信頼とテクノロジーで成長へのチャンスを共につかむ年–日本IBM・山口社長

今回は「信頼とテクノロジーで成長へのチャンスを共につかむ年–日本IBM・山口社長」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 2024年に向けたIT企業のトップメッセージや年頭所感を紹介する。

日本IBM 代表取締役社長 山口明夫氏

 日本ではデジタルトランスフォーメーション(DX)やグリーントランスフォーメーション(GX)、少子化対策などの政策や各企業での取り組みが今まで以上に強力に推進されると同時に、テクノロジーの分野では人工知能(AI)や量子コンピューティング、半導体など目覚ましい発展と社会への浸透が加速してきました。

 そして、国際情勢や労働人口不足などの不安もある一方で、デフレ経済からの脱却の兆しに関する報道も多くなり、多くの人が長いトンネルを抜ける可能性への期待を抱き始めているのではないでしょうか。

 この期待を確実なものとしていくには、AIをはじめとするテクノロジーの活用により、コスト削減中心の従来の対応からイノベーション創出などにより、新たな価値を提供する価値追求型の対応に大きくかじを切る、2024年はまさにそのタイミングの年だと考えます。

 当社は2023年、社会基盤として信頼できるITを提供していくために、システムの安定稼働からIT人材の育成まで5つの領域でお客さまとの共創を着実に推進してきました。特にAI分野では、企業がAIのユーザーとしてだけでなく、AIを活用した新しいビジネスを創造する側にもなれるよう、製品やサービスの提供に注力してまいりました。

 そのためのAIは、透明性を持った信頼できるものでなくてはならないという考え方の下、オープンで透明なAIの研究開発、責任あるAIを推進するアライアンスの発足など、AIの信頼性を高める活動に注力してきました。

 2024年は、信頼できるAIを活用し、お客さまやパートナーさまと新しいビジネスやビジネスプロセスを生み出していくことに加え、今までのシステム開発・運用を高度化、高機能化することやITにおけるプロジェクトマネジメント手法の革新など、これからの時代の仕組みを新たに構築していきます。

 また、研究開発分野では、新しい時代のコンピューティングを実現する先端技術の開発や共創をさらに加速していきます。こうした活動により、お客さま、パートナーさま、社会の皆さまと共に日本の持続的な成長に向けたイノベーション創出に貢献してまいります。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
IDC Japan、国内第3のプラットフォーム市場予測を発表
IT関連
2024-08-31 21:07
小規模メーカーと大手建設業者を結ぶInfra.Marketが106億円調達、インドの最新ユニコーンに
その他
2021-02-28 05:05
キーボード一体型の「Raspberry Pi 500」が登場–「Raspberry Pi Monitor」も販売
IT関連
2024-12-11 18:03
共創空間「NEC Future Creation Hub」の現在地点–最新技術を体感
IT関連
2022-06-10 16:30
“メディア王”マードック氏のNews CorpもGoogleとNews Showcaseで契約
企業・業界動向
2021-02-19 15:47
マイクロソフトのナデラCEOがアップルに「Windows版iMessageを歓迎する」と呼びかけ
ソフトウェア
2021-06-26 09:19
キリンビールと前川製作所、ビッグデータ活用した設備管理とIoTによる冷凍機の遠隔監視
IT関連
2021-07-13 02:36
NEC、社内基幹システムにソフトウェア定着化ソリューション導入
IT関連
2023-12-02 06:50
Google Cloud、解約時のデータの外部転送料金を無料にすると発表。安心してクラウドを切り替えられるとアピール
Google Cloud
2024-01-12 18:53
企業のESGデータをシムシティのようなプラットフォームでビジュアルに表現する「Actual」
IT関連
2022-02-19 12:39
DeepL、企業向け文章作成支援ツール「DeepL Write Pro」提供–独自LLMを採用
IT関連
2024-04-27 20:13
「ドコモ口座」事件の教訓はこれからのキャッシュレス業界をどう変えるか (1/4 ページ)
くわしく
2021-02-10 11:44
ヴイエムウェアが年次イベント、日本20周年で「伝統と革新」「マルチクラウドとAI」を主軸に
IT関連
2023-11-16 10:02
環境に応じ植物の根の長さを変化させる遺伝子制御因子を特定、植物工場や都市型農業の生産性向上への貢献に期待
IT関連
2022-02-16 03:30