キヤノンITS、ERPの「スーパーストリーム」を吸収合併

今回は「キヤノンITS、ERPの「スーパーストリーム」を吸収合併」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 キヤノンITソリューションズ(キヤノンITS)は、会計・人事給与システム「SuperStream」を手がけるグループ企業のスーパーストリームを10月1日付で吸収合併すると発表した。製品力強化を図る成長戦略の一環だと説明している。

 SuperStreamは、企業のバックオフィスの中核業務の最適化を支援するソリューションとして、1万社以上の納入実績があるという。キヤノンITSによると、現在はAIや自動化といった同製品を取り巻く市場や技術の環境変化が激しく、これらを求める顧客へ対応するにはさらなる製品力の強化が必要になっているという。

 今回の組織再編は、キヤノンITSを存続会社、スーパーストリームを消滅会社として、キヤノンITSがスーパーストリームを吸収合併する。これにより両社の技術と人材を集約し、キヤノンITSのAIや自然言語処理、クラウド、データマネジメントなどのノウハウを製品開発に生かす体制にする。なお、パートナーを中心とする事業の運営体制は組織再編後も変更がないとしている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
AI時代における企業セキュリティのリーダーシップ–Netskope Japan・ソリューションエンジニアマネージャー
IT関連
2025-01-08 10:47
NTTとNEC、脱炭素へ連携を表明–情報通信機器の製造や調達も
IT関連
2023-04-07 19:34
「サステナビリティーありきのビジネスであれ」–富士通の明言を機にもの申す
IT関連
2024-12-27 10:50
量子コンピュータ、直近数年の活用シーンは? 量子ベンチャーblueqatの湊CEOに聞く :マスクド・アナライズの新弟子入門!(1/2 ページ)
ロボット・AI
2021-02-04 16:11
機動戦士ガンダムで例える「PPAP」が不要な理由
IT関連
2021-03-12 17:38
Metaのチーフサイエンティストが語る、機械学習の最前線(前編)
IT関連
2022-04-23 14:06
コンテンツコラボとセキュリティへの投資増加、「AWS+CGP」が上昇–Okta調査
IT関連
2022-01-28 12:44
Yahoo!ニュースの記事をユーザーが評価する新機能 PV以外の新たな評価軸に、配信料への反映も
ネットトピック
2021-06-18 13:13
JR東日本、グループ6万台の端末にEDRを展開
IT関連
2023-01-14 02:38
Mediumがソーシャル読書アプリの「Glose」を買収、電子書籍販売や教育分野に事業拡大か
ソフトウェア
2021-01-17 00:31
Kubernetes上でイベントドリブンなオートスケーリングを提供する「KEDA」、本番環境で使えるレベルに到達したとしてCNCFの卒業プロジェクトに
Kubernetes
2023-08-28 19:27
[速報]AWS Lambdaのコールドスタートを劇的に速くする「AWS Lambda SnapStart」発表。AWS re:Invent 2022
AWS
2022-11-30 05:14
“鳳凰”と呼ばれる時計──虹色の魔法を使う幻想の「G-SHOCK」 :矢野渉の「金属魂」特別編
PR
2021-03-30 17:28
ウェルネスとデジタルサイケデリックのXRプラットフォームTrippが世界最大のVR瞑想コミュニティEvolVRを買収
IT関連
2022-02-23 09:31