Vercel、自然言語からUIを生成するサービス「v0」を実験的に公開。Tailwind CSSとShadcn UIをベースに

今回は「Vercel、自然言語からUIを生成するサービス「v0」を実験的に公開。Tailwind CSSとShadcn UIをベースに」についてご紹介します。

関連ワード (作成、入力、入力欄等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


Next.jsの開発元として知られるVerelは、生成AIに対して自然言語のプロンプトを与えることでWebのユーザーインターフェイスを自動生成してくれるサービス「v0」をプライベートアルファ版として公開しました。

figv0のWebサイト。プロンプト入力欄が中央にあり、下には過去の作例が並んでいる

v0 by Vercel Labs

Generate UI with simple text prompts. Copy, paste, ship.

Explore the prompt library and join the waitlist today.https://t.co/yaDdOfnOaJ

— Vercel (@vercel) September 14, 2023

v0の作例として公開されている、プロンプトから生成されたUIをいくつか見てみましょう。

下記は「A dashboard for saas app」(SaaSのダッシュボードを作って)というプロンプトで生成されたUI画面。

fig

もちろんソースコードも表示できます。デザインはHTMLとCSSで作成されており、Tailwind CSSとShadcn UIがベースになっています。

fig

「A music player UI in a macOS windows」(macOS用のミュージックプレイヤー)というプロンプトで生成したUI。

fig

左上にある「Add a container div to wrap the…」というプロンプトは、最初のプロンプトで生成された後のUIに対して、さらに変更や追加などを指定した際に使われたプロンプトです。

「Give me a set of 12 buttons. Use a different color for each button. Put them in a grid」(12個のボタンを色違いで生成して、テーブルとして並べて)というプロンプトで生成されたUI。

fig

「a contact form」(問い合わせのページ)というプロンプトで生成されたUI。

fig

「A table of financial invoices」(請求書の一覧表)というプロンプトで生成されたUI。

fig

前述の通り、生成されたUIに対して、プロンプトでさらに追加変更などを行うことも可能。例えば、この請求書の一覧表はバージョン20までプロンプトによって変更が行われました。

fig

このようにv0は、人間のデザイナーにデザインを依頼し、対話しながらデザインを詰めていくように、生成AIに対してプロンプトで対話しながらUIを生成できるようなサービスです。

特に定型的なUI画面であれば、プログラマが簡単にプロンプトで生成できてしまいそうです。

現時点でv0はプライベートアルファ版です。上記のデモは誰でも参照できますが、実際にプロンプトを入力して生成させるにはウェイトリストへの登録が必要となっています。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
“猫の癒し”詰め込んだクッション「ミャウエバー」 ほんのり温かく、心音やゴロゴロ音も
くらテク
2021-05-12 11:55
セキュリティ体制とランサムウェア対応を強化する新たなデータ管理の必要性
IT関連
2022-04-26 16:23
AWSとMS、ダブリンでのデータセンター建設計画を断念か–電力不足により
IT関連
2022-08-26 07:34
Perforce、"DevOpsのパイオニア"Puppetを買収へ
IT関連
2022-04-15 03:33
五輪やJALの公式サイト、PSNなどで一時アクセス障害 AkamaiのDNSが原因か
IT関連
2021-07-24 11:00
ドメイン登録サービス「Google Domains」、7年間のベータを経て一般提供に
IT関連
2022-03-19 04:21
IoT導入製造業の約9割が成果を実感、課題は費用対効果–IIJ調査
IT関連
2023-09-29 22:12
オンプレミスとクラウドにセキュアなリモートアクセス–HENNGEが新サービス提供
IT関連
2022-03-19 21:14
BIPROGY新社長が語った「今後、どこで尖って戦っていくのか」
IT関連
2024-05-11 08:25
CISA、ランサムウェア「ESXiArgs」の被害に対応する復旧ツールを公開
IT関連
2023-02-10 11:15
内田洋行ら、近畿大のPC教室刷新–「GIGAスクール構想」で得たスキルの活用促進
IT関連
2024-03-24 20:19
ドコモと徳島県、5Gなど活用の遠隔医療支援システムを県立病院に導入
IT関連
2021-03-23 03:26
日本製鉄、財務業務システムを刷新へ–自前システムからの脱却目指す
IT関連
2022-05-31 05:16
筑波大の授業DBがメンテ、困った新入生が代替ツールを“爆速開発” その背景を本人に聞いた (1/2 ページ)
くわしく
2021-04-14 08:31