長野市民病院、「Zoom」で電子カルテをリモート共有–緊急対応の情報密度が向上

今回は「長野市民病院、「Zoom」で電子カルテをリモート共有–緊急対応の情報密度が向上」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 長野市民病院は、「Zoom Meetings」「Zoom Team Chat」「Zoom Rooms」などのソリューションを導入した。提供元のZVC JAPANが11月17日に発表した。

 同病院は、Zoom Roomsと電子カルテシステムを接続することで、遠隔にいる専門医と救急センターの救命医が、電子カルテの情報を画面共有しながらコミュニケ―ションをとれるようにした。また、院外での電子カルテの閲覧が可能になったことにより、医師が病院に行かなくとも迅速に判断可能になり、医師の負担軽減と働き方改革に貢献している。

 このほか、コロナ禍における病棟内への立ち入り制限のために介護保険の申請に関する認定作業が停滞していたが、Zoomで面談することで一気に解消された。またZoom Meetingsを利用することで大学病院のカンファレンスに多くの医師が参加できるようになった。

 同病院では2019年に長野県を襲った台風による甚大な被害の教訓から、緊急事態時に公衆回線網が不通になっても連絡できる通信手段の整備を進めてきた。Zoomについては、医療情報システムを安全に管理するためのガイドラインを意識しつつ、通信内容の暗号化とエンドツーエンドの暗号化といったセキュアな環境を実現できると評価している。

 今後は、予約受付センターなどに設置するコンタクトセンター機能としての「Zoom Contact Center」の活用や、現在使用しているPHSやナースコールの代わりに「Zoom Phone」を活用することなどを検討しているという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
株取引掲示板のWallStreetBetsがヘイトスピーチで公開停止に
ネットサービス
2021-01-30 16:38
Wasm Labsが「Wasm Worker Server」をオープンソースで公開。Node.jsやDenoのようにWebAssemblyのWorkerをイベントドリブンに実行
JavaScript
2022-10-20 11:47
富士通、興味分野や度合いを可視化できる新サービス
IT関連
2021-01-19 08:12
飲食店のレシピを再現して仕込み料理などの外注ができる「ロカルメオーダー」運営が2億円調達
IT関連
2021-02-09 17:35
【3月8日】掲載記事アクセスランキング・トップ5―NVIDIAのパスワード流出、2位はShiftallのメタバースを快適にする新製品
IT関連
2022-03-09 16:56
NCA、TIS協力のもと採算管理システムを再構築–収支レポート作成を迅速化
IT関連
2023-03-05 01:40
クラウドセキュリティを軽視しない–不十分な保護が招く多大なリスク
IT関連
2022-06-22 16:56
米国証券取引委員会が調査中のEVスタートアップLordstown Motorsを米司法省も調査開始
モビリティ
2021-07-06 11:14
スタバが「PayPay」「LINE Pay」に対応 1月27日から 交通系電子マネー対応に続き
企業・業界動向
2021-01-26 08:42
木材の「ほぞ組み継手」を自動設計 東大「Tsugite」開発 :Innovative Tech
イラスト・デザイン
2021-04-09 02:33
オンライン会見、事前予約……コロナ禍の五輪取材
IT関連
2021-07-28 12:01
トッド・ラングレンがバーチャルだが「地域限定」のツアーを間もなくスタート
ネットサービス
2021-02-05 01:00
スーパーのキャッシュレス決済から栄養バランスが整う食材・レシピを提案する「SIRU+」アプリが5億円調達
ヘルステック
2021-02-19 05:26
高配当金融株は「買い場」–ナスダック、S&P500最高値、日経平均はこう着
IT関連
2021-06-28 08:52