Zoomの伝道師が語る「これからのコミュニケーションの在り方」

今回は「Zoomの伝道師が語る「これからのコミュニケーションの在り方」」についてご紹介します。

関連ワード (松岡功の「今週の明言」、経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 本連載「松岡功の『今週の明言』」では毎週、ICT業界のキーパーソンたちが記者会見やイベントなどで明言した言葉を幾つか取り上げ、その意味や背景などを解説している。

 今回は、ZVC Japan 社長の佐賀文宣氏と、ヴィーム・ソフトウェア 執行役員社長の古舘正清氏の発言を紹介する。

 米Zoom Video Communication(以下、ZVC)の日本法人ZVC Japanは先頃、自社イベント「Zoomtopia 2022 Japan」をオンラインで開催した。冒頭の発言は、主催者として最初にスピーチした佐賀氏が今後のコミュニケーションの在り方について述べたものである。

 同イベントでは「新しいコミュニケーションの世界へ」をテーマに、ZVCの最新ソリューションや顧客事例などが紹介されたが、ここでは佐賀氏の話が興味深かったのでその内容を取り上げたい。

 「Zoomをはじめ、世の中のさまざまなテクノロジーは進化を続けているが、そうした中で注目すべきなのは、コミュニケーションの在り方が時代の変化に伴って生き物のように変わり続けていることだ。少し前まで対面以外でのコミュニケーションの中心は電話や電子メールだった。メールソフトで文面を作成して送信し、それをメールソフトで受けた側が内容を確認して文面をまた作成して返事をすると。しかし、こうしたやりとりは今、チャットやビデオを中心としたコミュニケーションに変貌を遂げている」

 こう話した佐賀氏は、図1を示しながら「電子メールでよく見かけるこの文面だが、果たしてコミュニケーションとして機能しているテキストは何%くらいだろうか」と問いかけた。そして、図2を示した上で「このメールの内容、若い人たちの間では『了解』を意味する『り』の一文字で済むかもしれない」と説いた。要は、素早く意思を伝えるというのもコミュニケーションの進化と見て取れるわけだ。

 一方、Zoomに代表されるビデオコミュニケーションでは、「例えば、異なった場所にいる人たちがリモートでさまざまなドキュメントを見ながらミーティングをする際、リアルタイムにそれらを見ながらスピーディーに話を進めることができる」とも。

 その上で、同氏は次のように語った。

 「このようにチャットやビデオコミュニケーションが活発に使われるようになったのには、大きな要因が一つあると考えている。それは、ツールが発達したからではなく、チャットやビデオコミュニケーションという手法そのものが人間本来のコミュニケーションの原点に近いからだ。しばらくの間、先ほど述べた電子メールのように、ツールとフォーマットが先行して、人がそれに合わせてコミュニケーションを行っている時期があった。しかし、これからは人がもっと直感的に伝えることができるツールが選ばれて使われるようになっていくのではないかと、私は考えている」

 さらに、こう続けた。

 「これまでは知識を文章にして配布し、共有することが中心だったコミュニケーションが、これからは体験や記憶そのものを共有することが中心に変わっていく、もしくは戻っていくのではないか」

 冒頭の発言は、このコメントから抜粋したものである。もちろん、Zoomの伝道師でもある佐賀氏の話はPRの思惑が込められているが、こうした時代の変化を見据えてコミュニケーションの在り方を改めて考えることも大事なことだろう。その意味で、佐賀氏の話は非常に興味深かった。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
Rivianがコロラド州に続きテネシー州の56の州立公園にEVチャージャーを設置
モビリティ
2021-07-23 09:14
米Amazonから中国の大手販売業者が消える、不正レビューが原因か
ネットサービス
2021-05-13 08:09
人員配置や退職予測に…–人事データ活用がうまく行かない「3つの壁」と克服法
IT関連
2022-07-02 15:46
日立製作所、生成AI活用をトータル支援する「生成AI活用プロフェッショナルサービス powered by Lumada」提供開始
IT関連
2024-07-24 02:37
完全なゼロトラスト実現のために企業のネットワークセキュリティを再定義–パロアルトネットワークス
IT関連
2021-07-07 04:38
バイデン氏、巨大企業の規制推進派カーン氏をFTC委員に指名
IT関連
2021-03-23 19:50
保安検査を支援するAI技術を実用化へ–JAL、日立らが南紀白浜空港で実証実験
IT関連
2022-03-04 14:31
ドリーム・アーツ、米企業とクラウドセキュリティを開始–JCBが最初の顧客に
IT関連
2023-12-22 02:38
米アップルの一部従業員グループが9月からの週3日出社に反対、柔軟な対応を望む意見書を提出
パブリック / ダイバーシティ
2021-06-08 00:47
「コンテンツクラウド」を前面に押し出したBox CEOの思惑とは
IT関連
2022-05-07 16:33
PayPalがウクライナ人への直接送金を可能にするサービスを拡充
IT関連
2022-03-20 03:00
ガン治療の改良からミツバチの保護、髪に似た植物由来の繊維までIndieBio最新クラスの参加企業を紹介
バイオテック
2021-03-19 23:36
セールスフォース、リモートワークを恒久化する計画を発表
IT関連
2021-02-10 17:57
キヤノンITS、AI画像解析に使うウェブシステムをクラウドサービスで提供
IT関連
2024-03-28 05:03