神戸新聞社、「デイリースポーツ online」の英語・中国語対応で「WOVN.io」導入

今回は「神戸新聞社、「デイリースポーツ online」の英語・中国語対応で「WOVN.io」導入」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Wovn Technologies(WOVN)は、神戸新聞社がウェブサイト多言語化ソリューション「WOVN.io」を導入し、「デイリースポーツ online」について英語・中国語に対応したと発表した。

 WOVN.io は、ウェブサイトを最大43言語・77のロケール(言語と地域の組み合わせ)に多言語化し、海外戦略・在留外国人対応を成功に導くソリューション。既存のウェブサイトに後付けができ、多言語化に必要なシステム開発・多言語サイト運用にかかる、不要なコストの圧縮・人的リソースの削減・導入期間の短縮を実現する。

 神戸新聞社では、海外からのアクセスが一定数あり、「閲覧者が自ら翻訳してなんとか記事を読んでいる」状況が想定されたことや、特に芸能・スポーツ関連のニュースについて、想像以上にタイムリーに情報を追う外国人の生の声を聞いていたことから、多言語化を検討していた。

 しかし日々更新されるニュースを逐一翻訳してスピーディにウェブ上にアップロードすることは、運用面でもコスト面でも現実的ではなく、多言語化に踏み切れない状態が続いていた。そこで、過剰なコストをかけることなく、最新記事を自動で検知・翻訳し、翻訳結果の修正も行える多言語化ソリューションを活用することとした。

 導入後は、同サイトに掲載する記事の中でも、特に「海外でウケる」と想定されるニュースを日々厳選し、多言語化している。WOVN.ioの辞書登録機能である「用語集」を活用することで、人名や固有名詞であっても、自動翻訳時に誤訳が生じない仕組みの構築を可能にしている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
Wasm Labsが「Wasm Worker Server」をオープンソースで公開。Node.jsやDenoのようにWebAssemblyのWorkerをイベントドリブンに実行
JavaScript
2022-10-20 11:47
法務省、刑事手続きのデジタル化目指し検討会立ち上げ 法的課題を整理
最近の注目ニュース
2021-03-24 17:41
「iPadとMacは統合される」陰謀論、Apple幹部が否定 iPadとMacの違いは「タッチ」
IT関連
2021-04-24 07:28
NECとロッキード・マーティン、宇宙船開発でのAI導入で合意
IT関連
2021-03-04 16:12
水素燃料電池飛行機へのZeroAviaの野望は技術的な課題が残るが大志は今なお空のように高い
モビリティ
2021-05-01 09:13
Ziddyちゃんの「私を社食に連れてって」:ニュータニックス・ジャパンの週1ランチでコラボレーション編
IT関連
2022-09-17 02:27
スキルシェアのビザスクがSMBCヒューマン・キャリアと社外取締役や業務委託などの人材マッチング領域で提携
シェアリングエコノミー
2021-06-25 22:47
米国株は長期金利上昇で弱気相場へ?–株価波乱でも冷静に
IT関連
2021-03-05 13:11
住友重機、30年ぶりのセキュリティ基盤刷新でセキュアウェブゲートウェイを導入
IT関連
2023-06-02 17:36
集英社、「鬼滅の刃」コミックスの海賊版を確認、注意喚起 メルカリやAmazonマケプレで23巻セットが売られている
くらテク
2021-02-19 16:48
Rubrik Japan、ランサムウェア被害の顧客に最大500万ドルを保証する新サービス
IT関連
2022-07-24 11:27
アップルが顧客満足度のPC部門で首位を維持、サムスンが肉薄–米調査
IT関連
2022-09-22 09:47
ファーウェイが米商務省による「安全保障上の脅威」指定をめぐり提訴
ハードウェア
2021-02-12 11:30
事業会社の84%にIT人材の評価基準なし–IPA調査
IT関連
2023-04-26 01:47