建設の安藤ハザマ、生成AIで技術伝承と業務効率化に着手

今回は「建設の安藤ハザマ、生成AIで技術伝承と業務効率化に着手」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 建設大手の安藤ハザマは1月11日、技術伝承と業務効率化を目的とする生成AIの運用を開始したと発表した。同社データベースに格納された施工計画書や技術文書などの社内ノウハウを取り込んだ建設分野の専門知識を有する生成AIを開発したという。

 同社は、2023年9月から安全なネットワーク環境で生成AIを全社利用し、業務に合わせて書類の叩き台の作成、アイデア出し、資料の要約などに活用して業務効率化につなげていると説明する。ただ、当初に導入した文章生成AIではインターネット上の汎用的な知識を基に回答文を生成するため、専門的な知識や同社ノウハウに関する質問に対して回答精度が著しく低かったという。

 新たに開発した生成AIでは、建設用語を効果的に参照できるとする燈の「AKARI Construction LLM」を採用し、施工技術や研究開発、営業などに関する安藤ハザマ内部のデータベースと接続させている。これにより、建設分野の専門的な内容にも正確な情報を生成したり、ユーザーに回答したりできるようになるとのこと。情報発信元を明示する「オリジネータープロファイル」を念頭に置いており、生成に用いた文章を明示する機能を搭載する。参照元も活用してさらなる業務効率化、的確な業務判断が可能になるとした。

 安藤ハザマは今後、手書き文書のデータ化を進めてデータベースを拡充させるほか、特許や論文、関係する法律など公開されている外部データベースとの連携、設計や研究開発などのクリエイティブ領域における過去実績を学習した画像、動画、音声の生成を行う独自生成AIの開発を進めるとしている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
ソフトウェア/クラウド契約について「特に不満がない」は2割未満—Gartner調査
IT関連
2023-07-01 05:42
NTTデータと旭化成、スコープ3まで網羅するCFP管理基盤を開発
IT関連
2022-04-22 04:56
学会に最先端の感覚を持ち込むバーチャル会議・出版プラットフォーム「Morressier」
EdTech
2021-05-15 20:30
レッドハット、2024年度の事業戦略を発表–開発、仮想化、エッジ、AIを軸に
IT関連
2024-06-22 22:41
ずっと無料で使えるクラウドの「Free Tier」主要サービスまとめ。2021年版
AWS
2021-06-21 20:08
パナソニックIS、大学向け仮想デスクトップの自動予約/運用管理ソリューション提供
IT関連
2023-01-18 16:47
不正アクセスのECサイト多数に外部丸投げなどの実態–個人情報保護委が調査
IT関連
2022-03-19 09:51
RSA、IDaaSの国内展開を本格化–データセンターの新設で需要拡大に対応
IT関連
2024-01-16 10:14
セキュリティ体制とランサムウェア対応を強化する新たなデータ管理の必要性
IT関連
2022-04-26 16:23
月にふるさとの味を“転送”──フードテックベンチャーが目指す「調味料プリンタ」の可能性 :食いしん坊ライター&編集が行く! フードテックの世界(1/2 ページ)
くわしく
2021-01-27 02:45
埼玉県、県庁内での事務作業に生成AIを活用–段階的に活用範囲を拡大
IT関連
2023-07-20 06:04
ZVC幹部が説く、コミュニケーションプラットフォームとして進化するZoom
IT関連
2023-12-28 21:38
ワークスアプリ、AIで経営レベルの意思決定を支援–次世代型ERPの開発で日本MSと連携
IT関連
2023-07-01 05:14
SMBC日興証券、営業情報システム基盤と災害復旧環境をクラウドサービスで構築
IT関連
2024-04-05 03:17