グーグル、ニュース記事を作成するAIツールを開発–大手メディアに売り込み

今回は「グーグル、ニュース記事を作成するAIツールを開発–大手メディアに売り込み」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Googleはニュース記事を作成できるAIツールをテストしていると、The New York Times(NYT)が報じた。GoogleはNYTやThe Washington Postの幹部、およびThe Wall Street Journalを傘下に持つNews Corpの幹部らに、この製品のデモを見せたという。

 Googleはこの製品を社内で「Genesis」と呼んでいる。Genesisは、現在起きている出来事に関する情報を収集し、ニュース記事を作成できる。NYTはこのツールをよく知る人物らの話として、Googleはこれを、人間が書く記事に取って代わるものではなく、ジャーナリストの補助ツールとして売り込んでいると報じている。

 記事によると、一部の幹部はこのツールにさほど感銘を受けず、Googleがジャーナリストに必要な知識と労力を軽んじようとしていると感じたという。

 Googleの広報を担当するJenn Crider氏は、「簡単に言って、これらのツールは記事の報道、作成、事実確認におけるジャーナリストの重要な役割に代わることを意図したものではなく、そのようなことはできない」と述べた。

 同社はこのAIツールについて、ジャーナリストが見出しを作成したり、文章の書き方を強化したりするのに役立つ可能性があるとしている。

 一部の報道機関では、何年も前からAI生成のコンテンツが使われている。例えば、The Associated Press(AP)はAIを活用して、企業の決算報告書や一部のスポーツの試合に関する記事を自動生成している。ライブイベントの音声と動画の字幕作成を補助するのにも、AI技術を利用している。

 しかし最近では、人間による査読と修正が必要な記事をAIで生成するニュースサイトは、誤りだらけのAI生成コンテンツを公開しているとして、厳しく批判されている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
インシデント管理をチームワークで乗り切るために
IT関連
2021-08-04 09:38
CESに登場したEV充電企業は家庭での充電を高速化、V2G、コネクティビティを推進
IT関連
2022-01-18 04:06
海洋研究開発機構と鹿児島大、デジカメ撮影による海岸の写真からAIで漂着ごみの被覆面積を高精度に推定する新手法を開発
IT関連
2022-02-08 08:54
ミズノ、データ活用基盤を「Microsoft Azure」で構築へ–データドリブン経営などの推進
IT関連
2023-09-30 09:55
中国が企業間の炭素排出量取引制度の運用開始、気候変動にポジティブな影響の可能性
EnviroTech
2021-02-04 14:01
富士通とNTTドコモ、ローカル/パブリック5G環境を相互接続するハイブリッドネットワークを構築
IT関連
2021-07-19 17:35
イスラエル企業のスパイウェア、記者や活動家の監視に使われたとの調査結果
IT関連
2021-07-19 02:53
DDoS攻撃は「ハイパーボリューム型」で生成AIとともに巧妙化–クラウドフレア
IT関連
2024-05-21 08:38
2022年に注視すべきセキュリティと5つのビジネスリスク
IT関連
2022-01-19 22:58
NEC、10Gbps対応の企業・学校向け小型ルーター発売
IT関連
2021-04-09 08:34
Zホールディングス川辺健太郎社長インタビュー 「今のオンライン化の流れは止まらない」
IT関連
2021-02-02 06:07
フロントラインワーカーのためのチャット&人事アプリFlipがユーザー数100万人突破で約34.5億円を調達
IT関連
2022-02-05 21:06
バイデン政権のテクノロジーやイノベーションへのアプローチ–米NEC次期委員長
IT関連
2021-01-19 03:52
生成AIとクリエイターエコノミーの関係–コンテンツ制作における4つの活用手段
IT関連
2023-09-30 00:35