日立製作所やNECなど、映像解析技術による障害物検知業務の実証実験–南紀白浜空港で

今回は「日立製作所やNECなど、映像解析技術による障害物検知業務の実証実験–南紀白浜空港で」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 南紀白浜エアポート、富士フイルム、NECおよび日立製作所(日立)は、南紀白浜空港の滑走路および周辺空域で、映像解析技術を用いて落下物やドローンなどを検知する実証実験を開始した。実証期間は1月11日〜2025年3月31日。

 実証では、富士フイルムのレンズ一体型遠望カメラ「SXシリーズ」(遠望カメラ)で滑走路および周辺空域を撮影し、その映像データをNECと日立が解析して落下物やドローンなどを検知する。このなかで、遠望カメラの効果的な設置場所の選定や、検知対象である滑走路上の落下物・周辺空域のドローンの検知可否を検証する。また同時に監視業務の実運用に係る課題を洗い出す。

 各社の役割として、南紀白浜エアポートは実証実験場の提供ならびに滑走路・周辺空域での障害物監視のためのノウハウを提供する。富士フイルムは遠望カメラの提供、設置と撮影データの提供を担当する。NECは撮影データを活用した落下物の検知を担当し、日立は同じく周辺空域でのドローン検知を担当する。

 南紀白浜空港では滑走路および周辺空域に対して障害物(滑走路の落下物や、外部から飛来するドローンなど)の有無を把握し、障害物を発見した場合は細かいものを含めて撤去している。しかし全長2000m×幅45mの滑走路上で小石サイズの障害物を発見することは難しく、空港職員による車両走行点検を1日に2回行い、目視で安全を確保しているのが現状だ。またドローンの監視も同様に、広大な空域を監視する手段が目視に限られているという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
みずほ銀、3月上旬のオンライン口座移行を断念か システム障害で計画見直し
企業・業界動向
2021-03-06 15:48
コニカミノルタ、デザインを評価・分析するクラウドサービスを多言語化–「WOVN.io」導入
IT関連
2024-05-23 20:15
Twitter、世界的指導者アカウントの取り扱いについてのアンケートを開始
アプリ・Web
2021-03-22 09:45
ビジネスの意思決定の精度向上へ–データ活用力を高めるための5項目
IT関連
2021-05-20 05:40
北朝鮮のハッカー、「副業」で中小企業にランサムウェア攻撃か
IT関連
2022-07-21 08:53
警戒すべきマルウェアのトップ11、米豪の政府機関が公開
IT関連
2022-08-11 20:35
「鬼滅の刃トミカ」に第2弾 義勇は「スープラ」、煉獄「GT-R」、しのぶはテントウ虫こと「スバル360」
くらテク
2021-05-11 13:20
桐蔭学園、「HUEワークフロー」で管理業務効率化–現場主導で取り組み
IT関連
2024-12-15 03:26
Zホールディングス、LINEのデータアクセス問題で特別委員会を立ち上げ
IT関連
2021-03-20 21:33
DX着手企業は55.9%、成果創出は70.7%に–日本能率協会調べ
IT関連
2022-11-08 18:34
Clubhouse、ようやくAndroid版(β)をまずは米国で公開
アプリ・Web
2021-05-11 09:01
中国版UiPath、RPAスタートアップLaiyeが54億円のシリーズC+を完了
ソフトウェア
2021-04-22 23:54
コンピュータービジョンでレストランのオーダーエラーを解消するAgot AI
IT関連
2022-02-13 18:35
「かわいさ」重視のLinuxディストロ–アニメファン向けの「NyArch Linux」
IT関連
2024-06-06 04:34