王子HD、多言語化ソリューション「WOVN.io」採用–社内向けコンテンツを英語化

今回は「王子HD、多言語化ソリューション「WOVN.io」採用–社内向けコンテンツを英語化」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Wovn Technologies(WOVN)は、王子ホールディングス(王子HD)が Web サイト多言語化ソリューション「WOVN.io」を導入したと発表した。

 王子HDはWOVN.ioをイントラサイト内のコンテンツに適用し、同コンテンツを英語化して公開している。

 同社は、アジア諸国、 豪州、北米、南米、欧州など、日本国内にとどまらず、グローバルでさまざまな事業を展開している。このことからインターナルな情報発信やコミュニケーションのリアルタイムな多言語対応に取り組むこととなった。まずは、外国人の管理者に向けて経営の想いや事業方針などの一部コンテンツをリアルタイムに届けられるように英語化対応した。

 WOVN.io はWOVNが提供する多言語化ソリューションで、Web サイトを最大45言語・79のロケール(言語と地域の組み合わせ)に多言語化できる。既存の Web サイトに後付けすることができ、多言語化に必要なシステム開発・多言語サイト運用などのコストを圧縮し、人的リソースの削減や導入期間の短縮を支援する。また管理画面や多言語ページにアクセスできる IP アドレスを制限する機能や特定箇所を翻訳対象から外したい際に、細かな設定を可能にする機能など、セキュリティを担保する様々な機能を有している。

 王子HDは、WOVN.ioについてあらゆる業界の大手企業での豊富な導入実績があることや、用語集やマルチ翻訳エンジンの活用による翻訳品質の高さを評価した。また対応言語が豊富なことや、セキュリティ関連の機能も充実していることなども、採用のポイントになったという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
Redisをフォークした「Valkey 7.2.5」安定版が早くも登場。AWS、Google、Oracle、Heroku、Alibaba Cloudなど賛同が広がる
AWS
2024-04-22 22:10
マイクロソフト「.NET 7」正式リリース。パフォーマンス改善、Linux対応向上、コンテナ生成、ネイティブコンパイラ搭載など新機能
.NET
2022-11-09 23:02
「iOS 16」にあれば便利と思える機能を考える
IT関連
2022-04-17 14:44
ブラックベリー・CISOアドバイザリーが語る、多様化するサイバー脅威への防御策
IT関連
2024-10-11 20:11
【コラム】暗号資産とエネルギー消費をめぐる議論
ブロックチェーン
2021-04-04 05:07
VMwareとNVIDIAが提携、vSphereがNVIDA GPUのハードウェア分割機能に対応、GPUの共有やvMotionが可能に
Docker / コンテナ / 仮想化
2021-03-10 13:37
さくらインターネットが開発したSaaS「宅配便取次アプリ」のデータベースにNewSQLが採用された理由は[PR]
PR
2023-06-20 16:32
マイクロソフトとオラクル、「Oracle Database Service for Microsoft Azure」発表。AzureからOracle Cloudのデータベースをプロビジョニング可能に
DBaaS
2022-07-21 13:29
Square、分割後払いサービスのAfterpayを290億ドル(3兆円超)で買収
アプリ・Web
2021-08-03 02:17
リゾートトラスト、「Bill One」で請求書業務にかかる時間を約6割削減
IT関連
2024-09-29 08:11
「Fujitsu Uvance」への懸念を富士通の事業責任者にぶつけてみた
IT関連
2023-09-29 12:57
「はやい、やすい、巧い」エッジAIのフツパーと高速なアノテーションを提供するFastLabelが協業し国内産業のAI化推進
人工知能・AI
2021-07-30 18:22
体験型ストア運営のb8ta Japanが日本における全ライセンス取得し米国b8taから独立、アジア進出も視野
IT関連
2022-02-26 15:17
メディアジーン、経営管理プラットフォーム「DIGGLE」導入–事業部主体での予算運用目指す
IT関連
2024-02-28 21:42