「iPhone 15 Pro」の「アクションボタン」を使用するには

今回は「「iPhone 15 Pro」の「アクションボタン」を使用するには」についてご紹介します。

関連ワード (クライアント等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Appleの「Wonderlust」イベントでは多くのものが披露されたが、スティーブ・ジョブズ・シアターで「iPhone」のある新機能が報道陣に発表されると、一斉に拍手が起きた。その新機能とは、「USB-C」ではなく、「アクションボタン」だ。従来の「着信/サイレントスイッチ」に代わって、本体側面の音量ボタンの上に配置されたアクションボタンは、プログラム可能なホットキーであり、好みのアプリケーションや機能、ショートカットを開くことができる。

 「アクションボタン」という名称に聞き覚えのある人がいるとしたら、おそらくそれは、Appleが2022年に「Apple Watch Ultra」で同様の機能を発表したからだろう。ただし、iPhoneのアクションボタンはWatch Ultraよりも大幅にカスタマイズ性が高く、時代のはるか先を行く設定UIも用意されている。これについては、後で説明する。

 新しいアクションボタンは最新の「iPhone 15 Pro」モデルでのみ利用可能なので、試してみたい人は、発売開始まで待つ必要がある。本記事では、この機能の仕組みと最も実用的な使い方について解説する。

 必要なもの:iPhone 15 Proまたは「iPhone 15 Pro Max」

 iPhoneの設定について詳しく説明する前に、アクションボタンの基本を説明しておこう。

 アクションボタンをもっとクリエイティブに使いたい場合は、「設定」アプリを使用する。「設定」アプリを開いて、「アクションボタン」のタブが見つかるまで下にスクロールする。

 最初に気づくのは、ユーザーインターフェースがiPhoneのほかの設定と大きく異なることだ。プログラム可能な機能をスワイプしていくと、アクションボタンの派手なアニメーションが表示される。

 オプションには、「消音モード」(デフォルト)、「集中モード」「カメラ」「フラッシュライト」「ボイスメモ」「アクセシビリティ」「ショートカット」「翻訳」が含まれる(「翻訳」は2023年中に提供予定)。

 ユーザーは、特定の機能をより広範なカテゴリーにマッピングすることができる。例えば、アクションボタン設定メニューのカメラのドロップダウンボックスには、「写真」「セルフィー」「ビデオ」「ポートレート」「ポートレートセルフィー」のオプションが用意されている。

 新しいアクションボタンを備えているのは、iPhone 15 ProとiPhone 15 Pro Maxのみだ。古いモデルには代わりに物理的な着信/サイレントスイッチが搭載されている。当然のことながら、過去のiPhoneモデル用に作られたケースやカバーは、iPhone 15 Proシリーズでは使用できない。

 「アクションボタン」メニューの「ショートカット」オプションを使用すれば、マッピング可能だ。最初に、目的のアプリのショートカットを作成する必要がある。次に、アクションボタンが押されたときに開くシーケンスとして、そのショートカットを選択する。ショートカットにはさまざまな操作を割り当てられるので、アクションボタンでできることの可能性は無限だ。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
グーグル初の独自SoC「Tensor」–今分かっているすべてのこと
IT関連
2021-08-14 17:08
メキシコの中低所得者層にクレカを提供するフィンテックStoriが約35億円調達
フィンテック
2021-03-02 17:11
使用している業務端末OSの2位は「Mac」–「ITエンジニア大解剖2024」paiza調査
IT関連
2024-12-07 00:47
ソフトウェア/クラウド契約について「特に不満がない」は2割未満—Gartner調査
IT関連
2023-07-01 05:42
Google CloudでOracleデータベースを提供へ。「Oracle Database@Google Cloud」発表
Google
2024-06-13 14:35
長引くコロナ禍、オフィス再開は可能か? 柔軟な従業員ケアが焦点に :ウィズコロナ時代のテクノロジー(1/3 ページ)
トップニュース
2021-08-05 14:04
サイバーセキュリティ体制のエコシステム形成、格差など課題
IT関連
2022-04-01 03:44
中国で急速に進む「DeepSeek」の導入–その勢いの背景を探る
IT関連
2025-03-15 05:21
クアルトリクスが新機能など発表、「AIでもっとビジネスを人間らしく」とCEO
IT関連
2024-05-03 00:05
日清「カップヌードルPRO」発売 高たんぱく&低脂質 ハイプロテイン謎肉入りで「肉肉しい味わい」
くらテク
2021-03-23 14:41
DisneyとDiscoveryの元幹部が「ストリーミングサービスのClassPass」Struumを今春ローンチ
IT関連
2021-02-26 23:56
東北大学に聞く、アタックサーフェス管理の導入と活用
IT関連
2024-11-30 20:42
AIはデジタルマーケティングを再定義するか
IT関連
2025-03-18 19:55
AIが仕事や技術に与える影響とは–英オックスフォード大のオズボーン教授に聞く
IT関連
2023-02-09 14:10