SCSK、自社事業へのAI適用に向けて専門組織を設立

今回は「SCSK、自社事業へのAI適用に向けて専門組織を設立」についてご紹介します。

関連ワード (ビッグデータ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 SCSKは「AI CoE(Center of Excellence)」「SCSK AI Integration Lab.」を設立し、自社事業におけるAI適用と顧客へのAI導入支援を加速させると発表した。

 AI CoEは、AIに関する社内有識者で構成される。主な役割は、技術戦略の策定、AI案件の集約と対応によるノウハウの蓄積、AI技術に基づく新しい製品・サービス・ビジネスの創出、人材育成。

 SCSKはAI CoEでの活動を通して、需要予測、異常検知、不良品検知、最適化など案件個別の課題解決を目的としたAI(特化型AI)の活用や、生成AIの活用による顧客業務や自社業務の効率化、特にシステムの開発/運用フェーズにおける生産性と品質の向上を目指す。

 SCSK AI Integration Lab.は、住友商事グループのDX支援を行うInsight Edgeと共同で設立した組織。生成AIの現場適用と個別課題の解決を実現するAIアルゴリズムの開発、データ基盤アーキテクチャーなど、両社が蓄積したAI活用のノウハウを基に顧客のデジタル事業を支援する。

 Insight Edgeは、データサイエンティスト、フルスタックエンジニア、ユーザー体験(UX)デザイナーなどデジタル技術に強みを持つ。DXの推進に必要となるデータ分析、アジャイルなどの素早いシステム開発と先端技術の適用を一貫して行う。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
Spotify Premium、Apple Watchでのオフライン再生が可能に
製品動向
2021-05-24 23:37
長距離量子暗号通信の事業化を目指すLQUOMが資金調達、量子中継機の事業化に向けたプロトタイプ開発
セキュリティ
2021-04-21 21:45
「追い風が吹く今こそ、デジタルビジネスの加速を」–ガートナー鈴木氏
IT関連
2022-11-15 13:29
「Raspberry Pi Zero W」搭載の小型衛星、ミッションを完了
IT関連
2022-06-29 01:58
「アジャイルサムライ」の著者が語る、技術志向の企業が世界をどう見ているのか? そしてソフトウェアテスト自動化を進化させる方法について(中編)。JaSST'22 Tokyo基調講演
CI/CD
2022-04-11 05:07
ソフトバンクと日建設計、「SynapSpark」を設立–自律的に進化するスマートビル構築へ
IT関連
2023-10-27 04:21
Facebook、偽情報対策でグループ規制を強化 違反が多いと削除も
アプリ・Web
2021-03-19 13:23
Zoom、AI機能の「AI Companion」をエージェント化する新機能を発表
IT関連
2025-03-19 14:46
古いコンピューターをよみがえらせる「Bodhi Linux」
IT関連
2023-04-04 02:16
インテル、オープンな命令セットを推進する「RISC-V 」に最高位メンバーとして加盟。RISC-VベースのFPGAチップも提供開始など、RISC-Vへのコミットを明確に
Intel
2022-02-10 10:39
中小企業経営者に必要な「サイバーレジリエンス」–ウェブルートが訴求
IT関連
2022-03-02 20:04
仮想通貨ブームが続く中、ブロックチェーン分析のChainalysisが109億円調達
ブロックチェーン
2021-03-28 11:03
[速報]オラクル、Java 8のままJava 17並の性能向上を得られるJava 8用パフォーマンスパックを発表。JavaOne 2022
Java
2022-10-19 00:04
ネット接続されたローイングマシンでホームフィットネスのゲーム化を目指すAviron
IT関連
2022-02-25 01:15