「SBOM」は2024年のサイバーセキュリティキーワードになるか

今回は「「SBOM」は2024年のサイバーセキュリティキーワードになるか」についてご紹介します。

関連ワード (セキュリティ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


【ラウンドアップ】

 「SBOM」(Software Bill of Materials:ソフトウェア部品表)は、2024年のサイバーセキュリティ動向で注目すべきキーワードの1つになるだろう。米国では大統領令で企業に対応が求められ、日本でも経済産業省や厚生労働省からSBOMのガイドラインが提供されている。安全なITソフトウェア製品開発は、世界的にも“義務的な”取り組みとなっていくだろう。ここでは、2023年までのSBOM動向が分かる記事を集めた。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
トマトが熟れる際の遺伝子発現を深層学習で予測、遺伝子編集で果実のデザインも可能に
IT関連
2022-03-11 14:42
非営利Tech集団「ZIAI」がAIを活用したSNS自殺関連キーワード検知システムのβ版をリリース
パブリック / ダイバーシティ
2021-01-14 19:36
富士通、O-RAN仕様に基づくマルチベンダー接続試験で20%超の省電力効果を実証
IT関連
2023-12-21 21:49
八海醸造、リスク管理の強化でクラウド契約業務サービスを導入
IT関連
2022-06-23 12:52
PC運用のDX–ワークフローの自動化とiPaaSの関係
IT関連
2022-02-10 12:06
LPI-Japan、ITの仕組みを一般教養として学ぶツールを無償提供
IT関連
2022-07-21 02:54
Rubrik Japan、ランサムウェア被害の顧客に最大500万ドルを保証する新サービス
IT関連
2022-07-24 11:27
通信教育大手のZ会、「Snyk」でアプリ開発のセキュリティを強化
IT関連
2024-09-20 20:55
JR東日本、信号システムのDX推進で輸送安定性と業務革新を目指す
IT関連
2024-02-09 19:23
「PUI PUI モルカー」、Amazon Prime Videoなどで全話配信
くらテク
2021-02-03 08:58
ヴイエムウェア、「Tanzu Advanced」提供–DevSecOpsを実現
IT関連
2021-01-15 04:05
GMOあおぞらネット銀行、なりすまし不正を防止する認証サービスを新たに導入
IT関連
2022-08-27 01:13
GitLab、「GitLab 17.0」リリース–「CI/CDカタログ」を一般提供
IT関連
2024-05-18 16:20
NEC、ServiceNowの法務クラウドサービスを国内初導入–法務領域DXを加速
IT関連
2024-02-06 06:47