アマゾン、新規採用を数カ月停止へ

今回は「アマゾン、新規採用を数カ月停止へ」についてご紹介します。

関連ワード (経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Amazonは米国時間11月4日、経済の先行きが不透明なことから、今後数カ月にわたり従業員の新規採用を停止すると発表した。

 「われわれは異常なマクロ経済環境に直面しており、この経済情勢を十分に考慮しつつ、雇用と投資のバランスを取りたい」と、同社のピープルエクスペリエンス&テクノロジー担当上級副社長Beth Galetti氏は述べている。

 Galetti氏によると、同社はすでに一部の事業で採用を停止しているという。ただし、離職する従業員を補充するための後任は引き続き採用するほか、一部の「対象部門」では段階的に採用を進める計画だ。また、「2023年には相当数の人員を採用する」という。

 Amazonは2022年第3四半期の決算発表で、ホリデーシーズンの配送に対応するため、米国内の物流拠点全体で15万人を採用する計画を明らかにしていた。

 アナリストらはクラウドコンピューティングへの支出(その大半がAmazon Web Services向け)について、2023年に20.7%増加すると予想しているが、現時点でクラウド支出の伸びは鈍化している。

 Amazonは先ごろ、第3四半期におけるAWSの売上増加率が27.5%に減速し、前年同期比の増加率として2014年以来最も低かったことを明らかにした。今後の見通しについて、リスク要因として新型コロナ、為替レート、地政学的緊張、景気後退、インフレ、金利、世界的な労働力不足、サプライチェーンの問題、世界情勢のほか、インターネット、Eコマース、クラウドの成長率などを挙げている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
トランスコスモス、コンタクトセンター向けシステムに生成AIチャットボットを追加
IT関連
2024-05-02 19:15
TISとCode for Japan、地域課題の解決に向け包括連携
IT関連
2022-06-09 04:08
Google、オープンソースのメンテナの負担をAIなどで軽減する「Project Oscar」を発表
Google
2024-07-22 16:34
キヤノンITS、クラウドEDIを発表–マネージドサービスも提供
IT関連
2022-07-05 21:40
【3月23日】掲載記事アクセスランキング・トップ5―1位はテスラ事業計画、2位は欧米の制裁でロシアから逃げ出すテック人材
IT関連
2022-03-24 23:14
日本企業のデータ活用を新たなフェーズへ–グーグル・クラウド平手代表
IT関連
2023-01-12 10:22
Twitterのサブスク「Twitter Blue」は月額350円と判明
アプリ・Web
2021-05-29 14:59
創業30年を迎えたIIJの社長が発した感慨深い「普通のコメント」
IT関連
2022-02-19 11:55
「Zoom疲れ」、男性より女性の方が顕著との研究結果
IT関連
2021-04-15 12:45
パシフィックネット、GIGA端末の適正なデータ消去に向けた相談窓口を開設
IT関連
2025-04-13 21:22
新生米連邦政府公式Webサイト、ダークモードと文字サイズ拡大ボタン追加
アプリ・Web
2021-01-22 18:24
メルセデス・ベンツが2023年型SUV「EQS」のインテリアを公開
IT関連
2022-03-17 10:32
「invox電子帳簿保存」、基本料金に含む書類保管件数が100万件に増加へ
IT関連
2024-01-24 07:17
突然クラウドを導入することに! セキュリティ対策はどうすれば? 今注目の「ゼロトラストセキュリティ」を漫画で解説
PR
2021-03-16 10:32