ドコモ、沖縄県の産業創出と課題解決を支援するビジネス拠点開設へ

今回は「ドコモ、沖縄県の産業創出と課題解決を支援するビジネス拠点開設へ」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 NTTドコモ(ドコモ)とNTTコミュニケーションズ(NTT Com)は、沖縄県の産業創出と地域の課題解決を支援するため、新たなサービスを開始する。

 ドコモは、大型ショッピングモール「サンエー浦添西海岸PARCO CITY」にビジネス拠点「docomo howlive Urasoe」を9月上旬に開設する予定。NTT Comは、沖縄拠点において低遅延・高セキュリティの通信環境を提供するクラウドサービス「docomo MEC」の提供を開始した。

 docomo howlive Urasoeは「ビジネスとウェルビーイングを両立させる新たな共創」をテーマとし、シェアオフィスとコワーキングスペースの両方を兼ねた「共創の拠点」としてコミュニケーションワークスペースを提供する。また、NTT Comが運営する「沖縄docomo MEC産業活用支援プログラム」の受付を行うことで、全国の企業との「共創」を支援していく。

 docomo howlive Urasoeでは、快適・安全な通信環境で集中できるビジネス環境を提供しながら、曜日や時間帯に応じて、さまざまなパートナーと連携して、イベントや子ども向けプログラムを開催する。

 一方、沖縄拠点でdocomo MECが提供開始されることで、沖縄から東京や大阪のMEC拠点を使用するケースと比較して通信遅延が3分の1に低減され、通信のリアルタイム性が大幅に向上する。例えば、通院が困難な離島エリアの患者に対し、高精彩かつリアルタイムの動画による遠隔医療システムを導入するなど、「先進技術を活用した社会課題解決型のまちづくり」の実現が期待されるとしている。

 今回の新拠点は、キャリア初となる沖縄でのMEC(Multi-access Edge Computing)商用サービスであり、NTTドコモグループとしてはdocomo MECの拠点を全国10カ所に拡大することとなる。「沖縄docomo MEC産業活用支援プログラム」は、沖縄県内でdocomo MECを活用した実証実験やサービス展開を予定している全国のユーザーに向けて、産業への同サービス活用の支援や他業種のパートナー企業とのビジネスマッチングの相談などを受け付ける。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
宇宙スタートアップIntuitive Machinesが2回目の月面着陸機ミッションでスペースXと契約
宇宙
2021-01-17 16:36
ソニーのスマートウォッチ「wena 3」がMAMORIO対応、置き忘れ防止通知・位置確認が可能に
ハードウェア
2021-02-04 10:02
モバイルデバイスを狙う9つの脅威–攻撃の手口と最善の防御策を知る
IT関連
2024-02-07 08:03
GoogleのFitbit買収が完了 日本の公取委も承認
企業・業界動向
2021-01-17 21:14
インシデント発生時のチーム対応を支援する「Grafana Incident」、無料でGrafana Cloudが提供。SlackやGitHubなどと連携
クラウド
2022-09-15 03:02
サイバーハイジーンにおけるITセキュリティポリシーの定義
IT関連
2022-05-27 18:56
キユーピーが卵から生まれた「加熱変性リゾチーム」による新型コロナウイルスの不活性化を確認
ヘルステック
2021-06-22 00:23
IPA、IoT製品のセキュリティ制度「JC-STAR」の運用を開始
IT関連
2025-03-27 09:47
企業の物流における意思決定を最適化しテストするnextmvが8.4億円調達
ソフトウェア
2021-02-12 03:14
Istioのオープンソースアプリネットワーキングプロジェクトから生まれたTetrateが43.4億調達
ソフトウェア
2021-03-12 08:04
マイクロソフト、「経営トップ250」で3年連続の首位
IT関連
2022-12-15 10:07
Linuxとオープンソースが火星の空を飛ぶ–火星ヘリコプター「Ingenuity」
IT関連
2021-02-26 22:43
キッチンと洗面台が合体 1人暮らしの部屋を広くする「MIXINK」 三菱地所
くらテク
2021-06-16 03:51
厚労省「生活保護は国民の権利」と投稿 「ホームレスの命はどうでもいい」──DaiGoの炎上発言などを受け「社会的に注目が集まっていると判断」
ネットトピック
2021-08-14 00:14