ニット、デスクトップRPAを導入–入社手続きなど人事業務を4分の1に短縮

今回は「ニット、デスクトップRPAを導入–入社手続きなど人事業務を4分の1に短縮」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 ニットは、BizteXが提供するロボティックプロセスオートメーション(RPA)「robop」を導入した。これにより、営業とマーケティング業務における重要業績評価指標(KPI)の進捗管理や、入社手続きに関する人事業務などの効率化を目指すという。

 robopは、BizteXが提供する「BizteX Connect」のデスクトップRPAのオプション機能。BizteX Connectでは、SaaSやデータベース(DB)、RPAなどをプログラミングの知識不要で簡単に接続し、ノーコードで連携フローの作成ができる。

 オンラインアウトソーシングサービス「HELP YOU」を運営するニットの営業とマーケティング部門では、KPIの進捗管理に関して、これまで2週間に一度手作業で転記しており、業務の負担が大きかったという。しかし、今回の導入で毎日自動でデータを集計できるようになった。

 入社手続きに関する人事業務では、一人につき約20分かかっていたが、この作業をRPAのロボットで自動化することで業務フローが刷新され、一人あたりの作業時間は5分に短縮した。これにより、毎日75分の作業時間を削減し、月では1500分もの作業時間を削減できているという。

 ニットは、50以上のRPAツールと比較した上でrobopを導入した理由について、自動化プログラムを作成しやすいことや、作成したプログラムを自動で実行する際の安定性が高いことを挙げている。また、エラー発生頻度が低く、発生した場合も対応が行いやすいことが採用の決め手となった。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
アズワン、自社ECにウェブ接客ツールを導入–問い合わせやクレームが30〜35%減少
IT関連
2022-08-19 04:38
郵便物のための出社を不要にする郵便クラウド受取サービス「atena」が新専用センターに移転し運用体制を強化
ネットサービス
2021-05-07 22:13
ブロックチェーンブリッジのNomadにハッキング、約250億円が流出
IT関連
2022-08-04 14:16
湘南アイパークがVC・CVC・製薬会社の連携の場「日本VCコンソーシアム」の第2期会員企業を募集
VC / エンジェル
2021-06-24 12:31
HyperCardの思い出 ゲームスタック作家だったあの頃 (1/3 ページ)
アプリ・Web
2021-03-20 21:36
契約審査「LegalForce」、自動レビュー機能が就業規則に対応–条項の抜け漏れなどを防止
IT関連
2022-12-18 17:35
SnapchatのSnap、第4世代「Spectacles」を134gのARメガネに
アプリ・Web
2021-05-22 14:45
ウイングアーク1st、「invoiceAgent 電子取引」提供–取引文書の配信から保管を一括運用
IT関連
2022-06-22 16:52
Facebook、純利益2倍増で四半期過去最高を更新も「今後は規制やAppleで鈍化」と予告
企業・業界動向
2021-07-30 03:56
GitHub Sponsors、企業によるスポンサーシップを正式に受付開始
GitHub
2023-04-17 13:14
ネット接続されたローイングマシンでホームフィットネスのゲーム化を目指すAviron
IT関連
2022-02-25 01:15
ホンダがレベル3自動運転機能搭載「レジェンド」発売、高速道路渋滞時などの一定条件下でシステムが運転操作
モビリティ
2021-03-06 10:26
グーグルとシーメンス、製造業向けのAIベースソリューションで連携
IT関連
2021-04-20 14:43
グーグル、「Cloud TPU VM」を一般提供
IT関連
2022-05-14 09:02