インシデント管理をチームワークで乗り切るために

今回は「インシデント管理をチームワークで乗り切るために」についてご紹介します。

関連ワード (ITインフラ、オブザーバビリティーが変えるCX等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 デジタルビジネスにおいて、アプリの不具合やサイトのダウンは、収益が刻一刻と失われていくことを意味します。一方、迅速なビジネス展開が要求され、アプリ開発も短期間で進めねばならない現状を考えると、アプリの不具合は、「起こるかもしれない」ではなく「いつ起きるか」の問題です。しかし、こうした事態に備えるためにわざわざ時間とリソースを割いて対策を講じている企業が多くないことも事実であり、いったんインシデントが発生すると、エンジニアリングチームはパニックに陥り、混乱が起こり、インシデント対応が場当たり的になることが珍しくありません。

 だからこそ、ベストプラクティスをあらかじめ定めておき、必要なツールに投資すれば、インシデントを迅速に解決することができます。さらに、過去のインシデントから知見を得て、問題への対応力を高めることもできます。

 では、効率的、効果的にインシデントを管理するプロセスとは、具体的にどのようなものなのでしょうか。どのようなステップで開発、運用のチームメンバーが連携し、どのようなデータを共有、活用すべきなのでしょうか。今回は、そうしたチームワークを取り上げます。

インシデント管理は重要だが、容易ではない

 インシデント対応のためには、メトリック、アプリケーションのトレースログなど、多くのツールやデータセットを使用しなければなりません。加えて、コミュニケーションのためにチャット、メッセージング、ビデオツールなどが必要です。本来、体系化されたインシデント管理プロセスを確立すれば、アラート、共同作業、ドキュメント化を一元化できるはずですが、複雑なプロセスを各メンバーの専門的な知識に依存しているエンジニアリングチームがほとんどであり、対策は容易ではありません。

 システムが正常な動作をしている間にインシデント管理のためのワークフローを確立し、必要な情報、対応責任者および将来に向けた知見を得るためのインシデント記録手順を明確にしておかなければなりません。つまり、アクセスすべきデータ、メンバー間の役割と責任の分担、さらにコミュニケーションチャネルをあらかじめ明確化するということです。そうすれば、問題の解決を、問題の管理から切り離すことができます。

表彰のページ

【特定のインフラに係わらない公共事業全般に関する取り組みについて】 近年のインフラ整備・管理の動向を踏まえ、平成28年度表彰より、現行の「部門」という特定のインフラの概念にとらわれない公共事業全般に関する取り組み(安全・安心分野、広報活動分野、調査研究分野)に対して ...

スカイエステート株式会社 |SKYESTATE Inc. | インフラ点検 ...

インフラ点検、農林業、配送、エンターテイメント、ドローンの持つ可能性は広がり続けています。「ドローンがビジネスを動かす」時代が来ました。日本の未来に繋がる新しいビジネスを、私たちが全力でサポートいたします。

ハッカー集団が活動停止表明 米油送管攻撃のダークサイド 情 …

【ワシントン=塩原永久】米最大級の石油パイプライン(油送管)がサイバー攻撃を受けて操業を一時停止した問題で、複数の米情報セキュリティー会社が14日、実行犯のハッ…

福井コンピュータホールディングス株式会社

 · 社会インフラや人々の暮らしの発展的な未来創造に貢献しています。 新型コロナウイルス感染拡大に伴う対応について トピックス すべて プレスリリース お知らせ サイト更新情報 一覧を見る 福井コンピュータグループについて 経営 ...

9h ninehours|ナインアワーズ|公式サイト

都市生活にフィットする宿泊機能と新しい滞在価値を提供する『9h(ナインアワーズ)』公式サイトです。都市の新たなインフラトランジット・ステイをご体験下さい。ご予約はこちらから。

Alpolic® - Mitsubishi Chemical Corporation

Privacy Policy

サイバーセキュリティ戦略本部 - NISC

重要インフラにおける情報セキュリティ確保に係る安全基準等策定指針(第5版) 改定版 サイバーセキュリティ関係施策に関する令和2年度予算重点化方針 官民データ活用推進基本計画の案に対するサイバーセキュリティ戦略本部の ...

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
「ChatGPT」の利用を開始するには–話題のAIチャットボットの使い方と注意点
IT関連
2023-01-29 04:39
ワークデイ、財務管理クラウドサービスの国内提供を開始
IT関連
2021-07-08 13:13
みずほ銀行のシステム障害、ほぼ復旧 定期預金のデータ更新作業が原因 1日午後にも説明へ
セキュリティ
2021-03-02 09:24
AI導入は組織の全部門が関わる取り組み–CIOが果たすべき主導的役割
IT関連
2023-11-14 01:03
“グーグルシリコン“搭載のPixel 6はiPhoneに勝てそう? Samsung + TPUでハイエンド復帰か :Googleさん
トップニュース
2021-04-04 08:42
話題の次世代写真SNS「Dispo」創業者デビッド・ドブリック氏インタビュー、完璧な世界から抜け出して今を楽しもう
ネットサービス
2021-02-17 23:56
CO2排出量可視化サービス提供のe-dash、GX人材の育成でアイデミーと協業
IT関連
2023-07-27 15:48
AI活用と働き方の今–写真で見るBoxの本社と年次カンファレンス「BoxWorks」
IT関連
2024-11-22 01:58
世界的な半導体不足が長期化の様相–さまざまなリスク要素とその解消に向けた動き
IT関連
2021-05-21 19:37
医療研究/エネルギー産業へのサイバー攻撃に「Lazarus」が関与–ウィズセキュアが調査
IT関連
2023-02-03 14:56
「Linux」でコマンドの実行にエイリアスを使うには–長いコマンドも1語で
IT関連
2023-08-04 12:53
AIとオープンソースの困難な関係–進む新たな定義作り
IT関連
2023-10-17 14:14
ランサムウェア攻撃の半数はリモートサービスの悪用が起点
IT関連
2022-10-13 20:12
パブリッククラウド移行進めるイスラエル国防省、いかにデータを保護するか
IT関連
2022-03-15 21:16