ウイングアーク1st、BIダッシュボードとAWSのAI・IoTを連携

今回は「ウイングアーク1st、BIダッシュボードとAWSのAI・IoTを連携」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 ウイングアーク1stは、ビジネスインテリジェンス(BI)ダッシュボード「MotionBoard」とアマゾン ウェブ サービス(AWS)の人工知能(AI)およびIoTサービスとを連携させる機能を提供開始した。

 この連携により、製造現場で得られるIoTやカメラの映像データ、日報のテキストデータなど、これまでデータ活用が困難とされてきた非構造化データをMotionBoardに容易に連携して活用することが可能となる。

 またAWSの各種AIサービスを活用することにより、 入力された非構造化データから特徴を見いだし、動画から異常を検知できるなど、作業員の安全確保や業務の効率化を可能にする。

 連携の例としては、製造現場で作成される日報のテキストデータを自然言語処理サービス「Amazon Comprehend」と連携させることで、設備点検記録や品質不良報告などに含まれる文章から特徴量や傾向を抽出し、測定値だけでは見えなかった問題を発見できるようになる。

 また、カメラの映像を画像認識サービス「Amazon Lookout for Vision」「Amazon Rekognition」などに取り込み、生産管理システムデータと掛け合わせることで外観検査を省人化し、品質異常が起きた時の加工状況の映像をひも付けられる。これにより生産機械の短期間停止・復旧の状況や作業員の動作ロスの分析が可能となり、製造生産性が向上する。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
TikTokがユーザーがコメントもできるストーリー機能のパイロットテストを実施中
ネットサービス
2021-08-06 09:50
混乱な時こそ正しい行いを–日本HPが事業方針を表明
IT関連
2021-01-21 14:32
Cloudflare Email Routingがオープンベータに、メールアドレスのカスタマイズと転送が無料で利用可能
Cloudflare
2022-02-15 13:30
マイクロソフト、自律型航空機のシミュレーションを「Project AirSim」で提供へ
IT関連
2022-07-21 11:24
人気まんが「ゴールデンカムイ」全話無料公開 アプリとWebサイトで 9月17日まで
くらテク
2021-07-30 10:03
GitLab CEOがガン治療のため退任、完治に向けて治療へ専念すると
DevOps
2024-12-09 09:50
SkypeのCEOがZoomに激怒? Twitterトレンドに 実はYouTuberのジョーク動画
ネットトピック
2021-04-21 15:03
富士通、NEC、日立のDX事業ブランドは世界へ羽ばたけるか
IT関連
2025-01-17 18:13
「Chrome」に深刻な脆弱性–修正のため早急にアップデートを
IT関連
2025-03-25 00:09
オラクルはクラウド時代にどうやって存在感を発揮し続けるのか–日本オラクル幹部に聞く
IT関連
2021-03-18 05:59
Google、廉価版無線イヤフォン「Pixel Buds A-Series」を99ドルで
製品動向
2021-06-05 13:59
マイクロソフト「Teams」向けのバグ報奨金プログラム開始
IT関連
2021-03-26 09:12
日本へのサイバー攻撃、五輪開始後は約10倍に 組織委「対策を徹底する」
セキュリティ
2021-07-30 12:59
オンライン会話の気疲れを減らすビデオコミュニケーションツール「Around」
ネットサービス
2021-03-16 20:35