契約審査「LegalForce」にカスタム自動レビュー機能–自社ナレッジを活用したレビューを可能に

今回は「契約審査「LegalForce」にカスタム自動レビュー機能–自社ナレッジを活用したレビューを可能に」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 LegalOn Technologiesは11月20日、AI契約審査プラットフォーム「LegalForce」において、自社のナレッジを活用した契約書レビューができる「カスタム自動レビュー」機能のオープンベータ版を実装した。

 「カスタム自動レビュー」機能は、LegalForceの自動レビューの審査基準に加えて、対応方針やチェックポイントといった自社独自の審査基準を登録することを可能にする。レビュー結果画面には、自動レビューによる指摘とともに自社のポリシーに沿った指摘がアラートとして表示される。

 表示させる対応方針や推奨条文、重要度は自由に設定が可能。契約書から抜け落ちている条文も審査基準として設定することで、抜け落ちとしてアラートが表示される。

 同機能により、自社基準に沿った契約書レビューの実施、それによる契約審査業務の効率化と会社としての契約審査基準の標準化が可能になるとLegalOn Technologiesは述べる。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
アクロニス、EDR機能を拡張–XDRソリューションとして追加
IT関連
2024-05-26 06:20
「SaaSの影響力拡大が脅威になるのではないか」–AWSジャパン幹部に聞いてみた
IT関連
2023-03-24 00:25
小岩井乳業、TOKIUMの請求書受領/経費精算サービスを同時導入
IT関連
2023-10-05 03:19
スタディスト、マニュアル作成共有サービス「Teachme Biz」でコンサル提供
IT関連
2022-01-19 14:42
日立製作所、ホテルや会員制施設向けにデジタルIDと生体認証を活用した実証実験
IT関連
2022-03-18 04:52
Cloudflare Email Routingがオープンベータに、メールアドレスのカスタマイズと転送が無料で利用可能
Cloudflare
2022-02-15 13:30
NTT Com、変電所の無人点検にドローン活用–安定飛行と自動飛行を確認
IT関連
2025-03-28 21:20
凸版印刷、アバターの真正性を証明する管理基盤AVATECTを開発―メタバースでのアバター不正利用やなりすまし抑止
IT関連
2022-02-19 15:17
セブン−イレブン・ジャパン、「WOVN.io」導入–サステナビリティーの多言語発信を強化
IT関連
2023-10-03 08:28
サイバーセキュリティ体制のエコシステム形成、格差など課題
IT関連
2022-04-01 03:44
凸版印刷、明治期から昭和初期の手書き文字を解読するAI-OCR開発
IT関連
2022-11-16 19:46
雇用の多様化でアイデンティティー管理がより重要に–SailPointが大型アップデート
IT関連
2023-10-28 05:54
動く腕にぴったり貼り付いて映像を投影 東工大が開発 :Innovative Tech
トップニュース
2021-04-07 13:27
ニトリ、法務業務プロセスを刷新–契約の作成からナレッジ化を行うシステムを導入
IT関連
2022-08-14 13:53