富士ソフト、1万人の社内検証を基にした「ChatGPT」導入をサービス化

今回は「富士ソフト、1万人の社内検証を基にした「ChatGPT」導入をサービス化」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 富士ソフトは8月3日、企業顧客専用のセキュアな「ChatGPT」環境の構築を支援する新サービス「Azure OpenAI Service導入支援 powered by ChatGPT」を発表した。このための専門組織「データ&AIソリューショングループ」も新設している。

 新サービスは、Microsoftの「Microsoft 365」と「Azure OpenAI Service」を使って、企業顧客専用のChatGPT環境を構築する。導入企業では、「Microsoft Teams」上で生成AIの対話機能を業務に活用できるようになる。

 富士ソフトはMicrosoftのパートナーの1社で、ChatGPTについても、米OpenAIによる公開直後からMicrosoft 365とAzure OpenAI Serviceを組み合わせた同社専用の環境を構築し、約1万人の従業員が業務への活用といった社内検証を続けているという。

 ChatGPTの企業導入では、導入組織側が機密性の高いデータなどを適切に扱わないままChatGPT側に送信してしまうことによるセキュリティリスクなどが懸念され、あらかじめChatGPTを利用する際のルールなどの整備やユーザー教育、セキュリティ対策などの取り組みが必要になる。

 富士ソフトは、上述の社内検証を通じて同社独自の技術によりセキュアなChatGPTの利用環境を構築しているとし、新サービスはその経験やノウハウを基にしているとのこと。新組織は、Azure OpenAI Service関連の導入支援に特化する。

 同社は、新サービスを通じて顧客が利用するデータを同社が構築する顧客専用環境だけで使用し、Microsoft側でのAzure OpenAI Serviceでの学習やサービス改善などには使用せず、Azure OpenAI Serviceへの問い合わせ完了後に即時削除して、履歴情報も残さないと明言している。

 なお、環境構築で用いるChatGPTは「GPT-3.5」になり、「GPT-4」へのアップグレードは別途利用申請や環境改修が必要になるとしている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
アカマイ、機械学習で認証情報の利用を監視する「Account Protector」を発表
IT関連
2021-07-21 06:56
次世代の半導体を見据えたオランダのハイテクキャンパス
IT関連
2023-09-21 03:25
元Uberチームによる地理空間データ分析プラットフォームUnfolded.aiが約6.2億円を調達
IT関連
2021-01-29 04:33
オンライン帰省で片付けも 親と揉めない声かけのコツとは
IT関連
2021-07-22 08:50
新春メッセージで先人の「経営の心得」を強調したNEC社長の覚悟とは
IT関連
2023-01-14 06:33
iMessageなど15種のメッセージをまとめて送受信できるPebble創業者が開発したアプリ「Beeper」
ソフトウェア
2021-01-26 18:31
楽天グループ、物流センターを東京都八王子市に新設 2023年稼働へ
企業・業界動向
2021-06-24 21:06
VMwareが「vSphere 8」と「vSAN 8」を発表。SmartNICへ処理をオフロード、SSDに最適化したアーキテクチャで高速化など
VMware
2022-08-31 16:36
米国株も日本株も「逆指値」を活用–守りながら攻める株式投資術
IT関連
2021-07-27 15:36
AWS、NFSサービスの「Amazon EFS」の料金を最大47%下げる「Amazon EFSワンゾーンストレージクラス」発表。冗長化を省略して安価に提供
AWS
2021-03-11 07:50
「Microsoft Exchange Server」の脆弱性を悪用したハッキング、3万の米組織に影響の恐れ
IT関連
2021-03-08 10:08
Raspberry Pi財団、「RP2040」リールをビジネス向け直販ストアで販売
IT関連
2022-01-27 23:17
インテル、不揮発性メモリのOptaneメモリビジネスを終了させていくことを明らかに
Intel
2022-08-01 20:37
東急建設、DX推進で工事概要システムなどにSaaS型ガイド機能を実装
IT関連
2022-08-11 08:16