GitHub、1200台以上のMySQL 5.7を8.0へアップグレード。サービス無停止のまま成功させる

今回は「GitHub、1200台以上のMySQL 5.7を8.0へアップグレード。サービス無停止のまま成功させる」についてご紹介します。

関連ワード (仮想、削除、開発者向等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


GitHubが提供するGitHub.comは、世界最大のソースコード管理システムを始めとするソフトウェア開発者向け支援サービスを提供しています。

そのGitHub.comはRuby on Railsで構築されており、同社はつねにRubyとRuby on Railsをアップデートし続けていることを今年(2023年)4月に明らかにしています。

参考:GitHubは200万行規模のRailsアプリケーションであり、毎週RailsとRubyを最新版にアップデートし続けている

そして同社はこのGitHub.comを支える1200台以上のMySQL 5.7を、GitHub.comのサービスレベルを維持したまま1年以上かけてMySQL 8.0にアップグレードしたことを明らかにしました。

Upgrading our fleet of 1200+ servers to MySQL 8.0 was no small feat. Find out how we planned and orchestrated the upgrade, the challenges we ran into, and the learnings from our journey. https://t.co/TGuVLB6baX

— GitHub (@github) December 8, 2023

同社がどのような作業を行ったのか、ブログのポイントを紹介していきましょう。

GitHub.comのサービスを止めずにMySQLをアップグレードする

GitHubがデータベースをアップグレードするのはMySQL 5.7のサポートが終了することが主な理由で、MySQL 8.0へアップグレードすることにより、セキュリティフィクスや最新機能を得ることができるためだとされています。

対象となるMySQLサーバはMicrosoft Azure上の仮想マシンやベアメタルサーバによる1200台以上のホストで稼働し、1つのプライマリと複数のレプリカからなる50以上のクラスタ構成によって高可用性と高性能を実現しています。

このクラスタ群には300TB以上のデータが保存され、1秒当たり550万回のクエリが発行されています。

GitHubのサービスレベルを維持しつつ、このMySQL群をMySQL 8.0にアップグレードする必要があるわけです。

前提条件としてテストは十分に行いつつも、すべての障害をあらかじめ完全に防ぐことはできないため、アップグレードの途中で何かあったときにはサービスを止めることなくMySQL 5.7にロールバックできるようにする必要がありました。

また、障害が発生した場合の影響範囲を狭めるため、アップグレードはクラスタごとに行う必要がありました。これは全体のアップグレードが終了するまでにある程度の時間がかかること、そしてアップグレード期間中はMySQL 5.7とMySQL 8.0が混在することを意味します。そのため、この複数バージョンの環境下でも安定して運用を続けられることを担保する必要がありました。

同社が準備を始めたのが2022年7月。ここから1年以上かけてMySQL 8.0へのアップグレードを行うことになります。

レプリカサーバ群を順次MySQL 8.0へインプレースアップグレード

同社はまず最初に次のようなことを行ったと説明しています。

  • MySQL 8.0のベンチマークを行い、適切な設定を決定する
  • 5.7と8.0のあいだで異なる構文や新しい構文を認識する
  • 継続的インテグレーションにMySQL 8.0を追加し、バグや非互換を検出して対応
  • アップグレードスケジュールを策定し、社内に伝達
  • 問題を追跡するためのプロジェクトを作成
fig

アップグレード作業では、次のような段階的なアップグレードを採用しています。

  • MySQL 5.7のレプリカサーバを1台、MySQL 8.0へインプレースアップグレード
  • アプリケーションからは接続せず、オフライン状態で安定動作を確認する
  • 安定動作を確認後にオンラインとし、クエリのレイテンシなどメトリクスを監視
  • それ以外のレプリカサーバもMySQL 8.0へ順次アップグレード
  • プライマリはまだMySQL 5.7のまま。ロールバック用のMySQL 5.7のレプリカもオンライン状態で十分残しておく
  • MySQL 5.7のレプリカサーバをオフラインへ
fig

