グーグルのノート作成AI「NotebookLM」、最新LLM「Gemini Pro」を採用

今回は「グーグルのノート作成AI「NotebookLM」、最新LLM「Gemini Pro」を採用」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Googleは7月、大規模言語モデル(LLM)を中核に据えたノート作成ツール「NotebookLM」を発表した。ノート作成に関するさまざまなニーズに対応するパーソナライズされた人工知能(AI)コラボレーターとして機能するものだ。Googleは今回、同社の最も高度なLLMへのアップグレードなど、多数の新機能を追加してNotebookLMを拡充した。

 Googleは米国時間12月8日、NotebookLMで「Gemini Pro」を採用すると発表した。「Gemini」は、先週発表されたばかりの同社で最も高度なLLMだ。

 Geminiは、さまざまなタスクに適応するように「Ultra」「Pro」「Nano」の3つのサイズで用意されている。Googleによると、Gemini Proは幅広いタスクに適応させるのに最良のモデルだという。

 同社はLLMのアップグレードに加えて、初期テスターらのフィードバックに基づく多数の新機能を追加して、NotebookLMを最適化している。代表的な新機能としては、新しいメモ用スペース、アクションの提案、さまざまな執筆プロジェクト向けのフォーマットがある。

 新しいメモ用スペースには、出典元からの抜粋や自分で書いたメモのほか、NotebookLMでの興味深いやり取りを保存できる。

 アクションの提案は、ユーザーが現在実行中の作業に基づいてアクションを動的に提案する機能だ。Googleによると、例えばユーザーが出典元を読みながら文章を選択すると、NotebookLMは自動的に、そのテキストの要約を提案するという。

 新しいフォーマットは、ユーザーのノートを構造化された文書に変換できるというもの。複数のノートを選択して、何か新しいものを作成するように指示するだけで、 NotebookLMは自動的に、「スタディガイドの作成」や「概要の作成」といったフォーマットを提案する。

 Googleは同日、NotebookLMを米国で18歳以上を対象に提供開始したことも明らかにした。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
三菱重工業、名刺管理・営業支援ツールを導入–グループ全体の標準ツールとしても採用
IT関連
2025-02-14 09:09
DuckDuckGo、「Windows」向けデスクトップブラウザーのパブリックベータ版を公開
IT関連
2023-06-24 02:50
在宅・被災地などの医療現場でリアルタイム検査が可能な免疫センサー機器を開発するイムノセンスが1.3億円調達
ヘルステック
2021-04-07 00:41
NEC、イノベーション共創の新拠点着工–R&Dから事業化まで一気通貫で実現
IT関連
2023-06-04 09:52
LinkedIn、新AIツールで求人側と求職側のマッチングを効率化
IT関連
2025-01-22 16:56
三菱地所、社員1万人を「DX人材」にする育成プログラムを開始
IT関連
2022-09-30 13:40
HPE、ラスベガスのSphereで初の基調講演–写真で見る、AI時代のITインフラ
IT関連
2024-06-26 10:22
「Microsoft Defender for Endpoint」でクリプトジャッキングが検出可能に–インテルの技術利用
IT関連
2021-04-28 12:10
カムフラージュ画像を深層学習で自動生成する「Deep Camouflage Images」 :Innovative Tech
トップニュース
2021-03-12 20:54
マイクロソフト、スタートアップ企業の支援策をアップデート
IT関連
2022-04-21 04:18
NEC、歩行センシングサービスを機能強化–O脚・X脚の傾向など推測
IT関連
2022-06-15 20:57
NEC、25万台のIT資産を「Tanium Cloud」で一括管理–現場の作業負荷を大幅に軽減
IT関連
2023-10-28 12:12
FBI長官、ランサムウェアの脅威と911テロがもたらす課題に「類似点」
IT関連
2021-06-07 12:01
ジョン・マカフィー氏、今度は証券詐欺で起訴 ツイートによる暗号通貨のパンプ&ダンプ
企業・業界動向
2021-03-09 22:04