キッコーマン、しょうゆの製造ラインをデジタルツインで再現–設備管理の効率化にも

今回は「キッコーマン、しょうゆの製造ラインをデジタルツインで再現–設備管理の効率化にも」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 キッコーマン食品(キッコーマン)とマーターポートは、「Matterport キャプチャーサービス」を活用し、しょうゆ造りを続ける「御用醤油醸造所」(御用蔵)のデジタルツインを構築した。同サービスを提供するマーターポートが1月9日に発表した。

 御用蔵は、1939年に宮内省(現・宮内庁)に納めるしょうゆの専用醸造所として建設され、2011年にキッコーマン野田工場の敷地内に移築した。伝統的なしょうゆ造りの製法を引き継ぎ、現在も宮内庁に納める「御用蔵醤油」を醸造している。

 御用蔵のスキャンは、マーターポートが撮影を代行するキャプチャーサービスで実施。LiDARとRGBセンサーを搭載するスキャナー「Matterport Pro3」を利用し、1台で空間の写真と距離データを取得した。外観や蔵の内装、しょうゆを醸造するために原料を調合して仕込むために用いる「仕込桶」の間など、細かな部分の撮影まで約3時間で完了したという。撮影データはマーターポートのクラウドサービスにおいて全自動で合成され、ウェブブラウザー上でデジタルツインとして見ることができる。

 同社のデジタルツインは直感な操作ができ、専門知識を持たない人でも容易に利用できるという。例えば、デジタルツイン上で「測定モード」などを活用すると施設の屋内外や設備を計測でき、キッコーマン側で、メモや資料、動画などの追加、編集などを行うことができる。

 キッコーマンは、御用蔵のデジタルツイン構築によって通常では見ることができない仕込室や蔵の内装などを再現でき、一般に向けたバーチャルツアーを提供できるとしている。また、デジタルツイン上にテキストや資料、動画を埋め込むことができるため、しょうゆ造りの伝統や食文化を発信する学びのコンテンツとしても利用する。

 ほかにも、細部まで再現するマーターポートのデジタルツインでは、設備の維持や管理にも活用できるという。修繕やメンテナンスの際に関係各所とデジタルツインを共有し、デジタルツイン上で空間の寸法の計測や、デジタル空間内に指示の書き込みを行うことで、コミュニケーションの迅速化や出張費のコスト削減も期待できる。

 また、バーチャルに工場にアクセスできるため、衛生面でのリスクを削減できるほか、工場への立ち入りに伴う衛生服の脱着や消毒プロセスにかかる手間を省き、工場の管理を効率化できるとしている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
累計ユーザー数30万人超のポイント投資「STOCK POINT」が三菱UFJ銀行をスポンサーに迎え新サービス開発に着手
フィンテック
2021-07-03 08:34
クソゲー耐性高めの漫画家、「ファイナルソード」に挑む 独特すぎるゲームに見た一筋の光とは? :サダタローのシェアさせていただきますR(1/5 ページ)
くらテク
2021-03-02 00:53
JR貨物、データ連携ツールを導入–基幹システムのインターフェース構築コストを削減
IT関連
2024-01-13 08:07
ポケモンGOの新機能「アドレス帳からフレンドを探す」をオフにする方法
くらテク
2021-07-31 16:46
ソフトウェア開発者について今知っておきたいすべてのこと–役割はどう変化しているか
IT関連
2021-06-16 06:44
アカマイ、Macrometaと提携–エッジクラウド領域に参入
IT関連
2022-11-13 20:58
「NVIDIA Project DIGITS」が示す、Linux搭載PCの新たな可能性
IT関連
2025-01-18 21:11
「BONX WORK」が「LINE WORKS」と機能連携–音声とテキストでチームワーク向上へ
IT関連
2022-01-22 08:46
The Linux Foundation、「Chromium」ベースブラウザーの支援構想を発表
IT関連
2025-01-11 12:09
ゲルシンガー氏が率いるインテルのこれから
IT関連
2021-01-20 19:39
セキュアとイオンモール、無人店舗を実証へ–多様な商品販売による地域活性化図る
IT関連
2024-08-21 19:50
子供に照準を合わせたフィンテック「Greenlight」がシリーズDで283億円調達、評価額は約2倍の2500億円に
フィンテック
2021-04-29 04:28
油井の排出メタン監視技術のAndiumが大手石油企業から巨額の資金を調達
EnviroTech
2021-04-13 21:09
あらゆる「Linux」ディストロをブレンドした「blendOS」–柔軟性が高く美しい仕上がり
IT関連
2024-01-30 03:47