WDI JAPAN、社内SNSツール導入でコミュニケーションを円滑化

今回は「WDI JAPAN、社内SNSツール導入でコミュニケーションを円滑化」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 「カプリチョーザ」「ハードロックカフェ」などの飲食店を展開するWDI JAPANは、社内ポータル・SNSツール「TUNAG」を導入した。ツールを提供するスタメンが4月9日に発表した。

 ツールの導入後、従業員は自身が配属されていないブランドも含めて会社の動きがよく分かるようになり、TUNAGの投稿から各従業員のキャラクターを見せることでコミュニケーションを円滑化できたという。

 TUNAGは、スマートフォンでSNSのような操作感で使えるコミュニケーションツール。社内向けの掲示板やチャットでリアルタイムに情報共有でき、ワークフローやタスク依頼も容易に行える。また日報などによって社員の情報発信も可能で、離職率の改善にも貢献するとしている。スマートフォン対応のマニュアルや、理解度を測るテスト機能なども備える。

 WDI JAPANではPCで情報にアクセスするのが難しい店舗スタッフが多く、スマートフォンで情報共有できるツールを求めていた。TUNAGはスマートフォンアプリで利用できるため、店舗スタッフを含め、職種や雇用形態に関わらず誰でも利用できるツールとして活用されている。

 また、SNSのようにタイムライン形式で情報共有ができることから、コミュニケーションツールとして気軽に使える点が特徴という。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
顕微鏡開発の歴史を塗り替える成果、原子分解能磁場フリー電子顕微鏡を利用し磁力の起源となる原子磁場の直接観察に成功
IT関連
2022-02-15 22:32
話し言葉を手話に自動変換 なめらかな生成を実現──英研究 :Innovative Tech
トップニュース
2021-02-15 00:24
PayPayピックアップキャンペーン延期 緊急事態で「複数店舗が休業」のため
社会とIT
2021-07-17 15:01
三菱商事、グループ経費精算システムを採用–営業費精算プロセスを効率化
IT関連
2024-02-09 21:07
「Java 21」正式リリース。仮想スレッドが正式版に、入門者向けに「void main」と簡潔な記述、世代的ZGCなど新機能
Java
2023-09-20 04:33
ビームスHD、請求書業務を電子化–経理部門のテレワークも後押し
IT関連
2022-04-14 17:34
「Duet AI for Google Workspace」、2024年初頭から「Gemini」搭載へ
IT関連
2023-12-15 11:56
刺激的なドラマに満ちた2024年のテクノロジー業界を振り返る–勝者と敗者を総括
IT関連
2024-12-03 19:48
闇バイト強盗の95%超がアプリ「Telegram」悪用 警察当局も警戒
IT関連
2021-04-27 19:31
レバレジーズ、コーディングテストツールをITエンジニア採用試験に導入
IT関連
2023-10-15 02:51
「Linux」でターミナルを使ってファイルをコピーして名前を変更するには
IT関連
2023-10-13 00:20
Rubrik Japan、ランサムウェア被害の顧客に最大500万ドルを保証する新サービス
IT関連
2022-07-24 11:27
「たまごサンドおいしい」オリンピック訪日記者の投稿で“コンビニ飯”に注目 ローソンも反応
ネットトピック
2021-08-06 08:04
第2回:実例で見る電子サインの具体的な使い方
IT関連
2021-04-12 22:26