インフォステラ、グローバル人事プラットフォーム「Deel」活用–コストを抑え海外進出

今回は「インフォステラ、グローバル人事プラットフォーム「Deel」活用–コストを抑え海外進出」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 米国発のグローバルHR企業のDeelは、宇宙事業を展開するインフォステラがグローバル人事プラットフォーム「Deel」を活用し、現地法人を設立・維持するコストをかけずに優秀な人材の採用に成功したと発表した。インフォステラではこれまでに、Deelの人事プラットフォームを利用して米国やドイツに在住する現地人材の雇用を実現している。

 インフォステラは、Deelの人事プラットフォームを導入することで、優秀な現地の人材を容易に採用できるようになった。雇用契約もDeelに用意されているテンプレートを使えば、スムーズに手続きを進めることができる。現地の人材にとっても、彼らの居住国で整備されている従業員としての権利を享受でき、税務申告や社会保険加入の心配もないというメリットが得られた。

 これにより、最低でも年間数百万円を考慮しなければならないコストをかけず、海外進出を実現できた。現地に管理部門を設置したり、税理士や弁護士と契約したりする必要もなく、あらゆる人事情報をDeelで一元管理し、支払いもDeelにまとめて行える。

 インフォステラは2016年に設立されたベンチャー企業で、クラウドベースの周回軌道衛星向け地上局プラットフォーム「StellarStation」によるソリューション事業をグローバルで展開している。同社は、海外の顧客を獲得するための事業開発拠点を北米・欧州に構えようと検討していた。

 しかし、現地法人を設立するには煩雑な手続きが必要であり、現地の法令に対応するための理解も欠かせない。また法人設立後にも税務申告などを継続的に行わなければならず、維持コストもかかる。そこで同社では、現地法人をその都度設置するのではなく、業務委託契約を結ぶ形で現地の人材を獲得する形をとっていた。

 ただし、この形態では、現地で採用した人材は個人事業主として税務申告や社会保険加入を自身で行う必要があり、従業員としての雇用を望む候補者からは採用を断られるケースもあったという。

 同社はこうした課題を解決するため、「代替雇用(EOR)」サービスの検討を重ね、「Deel」を採用することとした。「Deel」について同社は、直感的に操作できる管理画面を備え、雇用に関する情報を一元管理できる利便性の高いサービスだと評価している。また現地の法律手続きなどはDeelが対応し、雇用契約書についてもテンプレートが用意されていることも採用の決め手になったという。

 今後同社では、サービス拡大を進めていく予定で、そのためには、世界中の顧客の満足度を高めるために24時間365日のサポートが必要になることから、Deelを活用して全ての時間帯をカバーできるようなチームを構築することも検討しているという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
NFT(非代替性トークン)がアート界にもたらす劇的な変革とインクルーシブな未来
ブロックチェーン
2021-03-28 10:07
サイバー攻撃の標的は、パスワードよりも「認証後の証明」へ移ろうとしている。アイデンティティ管理のOktaはなぜ狙われ、どう対策していくのかを聞いた[PR]
PR
2024-03-26 21:51
社会成長の生命線として企業のITモダナイゼーションを支援–キンドリルジャパン・イングラム社長
IT関連
2025-01-09 01:54
ベゾス兄弟との宇宙旅行オークション、2800万ドルで落札
企業・業界動向
2021-06-14 19:20
GIGAスクール構想スタートで、学校はどう変わるのか ネット時代に頼れる教師の姿は (1/3 ページ)
くわしく
2021-08-14 23:43
障害発生時に担当者へのオンコールを自動化「Grafana OnCall」がオープンソースで公開
Prometheus
2022-06-16 11:21
[速報]マイクロソフト、企業向け「Bing Chat Enterprise」プレビュー開始、個人ユーザーも月額5ドルで利用可能。Inspire 2023
Microsoft
2023-07-19 02:58
老舗Christie’s初のNFTオークション、デジタルアートが約75億円で落札
ブロックチェーン導入事例
2021-03-13 15:46
財務領域のAIを信頼する日本の管理職は94%で世界首位、活用度は世界最下位–日本オラクル
IT関連
2021-03-04 00:55
「コードがない」を防ぐ卓上IH調理器、山善が発売 本体に収納スペース
くらテク
2021-06-04 08:26
スマートマグの先を見据えるEmberが元ダイソンのトップをコンシューマー部門CEOに指名
ハードウェア
2021-02-15 15:31
中国の自動運転車両スタートアップWeRideが米サンノゼでの無人テスト許可を取得
モビリティ
2021-04-14 15:34
大規模なログデータの処理コストをクラウド利用で削減するHydrolixが10.7億円シード資金獲得
ネットサービス
2021-03-03 03:22
ジャストシステム、ノーコードのクラウドデータベース「JUST.DB」最新版を提供–データ処理の自動化を強化
IT関連
2023-06-21 08:32