ポーラ・オルビスHD、クラウドERPでグローバル経営基盤を刷新

今回は「ポーラ・オルビスHD、クラウドERPでグローバル経営基盤を刷新」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 ポーラ・オルビスホールディングス(ポーラ・オルビスHD)は、クラウド型の統合基幹業務システム(ERP)「Oracle Fusion Cloud Enterprise Resource Planning」(Fusion Cloud ERP)と業績管理の「Oracle Fusion Cloud Enterprise Performance Management」(Fusion Cloud EPM)を導入した。システムを提供する日本オラクルと、導入を支援した日本IBMが4月14日に発表した。

 これにより、ポーラ・オルビスHDは帳簿体系の最適化とマスターデータの一元化、販売・入金処理の統合を実現。会計業務のデジタル変革(DX)を推進することで、企業統制の強化と業務の効率化を可能にする。

 日本IBMは構想策定やシステム導入、保守運用を担当。2019年1月に支援を始め、2022年1月に稼働させた。

 ポーラ・オルビスHDは、ポーラとオルビスを中核とし、幅広い消費者ニーズに対応するため、それぞれ異なるコンセプトと販売チャネル、価格帯、訴求性を持つ複数のブランドで事業ポートフォリオを構築している。

 同社は従来、財務と経理、経営管理の業務基盤として、オンプレミスの会計システムを運用してきた。同システムは導入から約10年以上が経過していた。市場の変化や新型コロナウイルス感染症の拡大といった外的環境への対応が難しくなっていた。

 今後は、新たな基盤をグループ全体で活用し、経営管理のさらなる精度向上やプロセス・組織体制の合理化・標準化・自動化を進めていく。また、サプライチェーン(供給網)領域への拡大も視野に、さらに迅速な経営判断やグループ全体の最適化を目指す。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
AI活用やサービス事業者との関係強化を推進–メールセキュリティのVade Secure
IT関連
2021-04-28 00:43
「バーチャル秋葉原駅」は仮想Suicaで入場、駅前にはエヴァがそびえ立つ VRイベント出展の詳細明らかに
企業・業界動向
2021-08-14 13:00
若手研究者と共同創業するHERO Impact Capitalが1号ファンドを組成し投資活動開始、ファンド規模は30億円
IT関連
2022-02-26 21:26
任天堂子会社NERDが「スーパーマリオ 3Dコレクション」で採用したエミュレーション技術など公表
ゲーム / eSports
2021-03-23 21:26
山形東高校とNTT Com、メタバース上で模擬国連を開催–密度の高い議論を促進
IT関連
2022-12-17 06:11
自宅を職場と同じ環境と化すコミュニケーションツール–SENTANが開発
IT関連
2022-01-22 19:16
スマホ利用の非接触型チェックインが可能な宿泊施設向けシステムを提供するCUICINが6000万円調達
ネットサービス
2021-01-30 21:41
NEC、パートナー企業と共に「社内DX」を加速–地域人材の活用に着目
IT関連
2023-11-25 07:33
従業員のコミュニケーションをパーソナライズし本当に重要な社内メッセージを確実に送る「Pyn」
ソフトウェア
2021-05-30 09:27
協和キリン、人事管理SaaS「SAP SuccessFactors」を導入–グローバル人事システム基盤を構築
IT関連
2022-06-07 05:42
Apple、iCloud for Windowsに「iCloudパスワード」アプリを追加
セキュリティ
2021-08-19 05:42
富士フイルムシステムサービス、「証明書キャッシュレス申請サービス」の実証実験を開始
IT関連
2022-09-07 20:12
スタバが交通系電子マネーに対応
ライフ
2021-01-14 02:04
カプコン、不正アクセス被害の調査結果を公表 旧型VPN装置にサイバー攻撃
セキュリティ
2021-04-15 00:01