ソニーのスマートウォッチ「wena 3」がMAMORIO対応、置き忘れ防止通知・位置確認が可能に

今回は「ソニーのスマートウォッチ「wena 3」がMAMORIO対応、置き忘れ防止通知・位置確認が可能に」についてご紹介します。

関連ワード (IoT(用語)、MAMORIO、Sony / ソニー(企業)、wena、ガジェット(用語)、スマートウォッチ(製品・サービス)、トラッカー(用語)、日本(国・地域)等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、TechCrunch様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


ソニー

ソニーは、スマートウォッチ「wena 3」向けに最新ソフトウェア「バージョン 1.61JP」の配信を始めました。

今回のアップデートで最大のトピックといえるのは、「wena 3」がMAMORIOに対応すること。万が一「wena 3」を紛失した場合、MAMORIOアプリから「wena 3」の位置確認ができるだけでなく、置き忘れを防ぐ通知機能や、MAMORIO社の遺失物発見システム「クラウドトラッキング(特許取得済)」、全国700路線以上の鉄道・バス事業者及び商業施設に設置されている「MAMORIO Spot」などの各種機能を利用して探せるようになります。

このほか、今回のアップデートでは日付表示が実際と異なる場合がある事象や、iOS端末との接続性についても改善するとのことです。

ちなみに「wena 3」とは、タッチ対応有機ELディスプレイやFeliCaなどを搭載した時計バンドで、普通の腕時計に取り付けることにより、どんな腕時計でもスマートウォッチのように使えるようになるという製品。基本的には腕につけているものなので頻繁に紛失するとは考えにくいですが、取り外した際にうっかり紛失してしまった……なんて場合にはMAMORIOアプリが役立ちそうですね。

MAMORIOによると、今回のアップデートは MAMORIO Inside(あらゆるものがもともとMAMORIOの機能を持って生まれてくる)の取り組みの一つとのこと。今後はMAMORIOのIDを他のBluetooth製品に付与していくことで、より見つかりやすく、失くしにくい世界の実現を目指したいとしています。

(Engadget日本版より転載)

関連記事
・サムスンがTileのライバルとなる紛失防止用トラッカー「Galaxy SmartTag」発表、米国では1つ約3100円
・ARで簡単に紛失物を探し出せるウルトラワイドバンド搭載トラッカーをTileが準備中
・ソニーがSuica決済とAmazon Alexaに対応した新型スマートウォッチ「wena 3」発表
・アップルが未発表の忘れ物防止タグ「AirTags」の存在をうっかり証明してしまう
・JR東日本、紛失防止タグMAMORIOを本格導入 51駅にアンテナ設置
・紛失防止タグのMAMORIO、シール型の「FUDA(フューダ)」を6月1日に発売

wena (ウェナ) | ソニーのスマートウォッチ

見た目は腕時計そのままに、バンド部に機能を入れ込んだスマートウォッチ wena 公式サイト。もっと人々に自然に電子機器を身に着けて欲しい、そんな想いで開発を続けています。

製品紹介|wena

wenaは、最高と言える製品を生み出すために、細部にまで徹底的にこだわっています。 伝統的な腕時計の美しさとテクノロジーの便利さを兼ね備えた「自然に身に着けられる」ものにするために、 バンド部からヘッド部まで、一切の妥協は

wena 3 便利を、自由に。

SuicaやAlexaなど様々な機能が搭載された、ソニーのスマートウォッチwena 3の特設ページです。

wena 3 metal | スマートウォッチ | ソニー

ソニー スマートウォッチ 公式ウェブサイト。スマートウォッチwena 3 metalの商品ページです。

wena wrist 第二世代 | 新・ソニーのスマートウォッチ。

wena wrist active発売! もっと自由な、スマートウォッチを。 ※2 wena wrist activeの電子マネー機能を使うには、初期設定時のみiOS端末が必要です。Android端末をお使いの方でも、お手持ちのiOS端末で初期設定をすると電子マネー機能を使う ...

wena wrist pro | スマートウォッチ | ソニー

ソニー スマートウォッチ 公式ウェブサイト。スマートウォッチwena wrist proの商品ページです。

ソニーだけだよ! 最新版「wena3」がスマートウォッチの未来 …

鮮やかな進化! SONYだからできたスマートウォッチ戦国時代への本気すぎる回答。世界で初めて(ヘッドのムーブメントではなく)バンド部分に電子マネー・通知・活動ログなどスマートウォッチの機能を集約したSONY「wena」シリーズ。その最新版となる「wena3」が本日発表されました(発売:11月27日)。 ざっくり言うと「シンプルな時計の方がいいんだったら、バンドをハイテクにしちゃえばいいじゃない

Support|wena

見た目は腕時計そのままに、バンド部に機能を入れ込んだスマートウォッチ wena 公式サイト。もっと人々に自然に電子機器を身に着けて欲しい、そんな想いで開発を続けています。

ソニーのスマートウォッチ「wena 3」がMAMORIO対応、置き ...

ソニーは、スマートウォッチ「wena 3」向けに最新ソフトウェア「バージョン 1.61JP」の配信を始めました。今回のアップデートで最大のトピックといえるのは、「wena 3」がMAMORIOに対応すること。

スマート×スマートウォッチ。wear OS+wena 3でSuicaの自由 …

2 日前  · 腕時計のバックル部分に機能を集約することで、市販の腕時計と併用できるソニーのスマートバンド「wena 3」。本来であればスマート機能を持たない腕時計をスマート化するのが一般的だと思いますが、筆者は愛用中のスマートウォッチ「Fossil THE CARLYLE HR」のバンド部分と組み合わせるため …

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
NTTデータと三菱重工、既存データセンターで活用可能なラック型液浸冷却システム構築
IT関連
2023-06-22 06:22
ランサムウェア地下鉄マップ–年代別に見るランサムウェアの変遷
IT関連
2022-06-24 11:40
LINEデータ管理問題、社会インフラの情報流出リスクに懸念の声
IT関連
2021-03-23 08:31
グーグル、新たな追跡技術「Topics」を発表–不評の「FLoC」は廃止
IT関連
2022-01-27 20:12
音声コミュニケーションと生成AIの多様な活用を展開–レブコムが新戦略
IT関連
2023-07-11 14:14
マイクロソフト、Linuxに特権昇格の脆弱性新たに発見
IT関連
2022-04-30 14:31
個人投資家が社会や環境への影響に基づいて金融投資アプリTickrが約3.6億円調達
EnviroTech
2021-02-08 13:32
ファームノート、乳牛ごとの遺伝子解析情報をクラウドで提供し理想の牛群を追究できる酪農家向けサービスFarmnote Gene
IT関連
2022-03-01 17:30
マイクロソフト、6月の月例パッチ–リモートコード実行など脆弱性55件を修正
IT関連
2022-06-16 15:51
グーグル・クラウド、2022年の事業方針を発表–目指すはDX推進のプラットフォーム
IT関連
2022-04-08 22:19
NTT Com、「Smart Data Platform」のメニュー体系を刷新
IT関連
2021-02-27 15:02
NEC、データ活用人材を強化する「dotData ビジネスアナリティクス人材育成サービス」提供へ
IT関連
2024-03-29 22:17
リモートワークかオフィス回帰か、そのメリットとデメリット
IT関連
2022-07-05 12:47
富士通グループが「オンライン名刺」導入 社員8万人が「Sansan」活用
クラウドユーザー
2021-04-23 06:58