決済基盤提供のAdyen、プラダ・グループとの提携強化–チャネル統合でCX向上図る

今回は「決済基盤提供のAdyen、プラダ・グループとの提携強化–チャネル統合でCX向上図る」についてご紹介します。

関連ワード (マーケティング、流通テック最前線等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 決済基盤を提供する米Adyenは米国時間6月4日、Prada Groupとの新たな提携を結び、店舗における決済体験の向上を通して同グループのオムニチャネルコマース戦略の実現を支援すると発表した。

 Prada Groupは、Adyenの単一のフィンテック基盤を全ての小売チャネルで利用することで、統一された独自の顧客体験(CX)を創造・提供し、競争の激しいラグジュアリー小売市場で差別化を図るとしている。

 Adyenは、Prada Groupの決済インフラを単一のオムニチャネル基盤に移行する支援も行っている。これにより同グループは、ECや店舗などチャネルをまたいだ取引データを最大限に活用することが可能となる。同グループは顧客を一元的に把握でき、あらゆる場面においてブランドと顧客のコミュニケーションを最適化することが期待される。

 AdyenとPrada Groupの提携は数年前にECから始まり、現在では世界中の販売時点情報管理(POS)ソリューションにまで拡大している。Adyenは現在、Prada Groupが推進するオムニチャネル化を支援し、全てのチャネルと顧客との接点における決済要素の統合を目指している。

 Prada Group 最高情報責任者(CIO)のCristiano Agostini(クリスティアーノ・アゴスティーニ)氏は「当社は、プラットフォーム上でオムニチャネルソリューションを拡大し、あらゆるチャネルにおける各取引をつなげることに取り組んでいる。そのためには、全てをシームレスにする必要がある。Adyenは、全ての決済データを効率的に収集・管理する上での最適なパートナーだと確信している」とコメントしている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
シミック、医薬品の安全性監視業務に「Oracle Argus Cloud Service」導入–レンタル事業も開始
IT関連
2022-07-13 09:10
「スマートストアの巨人」トライアルを支えるIT戦略–Retail AI・永田社長
IT関連
2021-03-29 17:36
Googe Sheets、暗号化されたExcelファイルの読み込みに正式対応。クライアントサイドの暗号化で
Google
2024-02-28 19:03
NEC、パートナー企業と共に「社内DX」を加速–地域人材の活用に着目
IT関連
2023-11-25 07:33
AI契約審査プラットフォーム「LegalForce」が知産関連契約書のレビュー対応類型を拡充、累計10類型に
リーガルテック
2021-06-18 19:59
ソフトバンクと富士通、「AI-RAN」実用化に向け連携強化
IT関連
2024-11-15 08:19
データブリックス、レイクハウス向けリアルタイム機械学習の新機能を提供
IT関連
2023-03-09 08:09
台湾TSMC、アリゾナ州に第2の半導体工場を建設へ–投資5.5兆円に
IT関連
2022-12-08 06:19
クラウド録画サービスSafieが渋谷区のスマートシティ化を目指す「データ利活用事業」に採択、宮下公園で実証実験
IT関連
2022-02-10 17:38
ラック、ウクライナ情勢のサイバー動向をまとめたレポートを発行
IT関連
2022-08-04 08:03
レトロゲーム機でレトロゲームを自作 Microsoftが「TileCode」開発 :Innovative Tech
アプリ・Web
2021-03-17 02:08
気候変動対策のためのダッシュボード活用法
IT関連
2022-06-09 11:58
「ChatGPT」を使って無料で手書きメモをデジタル化する方法
IT関連
2024-06-28 23:34
NTTが最新技術を披露–操作者の動きを推測する遠隔ロボなど革新の息吹
IT関連
2023-05-31 12:46