NEC、ローカル5Gと無線カメラでゴルフの試合を生配信

今回は「NEC、ローカル5Gと無線カメラでゴルフの試合を生配信」についてご紹介します。

関連ワード (ネットワーク等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 NECは8月14日、同11~13日に開催された女子プロゴルフトーナメントの「NEC軽井沢72ゴルフトーナメント」で、ローカル5Gと無線カメラを用いたリアルタイム映像配信を実施したと発表した。

 この取り組みでは、会場の軽井沢72ゴルフ北コース(長野県軽井沢町)にローカル5Gの基地局装置を搭載した可搬基地局車を配備し、ローカル5Gの通信エリアを構築。機動性の高い無線カメラの映像をローカル5G経由で転送し、「DAZN」と「U-NEXT」および海外向けに9番、15番、18番ホールから中継映像をリアルタイムに配信した。また、会場内イベントで使用したの顔認証システムの通信にもローカル5Gを使用したという。

 同社は、多数の人が集まるライブイベントなどの無線中継では、公衆回線が混雑して通信速度の低下や遅延が発生し、リアルタイムな配信が不安定になることがあるとし、またゴルフ場などの広い屋外でのスポーツ中継では、有線カメラのケーブル配線や電源の確保が課題で、安定した無線通信ができる中継カメラの活用が求められていると解説する。

 今回は、企業などが自営で5G通信ネットワークを構築、運営するローカル5Gの活用の検証を目的としている。実施に当たっては、軽井沢72ゴルフ場が場所の提供、日本女子プロゴルフ協会がインターネットライブ配信のプロデュース、スカイAがンターネットライブ配信中継の制作、LiveU Japanがモバイル映像伝送装置の提供、電気興業が可搬基地局車およびアンテナの提供で協力した。

 検証について日本女子プロゴルフ協会は、「広大なゴルフ場の中継には、ケーブル引き回しの煩雑さ、無線利用時の品質がゴルフ場の環境によって左右される課題があった。今回機動性に優れた無線環境で高品質で安定した映像中継を実現でき、ゴルフ中継の品質向上やファン獲得につながると考えている」とコメントしている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
「スライビング」な従業員の育成へ–パナソニック コネクト、23年度からジョブ型導入
IT関連
2023-02-24 01:52
Boston Dynamics、倉庫用ロボット「Stretch」を披露
IT関連
2021-03-30 17:36
テレワークにふさわしいPCとは? PCメーカーが教える選定の基準
PR
2021-06-26 22:44
“ARお絵かき”が進化? 現実に置かれた物体と連動する技術「RealitySketch」 Adobeなど開発 :Innovative Tech
イラスト・デザイン
2021-03-19 07:10
ニット、デスクトップRPAを導入–入社手続きなど人事業務を4分の1に短縮
IT関連
2022-08-28 10:06
GMOペパボ、年間リモートワーク率96%達成 業績は過去最高
企業・業界動向
2021-06-02 23:45
Stack Overflowがプログラミング分野で最も人気のサイトになった理由–CEOに聞く
IT関連
2022-11-17 05:46
ローコード/ノーコード開発の国内市場、今後3年で約2倍に急成長。ITRが予測
ローコード/ノーコード開発ツール
2022-02-21 23:23
スマホ利用の非接触チェックインが可能な宿泊施設向けaiPassでオンライン決済可能に、VeriTrans 4Gとの連携で実現
フィンテック
2021-05-27 17:16
Google Cloud最適化版の「Rocky Linux」が一般提供に
IT関連
2022-07-20 15:18
「AI PC」がもたらすこれからの働き方改革–IT戦略にとって重要な転換点
IT関連
2025-04-17 23:42
「Linux」初心者が最初に学ぶべきネットワーク関連コマンド5選
IT関連
2024-04-26 15:53
GitHub、脆弱性のあるコードの自動修正機能発表。AIボットが修正済みコードと解説をプルリクエスト
GitHub
2024-03-22 09:28
NTT Comとパナソニック、顔認証を使ったデータ活用ビジネスを開始
IT関連
2021-06-09 10:28