarが初のフル電動SUV「Polestar 3」を米国で生産へ
モビリティ
2021-06-18 04:12
JINS、AIによる未来予測型経営システムを運用開始
IT関連
2022-02-10 12:59