プライマリサーバをMySQL 8.0へ置き換えアップグレード

次はプライマリサーバをMySQL 8.0へアップグレードする準備です。

  • プライマリ候補となるMySQL 8.0サーバをクラスタに追加し、現プライマリのMySQL 5.7のレプリカとする
  • ロールバック用のMySQL 5.7のレプリカサーバ群と、稼働中のMySQL 8.0のレプリカサーバ群の2系統がプライマリ候補となるMySQL 8.0サーバの下流に配置される

図にすると次のようなトポロジになると説明されています。

fig

この状態から、オーケストレーターによる正常なフェイルオーバーによってプライマリ候補となるMySQL 8.0サーバをプライマリサーバへ昇格させることで、プライマリのMySQL 8.0へのアップグレードを実行します。

fig

少なくとも24時間監視し、プライマリが正常にMySQL 8.0にアップグレードされ、ロールバックする必要がなくなったと判断できた段階でMySQL 5.7サーバ群を削除します。

運用の自動化や自己修復機能に投資していく

こうした作業により、MySQL 8.0へのアップグレードが成功したと説明されました。GitHubはこのアップグレード作業から、可観測性やテストが重要であるとあらためて学んだと、次のように書いています。

This upgrade highlighted the importance of our observability platform, testing plan, and rollback capabilities. The testing and gradual rollout strategy allowed us to identify problems early and reduce the likelihood for encountering new failure modes for the primary upgrade.

このアップグレードでは、観測可能なプラットフォーム、テスト計画、ロールバック機能の重要性が浮き彫りになりました。テストと段階的なロールアウト戦略は早期に問題を特定し、プライマリのアップグレードにおいて新たな障害に遭遇する可能性を減らすことができました。

その上で、アップグレードにはマニュアル作業が非常に多いため、将来的にはこうしたマニュアル作業を減らしていきたいとし、そのために運用タスクの自動化や自己修復機能などに投資していくとしています。

関連記事

  • GitHubは200万行規模のRailsアプリケーションであり、毎週RailsとRubyを最新版にアップデートし続けている

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
ロイヤルマネジメント、社内向けAIチャットボットを刷新–バックオフィス領域を網羅
IT関連
2022-10-15 00:58
携帯大手新プラン ドコモ快走も他社は伸びず 大容量移行がカギに
IT関連
2021-08-17 05:59
経済産業省、年間25万件の紙申請をデジタル化–行政手続きコスト4割削減へ
IT関連
2021-08-19 14:59
異分野のデータ基盤を連携し検索可能にする技術、東大など産学官で開発
IT関連
2022-03-01 19:08
「ROCK IN JAPAN」開催中止 県医師会などの要請に「何をもって万全とするのか」
くらテク
2021-07-08 07:18
コニカミノルタ、グループ全体の管理会計プロセスにSaaS型プラン二ング基盤を活用
IT関連
2023-05-26 04:31
日本政府、「AIセーフティ・インスティテュート」を開設
IT関連
2024-02-15 02:39
沈黙の巨人、「写研」が動いた “愛のあるユニークで豊かな書体”がわれらの手に届くまでの100年を考える (1/3)
イラスト・デザイン
2021-01-22 02:07
アフィリエイト規制、責任の明確化が焦点に 消費者庁が初の検討会
企業・業界動向
2021-06-11 14:09
リテールメディアネットワークの構築に必要なこと
IT関連
2023-01-05 04:17
韓国小売大手、Oracleソフトウェアのサポートをリミニストリートへ移行
IT関連
2021-01-27 02:16
イマクリエイトと東京大学が医学生用VRシステム共同開発、実際に体を動かしながらの実習をバーチャルトレーニングで支援
IT関連
2022-02-04 14:40
Snykが日本でのサービスを本格開始–開発者ファーストの脆弱性管理ツールを提供
IT関連
2022-02-18 20:27
第一三共、営業支援システム基盤を「Oracle Cloud Infrastructure」で刷新
IT関連
2024-02-09 00:35