ニット、デスクトップRPAを導入–入社手続きなど人事業務を4分の1に短縮

今回は「ニット、デスクトップRPAを導入–入社手続きなど人事業務を4分の1に短縮」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 ニットは、BizteXが提供するロボティックプロセスオートメーション(RPA)「robop」を導入した。これにより、営業とマーケティング業務における重要業績評価指標(KPI)の進捗管理や、入社手続きに関する人事業務などの効率化を目指すという。

 robopは、BizteXが提供する「BizteX Connect」のデスクトップRPAのオプション機能。BizteX Connectでは、SaaSやデータベース(DB)、RPAなどをプログラミングの知識不要で簡単に接続し、ノーコードで連携フローの作成ができる。

 オンラインアウトソーシングサービス「HELP YOU」を運営するニットの営業とマーケティング部門では、KPIの進捗管理に関して、これまで2週間に一度手作業で転記しており、業務の負担が大きかったという。しかし、今回の導入で毎日自動でデータを集計できるようになった。

 入社手続きに関する人事業務では、一人につき約20分かかっていたが、この作業をRPAのロボットで自動化することで業務フローが刷新され、一人あたりの作業時間は5分に短縮した。これにより、毎日75分の作業時間を削減し、月では1500分もの作業時間を削減できているという。

 ニットは、50以上のRPAツールと比較した上でrobopを導入した理由について、自動化プログラムを作成しやすいことや、作成したプログラムを自動で実行する際の安定性が高いことを挙げている。また、エラー発生頻度が低く、発生した場合も対応が行いやすいことが採用の決め手となった。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
DX or Die? トランスフォーメーション“三銃士”が語る、企業変革実現のカギ
IT関連
2025-02-26 08:09
AWS、次期CEOに現Tableau CEOのアダム・セルピスキー氏を指名
AWS
2021-03-25 17:59
「プログラマー35歳定年説」が残る中国で開発者が生き残る道
IT関連
2022-10-01 15:53
レシピから食事プランを作成、食材を自動的に買い物かごに入れてくれるLollipop AIのオンライン食料品マーケットプレイス
ネットサービス
2021-07-01 12:54
冷凍自販機「ご当地ラーメンセレクション」登場 ミシュラン掲載店のラーメンが24時間買える
くらテク
2021-05-21 03:40
シスコ、「Full Stack Observability Platform」を提供開始
IT関連
2023-07-11 23:46
ANA「スーパーアプリ」、マイルで航空から買い物まで 航空一本足脱却へ
IT関連
2021-03-30 04:49
「Windows」のアップデート、適用には十分な接続時間が必要–MSが明らかに
IT関連
2022-02-03 07:25
UberがNY市のタクシーと提携、ドライバー不足と運賃高騰対策で
IT関連
2022-03-26 18:41
SaaS企業の売上への投資を募るフィンテック「Pipe」が企業価値2.2兆円で新たに資金調達
フィンテック
2021-04-02 18:41
コニカミノルタの工場でまた爆発 7月の爆発火災から復旧直後
企業・業界動向
2021-08-14 04:27
Amazon、今年のプライムデーは6月21日、22日開催
企業・業界動向
2021-06-03 20:53
「Windows Subsystem for Linux(WSL)」が一般提供に
IT関連
2022-11-26 11:33
NEC、ヘルスケア領域での「リハビリ×AI技術」などを発表
IT関連
2025-03-15 11:36