「Linux」初心者が最初に学ぶべきネットワーク関連コマンド5選

今回は「「Linux」初心者が最初に学ぶべきネットワーク関連コマンド5選」についてご紹介します。

関連ワード (Linuxノウハウ、特集・解説等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 筆者は思い出せないくらい昔から「Linux」を使っている。そして、コマンドラインを使用することが年々少なくなっていることに気づいた。GUIが大幅に改善されたからだ。

 とはいえ、特にネットワークに関しては、特定のタスクを今でもターミナルウィンドウから実行している。ネットワークの設定や管理、操作、制御に関連するコマンドは山ほどあるが、本記事では、その中から最も便利なものを5つ紹介する。

 これらのツールを必ず使用しなければならないと言っているわけではない。ターミナルアプリを開くことさえせずに、Linuxを何年も使い続けることも可能だろう。Linuxでコマンドを実行することは今後もないかもしれないが、万が一、その機会が訪れたときは、これらのコマンドを学んだことを嬉しく思うはずだ。

 それでは、詳しく見ていこう。これらのコマンドはすべてデフォルトでマシンにインストールされており、無料で使用できるはずだ。

 筆者はほぼ毎日、ipコマンドを使用して、ネットワーク上のマシンのIPアドレスを確認している。このコマンドは、ほかにも非常に強力な機能を備えているが、(特にLinuxを使い始めて間もない頃は)おそらくIPアドレスの確認が主な用途になるはずだ。

 マシンのIPアドレスを確認するには、ターミナルウィンドウを開いて、以下のコマンドを入力する。

 aオプションを付けると、すべてのIPアドレスが表示される。IPv4アドレスだけを表示させたい場合、コマンドはもう少し複雑になる。

 出力には、以下のような内容が表示されるはずだ。

 筆者が使用しているマシンのIPアドレスは192.168.1.134だ。

 とても簡単である。

 pingコマンドは人類と同じくらい長い間存在しているように思える。このコマンドを使用すると、リモートマシンがアクセス可能かどうかを確認できる。ネットワーク障害の可能性が疑われる場合、このコマンドの実行は、筆者が最初にやることの1つだ。

 コマンドが成功する場合、WANには問題がない。ping時間が長い場合(通常は30ミリ秒~50ミリ秒程度)、DNSに問題がある可能性がある。

 pingコマンドは、ネットワーク接続のトラブルシューティングに非常に便利だ。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
「Chrome」、IPアドレス秘匿化機能のテストを開始
IT関連
2023-10-25 21:05
RPAで終わるべからず–業務プロセスの高度化を訴求するBlue Prism
IT関連
2023-10-21 14:53
主導権はあくまで利用者–オラクル、「Cloud HCM」に搭載の生成AI機能を解説
IT関連
2023-07-09 15:42
メルカリ、高額出品のアラート機能を実装へ マスク、PS5など“悪質出品”に対抗 個人間取引の原則を策定
アプリ・Web
2021-01-28 09:50
準天頂起動衛星みちびき利用、車椅子ユーザー向け介助システム「B-SOS」と視覚障害者向け歩行ナビ「あしらせ」実証実験
IT関連
2022-02-16 09:53
ディープフェイクのビジネス活用、技術の悪用防止をめぐる戦い
人工知能・AI
2021-05-04 18:26
オラクル、「MySQL HeatWave Lakehouse」の一般提供を開始
IT関連
2023-07-27 12:39
暗号資産取引所Coinbaseが直接上場
ブロックチェーン
2021-01-30 12:04
NFT化したご当地キャラと写真撮影–CTCと直方市、ふるさと納税の返礼品で実証実験
IT関連
2023-02-17 02:04
花王、売場づくり強化にAI活用–店頭支援巡回計画を自動化
IT関連
2021-07-21 16:42
インフラ部門に配属された新卒が爆速に、クラウドにおける事故防止、クラウド基盤の内製対応など、クラウドの運用に光を当てた「輝け!クラウドオペレーターアワード2022」[PR]
PR
2022-08-16 16:04
AI導入は組織の全部門が関わる取り組み–CIOが果たすべき主導的役割
IT関連
2023-11-14 01:03
Backboneモバイルゲーミングコントローラーをセレブが約46億円のシリーズAで支援
IT関連
2022-02-25 23:49
ブックオフ、テキストマイニングツールで月間2万件超のVOC分析を強化
IT関連
2023-05-19 05:33