アバイア幹部が力説する、オンプレ/クラウド共存やAIによる顧客対応の変革

今回は「アバイア幹部が力説する、オンプレ/クラウド共存やAIによる顧客対応の変革」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営、トップインタビュー等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 コンタクトセンターソリューションや企業向け構内電話交換機(Private Branch Exchange:PBX)を手掛けるAvayaは、AIを活用した「CCaaS(Contact Center as a Service)」 ソリューションの開発に本腰を入れている。2023年には、既存のオンプレミス環境とクラウドベースのソリューションをシームレスに連携させる「Avaya Experience Platform(AXP)」を発表。現在80カ国で展開しており、日本市場には2024年第1四半期から展開していく計画だ。

 コンタクトセンターやPBXのクラウド化が進む中、Avayaは、既存のオンプレミスの資産を生かしながらクラウドと共存する「Innovation without Disruption(破壊なきイノベーション)」という戦略を提唱している。その意図は何か――AvayaのグローバルバイスプレジデントでAXPの総責任者を務めるAhmed Helmy(アメッド・ヘルミー)氏と、2023年5月から日本アバイア 代表取締役社長を務める内山知之氏に話を聞いた。

 AXPは、音声やテキストによるリアルタイムコミュニケーションと、ドキュメント共有やレポート作成といったワークストリームコラボレーション、さらにユニファイドコミュニケーション(UC)機能を備えるCCaaSのコラボレーションプラットフォームである。

 内山氏は、AXPの特徴を「現行のコンタクトセンタープラットフォームを含む外部システムとのシームレスな連携が可能であること」だとし、以下のように説明する。

 「かねてからコンタクトセンターを運用している企業にとって、一気にクラウド環境へ移行するのは現実的ではない。特に大規模環境の場合、移行作業期間は1年以上を要する。そのため、『クラウド移行でイノベーションを実現したい』と考えても、その結果を得るのは1年以上先になる。それよりも、現状のオペレーションを停止させず、自社の方向性を見極めながらビジネスを成長させる『Innovation first, Migration later(改革優先で移行はその後)』の方が得策だ。特に金融機関などは、セキュリティやプライバシーの観点から、オンプレミス環境を継続したいという要望も多い」(内山氏)

 Helmy氏も、「最終的に全てクラウドに移行するのか、一部をオンプレミスの環境に残すのかは顧客の判断だ。われわれは、そのプロセスをカスタマージャーニーと捉え、選択肢を提供するスタンスだ。いずれの選択であっても、AXPが(CCaaSコラボレーションの)中核であることに変わりはない」と語る。

 AXPは、バックオフィスのUCとも連携している。そのため、コンタクトセンターのオペレーター(エージェント)は、顧客(カスタマー)との会話中に、バックオフィスにいる専門知識を持った従業員に、リアルタイムに問い合わせができる。エージェントが利用するブラウザーベースのアプリケーションにあるチャットボックスにテキストを入力すると、自動的にバックオフィスで利用している「Microsoft Teams」などにデータが流れ、担当者が閲覧、回答する仕組みだ。エージェントはアプリケーションを切り替える必要がないため、より迅速に対応できる。

 Helmy氏は、「コンタクトセンターで重要なのは、カスタマーからの問い合わせに対して、転送やコールバックをせずに一度の通話で問題を解決する『1次解決率』を上げることだ。ただし、問い合わせ内容は多様化しており、1人のエージェントだけで対応できるものではない。1次解決率の向上にはバックオフィスの支援とAIが不可欠だ」と指摘する。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
ランサムウェア攻撃を受けた組織は66%、身代金は5倍に–Sophos年次調査
IT関連
2022-04-30 20:21
メールニュースレターのShopifyを目指すLetterhead
IT関連
2021-02-02 15:13
「Slack」でメッセージの送信日時を設定するには
IT関連
2022-06-24 05:26
大阪大学レーザー研究所、核融合に不可欠な固体トリチウムの新しい物性値を60年ぶりに解明
IT関連
2022-02-18 08:05
ニコン、生成AIの業務利用を解禁–作業短縮効果は1年で3万時間以上
IT関連
2023-09-16 13:06
サテライトオフィス、個人情報を含むファイルを検知/暗号化するサービスを提供
IT関連
2022-10-13 04:00
つみたてNISAで資産形成–貯めながら増やす世界株式ファンドは?
IT関連
2021-02-05 04:26
TwitterがNFTを初発行 抽選で140人に無料配布 米国と日本で
企業・業界動向
2021-07-02 05:35
共栄火災、社内の問い合わせ対応にAIチャットボットを導入–定型的な照会を削減
IT関連
2023-03-16 07:55
ERP市場が着実に成長、AIが導く新たな可能性
IT関連
2024-02-21 02:34
KDDI、5G仮想化基地局にデルのサーバーを活用
IT関連
2023-06-22 03:17
Macでハイレゾロスレス再生環境を設定する方法 USB接続DACをつなげて、それからやるべきこと
IT関連
2021-05-25 15:40
第53回:情シスは人材採用の優先順位が低い
IT関連
2022-10-07 06:00
JBS、企業のクラウド活用を統合支援する新ブランド「JBS Cloud Suite」を発表
IT関連
2022-06-18 15:23