Ultra EthernetコンソーシアムをAMD、インテル、シスコ、マイクロソフトなど9社が設立。AIやHPCに最適化したイーサネット仕様を策定へ

今回は「Ultra EthernetコンソーシアムをAMD、インテル、シスコ、マイクロソフトなど9社が設立。AIやHPCに最適化したイーサネット仕様を策定へ」についてご紹介します。

関連ワード (将来、相互運用性、高性能等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


イーサネットの仕様を改善し、AIやハイパフォーマンスコンピューティング(HPC)のような高速かつ大規模なデータ処理に適した、より高速なイーサネットの実現を目指す団体「Ultra Ethernetコンソーシアム」がLinux Foundation傘下で発足しました。

fig

設立メンバーはAMD、Arista、Broadcom、シスコ、Eviden(an Atos Business)、HPE、インテル、Meta、マイクロソフトの9社。

fig

公式Webサイトによると、AIやHPCのワークロードは、従来のイーサネットに対してより大きなスケール、高度な帯域幅密度、マルチパス、輻輳への迅速な対応などの課題を突きつけるものとなっており、Ultra Ethernetコンソーシアムはこうした課題を解決するためにイーサネットの新たな設計を行うとしています。

その上で、下記のようなゴールを設定しています。

Deliver a complete architecture that optimizes Ethernet for high performance AI and HPC networking, exceeding the performance of today’s specialized technologies. UEC specifically focuses on functionality, performance, TCO, and developer and end-user friendliness, while minimizing changes to only those required and maintaining Ethernet interoperability.

高性能なAIおよびHPCのためのネットワーキングに最適化されたイーサネットの完全なアーキテクチャを提供し、現在の特殊な技術による性能を超越します。 Ultra Ethernetコンソーシアムは特に、機能、性能、TCO、そして開発者とエンドユーザーの使いやすさに重点を置きつつ変更を必要なものだけに抑え、イーサネットの相互運用性を維持します。

また、帯域幅、レイテンシ、テールレイテンシ、スケールを改善し、将来のワークロードとコンピュートアーキテクチャに対応することや、すでに広く展開されているAPIとの後方互換性と、将来のワークロードとコンピュート・アーキテクチャにより最適化された新しいAPIの定義も行うとしています。

新しい仕様策定のために、物理レイヤ、リンクレイヤ、トランスポートレイヤ、ソフトウェアレイヤの4つのワーキンググループが設定されます。

Ultra Ethernetコンソーシアムの新しい仕様に対応した製品は2024年に登場予定とのことです。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
スポーツ庁がオープンイノベーション推進プログラム「INNOVATION LEAGUE 2021」参加企業を募集中
パブリック / ダイバーシティ
2021-07-27 11:13
Red Hat、Kubernetesネイティブなセキュリティベンダー「StackRox」を買収
クラウドユーザー
2021-01-19 19:54
マイクロソフト、「Teams」のリリースプロセスを説明–同僚と同じ機能が使えない場合がある理由
IT関連
2021-02-05 06:37
「シン・エヴァ」配信初日の視聴者数で歴代1位に Amazonが発表
くらテク
2021-08-18 08:53
インテル、リップブー・タン氏を新CEOに任命
IT関連
2025-03-15 14:06
王子HD、多言語化ソリューション「WOVN.io」採用–社内向けコンテンツを英語化
IT関連
2024-03-26 21:26
余っている部屋があれば丸投げでテレワークスペースのオーナーになれる「テレスペ丸投げ」
シェアリングエコノミー
2021-05-12 12:55
eスポーツのオンライン大会プラットフォームを提供するJCGが総額5億円のシリーズB調達
ゲーム / eSports
2021-05-13 02:35
ガジェット利用の持続可能性を向上–環境配慮とコスト削減に役立つ6つの方法
IT関連
2023-02-25 14:46
ウーバーが食料品宅配サービスを全米400以上の市や町に拡大
ネットサービス
2021-07-21 04:12
Twitterは「言論の自由」を保証する場にはならない–イーロン・マスク氏への進言
IT関連
2022-04-30 03:49
Nikola、EVトラック量産に向けた進捗と厳しい損失を報告して激動の2021年を締めくくる
IT関連
2022-02-27 22:25
神田外語大学、Salesforceの「Work.com」導入–対面授業再開と安全の両立へ
IT関連
2021-06-04 00:14
Datadog、クラウド費用を可視化・管理するツールなど発表
IT関連
2022-11-03 02:17